折り紙で立体の花を折ろう!折り紙のガーベラやバラの花束に挑戦!

折り紙で立体の花を折ろう!折り紙のガーベラやバラの花束に挑戦!

折り紙を使った花の折り方はたくさんあります。平面のタイプのものは定番ですが、立体の花が作れると楽しさも倍にふくらんでおすすめです。今回は折り紙を使って作る立体の花の中でも、人気の高い「ガーベラ」と「バラ」の折り方を、画像付きで解説していきます。

記事の目次

  1. 1.折り紙で立体の花を作りたい!
  2. 2.折り紙を使った立体の花の作り方①ガーベラ
  3. 3.折り紙を使った立体の花の作り方②バラ
  4. 4.折り紙を使った茎や葉の作り方
  5. 5.折り紙の立体の花を使った花束2選
  6. 6.折り紙で立体の花を作ってみよう!

折り紙で立体の花を作りたい!

出典:筆者撮影(本記事掲載の全ての画像)

折り紙で作る「花」はかわいい見た目が特徴で、プレゼントにもピッタリです。平面の花もおしゃれですが、3Dで作ると本格的で、より華やかに仕上がります。「折り紙で立体の花を作る」のは難しそうなイメージがありますが、一つひとつ手順を踏むことで意外に簡単に作れます。まずは折り紙1枚で作れるものに挑戦してみましょう。

折り紙を使った立体の花の作り方①ガーベラ

立体のガーベラの折り方は複雑ですが、手順を踏めば問題ありません。平面のガーベラは簡単に折れてかわいいので、どちらかといえば子供向きですが、3Dのガーベラはおしゃれで本格的なこともあり、大人や折り紙中級者~上級者に人気があります。たくさん折って茎をつけたら、子供も大人も喜ぶ小さい花束としても活躍します。

ガーベラの作り方

必要な道具

  • 15cm×15cmの折り紙:1枚

立体的なガーベラを作るのに必要な材料は、折り紙1枚のみです。黄色やオレンジで作ると華やかに、白や淡いグリーンで作るとシックでおしゃれな仕上がりになります。柄入りのものや両面色つきタイプのもので作るのも人気ですが、初心者の方や子供と一緒に作るときは、まずは片面が白のタイプを使うほうが簡単です。

ボタニ子

ボタニ子

さっそくガーベラを折っていこう!ポイントは「折り目をしっかりつけること」だよ!

作り方の手順①~⑮

色のあるほうを上向きにして置きます。赤の点線が折り目になるように、青の矢印の方向に谷折りしましょう。
赤の点線を折り目にして、青の矢印の方向に谷折りします。
上の2枚を、青の矢印の方向に90度持ち上げます。
写真のように真ん中を開いて潰します。裏側も同じように折りましょう。
赤の点線が折り目になるように、上の1枚を青の矢印の方向に90度持ち上げます。
90℃に持ち上げた部分を、写真のように開いて潰します。残りの3面も同じように折りましょう。
赤の点線を折り目にして、青の矢印のように右から左に本を開くようにして1枚めくります。裏側も同じようにしてください。
赤の点線を折り目に、青の矢印の方向に下から上に1枚谷折りにします。残りの3面とも全て同じように折りましょう。
赤の点線を折り目にして、青の矢印の方向に1枚めくります。裏側も同じようにめくってください。
緑の線と緑の点線が重なり合うように、青の矢印の方向に持ち上げ折り目をつけて戻します。右側も、オレンジの線がオレンジの点線に重なるようにして折り目をつけて戻してください。
途中経過です。残りの3面も同じように折り目をつけていきます。
茶色の点線のような折り目がつけばOKです。折り目をつけ終わったら、赤の点線を折り目にして、青の矢印の方向にめくりましょう。裏側も同じようにめくります。

先ほどと同じように、緑の線が緑の点線に、赤の線が赤の点線に重なるようにして、それぞれ青の矢印の方向に折り曲げて折り目をつけましょう。

茶色の点線のように折り目がついていればOKです。赤の点線を折り目にして青の矢印の方向に1枚めくりましょう。その際、茶色の折り目に沿って開いて潰すように折り込みます。
途中経過です。残りの3面も同じように折り目をつけ、真ん中部分を折り込みながらめくってください。

作り方の手順⑮~㉚

工程10でつけた折り目(茶色の点線)と緑の線で作られる三角形の、ちょうど半分の高さ(赤の矢印と赤の点線の交差部分)に折り紙の頂点がくるように谷折りします。青の点線部分にしっかりと折り目をつけましょう。
一度開きます。16の手順でつけた茶色の点線部分の折り目を、山折りにしましょう。強めに折り目をつけておくとあとの作業がしやすいです。
赤い点線を山折りに、緑の点線を谷折りにします。その際、水色の丸印を上に押し上げるようにして折りこんでください。
写真のように折り込めればOKです。隣も同じように折り込んでいきましょう。
半分折り込んだところです。初めの1~2つめは折りにくいかもしれませんが、折り目をきちんとつけていけば、徐々に折りやすくなってきます。残り半分も折り込んでいきましょう。
全て折り込み終わったら、黄色の点と黄色の点、緑の点と緑の点が重なるように、青の矢印の方向に折り畳みましょう。
途中経過です。このまま平らに畳みましょう。正面から見ると台形の形になります。
台形に形を整えたら、上下をひっくり返します。緑の線と赤の線がいずれも茶色の点線に重なるように、青の矢印の方向に折り上げてください。
赤の点線の折り目を利用して、黄色の丸印を青の矢印の方向に持ち上げ軽く広げ、右から左へ1枚めくります。
途中経過です。同じように残りの3面全て折り上げましょう。
上記のようになったら、花が開くように軽く広げていきます。強く引っ張らないように注意してください。
青の矢印の方向に、少しずつ先端を引っ張り広げていきます。力を入れ過ぎると破れるため気をつけてください。
全て広げると写真のようになります。水色の丸部分に親指を入れて、赤の点線を軽く山折りにして花びらの形を整えます。
写真のようになればOKです。残りの7カ所も同じように折っていきましょう。
全ての花びらを作り終わったら、全体の形を整えて完成です。
ボタニ子

ボタニ子

次は、折り紙を使った立体のバラの花の作り方を解説していくよ!

次のページ

折り紙を使った立体の花の作り方②バラ

関連記事

Article Ranking