三時草の育て方!葉挿しでの増やし方や花が咲かない時の対処法をご紹介!

三時草の育て方!葉挿しでの増やし方や花が咲かない時の対処法をご紹介!

三時草はツンツンとした肉厚な葉がかわいらしい多肉植物です。三時草の育て方は比較的簡単ですが、株分けをするタイミングが重要になります。今回は三時草の上手な育て方のコツ、葉挿しで増やす方法や花が咲かないときの対処方法についてご紹介します。

記事の目次

  1. 1.三時草はどんな植物?
  2. 2.三時草の育て方
  3. 3.三時草の葉挿しでの増やし方
  4. 4.花が咲かないときの対処方法
  5. 5.まとめ

三時草はどんな植物?

ツンツンとした肉厚な葉っぱが愛らしい三時草は、草なの?それとも多肉植物?と思ったことはありませんか。また花がピンクの三時草との違いは何だろう、と気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。この記事では三時草の開花時期や種類などの特徴を紹介しながら、上手な育て方や増やし方、花が咲かないときの対処法についてもご説明します。

三時草の基本情報

出典:筆者作成

三時草の特徴

三時草は名前に草が入っているので草の仲間かな、と考えられがちですが、実は多肉植物なのです。午後3時に花が開くことから三時草と呼ばれ、開花時期は春から秋にかけてで、別名は照波(てるなみ)です。3時になると自然と花が咲くとは少し不思議ですが、3時になるのが待ち遠しくなってしまいますね。三時草は多肉植物の中でも生命力の高さはトップクラスで、繁殖力も高いことから鉢植えとしてだけでなく、庭へ地植えができる品種でもあります。

実と花がピンク色の三時草

出典:写真AC

三時草は春から秋にかけて鮮やかな黄色の花を咲かせます。中には実がピンク、花もピンク色の三時草もありますが、この三時草は山野草の一種でハゼランと言います。多肉植物の三時草とは別の植物です。

三時草の育て方

三時草は活力が旺盛な植物なので、あまり手をかけなくても成長してくれます。ですがその反面、繁殖力の高さから鉢が狭くなると花が枯れる原因や咲かない原因にもなるので、育てる際に注意をしたいポイントです。これからどのように育てると上手に育ってくれるかを、ポイントとともに順を追ってご説明していきます。

育て方①:置き場所

三時草は日光を好むため、一年を通して日当たりのよい場所で育てます。日差しにも強いので真夏の日光を浴びても葉焼けを起こしにくい強靭さを備えています。また密集してくると病気や枯れる原因となるので、風通しのよい場所で育てましょう。雨に降られても根腐れしづらいので、室内だけでなく庭などの室外に鉢を出して育てることもできます。霜にあてても育つので、庭に地植えをしても立派に育ちます。

育て方②:用土

出典:Unsplash

三時草は水はけのよい土が適しています。自作の用土を配合する場合は、赤玉土7割、腐葉土3割を混ぜて使うとよいでしょう。庭へ地植えするときにも同じです。手軽に用意したいときは、あらかじめ配合のされた多肉植物用の土、観葉植物用の土を使用するのもよいでしょう。また種まきで育てるときは、粒の細かい用土を選んでください。

培養土 花ごころ さぼてん・多肉植物の土 2L

参考価格: 290円

出典: 楽天
出典: 楽天
楽天290円

育て方③:植え替え・株分け

出典:Unsplash

三時草は繁殖する力が強く、増殖するスピードも早いです。株が混みあってくると成長の妨げになるだけでなく、害虫の住処や病気の原因にもなるため、少なくても2年に一度の植え替えや株分けが必要になります。もし2年が経っていなくても、株が混みあって来たら植え替えのタイミングだと判断しましょう。

育て方④:水やり

三時草は乾燥にとても強いですが、極端に減らしてしまっては枯れる原因になります。春から秋にかけては表面の土が乾いたときが水やりのタイミングで、鉢の底から水が流れ出るくらいたっぷりと水を与えます。冬は春から秋よりも水を控えて育てましょう。

育て方⑤:肥料

肥料は緩効性の化成肥料を与えます。原肥として少量を用土に混ぜるだけでも十分効果を発揮してくれますが、そのあとの成長の様子を見ながら追肥をします。また種まきから育てるときは、カビやコケの原因になるので原肥をせず、株が成長してから与えます。初心者でも扱いやすい肥料も販売されているので、初めての場合はそういったものを選ぶとよいでしょう。

肥料 元肥 マグアンプ マグァンプK 大粒 600g ハイポネックス

参考価格: 688円

出典: 楽天
出典: 楽天
楽天688円

育て方⑥:越冬・越夏

三時草はアフリカが原産ですが、耐暑性が高いので夏は42度以上の暑さにも耐えられます。また耐寒性も高いので、マイナス5度以下の気温でも育ち、室内でも室外でも越冬、越夏が可能です。

三時草の葉挿しでの増やし方

多肉植物を育てることに慣れてくると、葉挿しで増やしてみたい!と思うことはありませんか?三時草の主な増やし方は種まきですが、種まき以外にも葉挿しで増やすことができる品種です。成功率が低く難易度は高いですが、この機会にぜひチャレンジしてみてください。

時期

三時草の葉挿しをするのに適しているのは春から秋にかけての成長期です。寒すぎると上手く発根できずに新芽が育たたないこともあるので、冬はあまりおすすめではありません。

準備

三時草の葉挿しをする上で必要なものなどをご紹介します。用意するものは園芸店や100円ショップなどでも用意できるものが多いです。

器や容器

葉挿しの器には平たい容器を使います。必ずこれを使わないといけないというものはないので、形は四角いものでも丸いものでも構いません。ただし容器に数cmの用土を敷くことができる深さが必要です。

三時草の葉挿しには、多肉植物やサボテンを育てるのに使う用土、もしくは観葉植物用の用土を使います。もし育てている用土があればそちらを使うのもよいでしょう。量は器に数cm程度の厚みに敷ける程度が必要です。

はさみ

はさみは葉を切り取るときにあると便利です。本体から葉を取るときに無理やり折るなどしてしまうと、葉っぱの根の部分がちぎれてしまい、根が出なかったり、成長しなかったり、上手くいかない原因になるので、はさみで切り取るのがおすすめです。

手順

次に葉挿しをするときの手順をひとつひとつご説明します。難しい作業はありませんので、楽しみながら行いましょう。

手順①:容器に土を入れる

用意した容器に、用土を数cm程度敷き詰めます。用土は乾燥したものを使い、もしも湿っぽい場合は乾燥させてから使いましょう。

手順②:葉を挿す

用土を敷き詰めた容器に間隔をあけながら、少しくぼみを作ります。そこへ葉を挿して、土をかぶせるように優しくかけ、そのまま半日ほど日陰に置きます。作業時に落ちた葉っぱがあったら、一緒に挿しておきます。すぐに水やりはしないでください。

手順③:植え付け

葉を挿してからしばらくするとひげ根が生え、それから少し経つと新しい芽が出てきます。株が1cmくらいになったら土が湿るくらいの水やりをして、数cmに育ったら数株一緒に鉢などに植え付けをします。

花が咲かないときの対処方法

三時草は開花時期になると鮮彩な黄色の花を咲かせます。しかし植物を育てていると、なかなか上手くいかないこともありますよね。これから三時草の花が咲かないときの原因と、対処方法についてご説明します。

水のあげすぎ

まず花が咲かないときの原因として考えて欲しいのが、水をあげすぎていないか、という点です。三時草は乾燥に強いので、少しくらい水をあげなくても元気に育ちます。水を与えすぎてしまうほうがかえって三時草にはストレスとなり、花を咲かせない原因になってしまいます。

肥料のあげすぎ

次に考えられるのが、肥料のあげすぎです。三時草は生命力、繁殖力ともに高い品種なので、控えめな量の肥料でも問題ありません。株を確認して、葉が青々としてたくさん生えている場合は肥料は必要ないので、心当たりのあるときは肥料を控えてみましょう。地植えの際にも同じく、肥料の量を調整しましょう。

株が密集している

花が咲かない三時草の株が混みあっていませんか?株が混みあってくると、成長を妨げ、開花時期になっても花が咲かない原因になります。また枯れる原因にもなるので、混みあって来たら植え替えや株分けを行いましょう。

まとめ

今回は3時になると咲くことからそう呼ばれる、三時草の特徴や葉挿しでの増やし方、花が咲かないときの対処方法についてご紹介しました。育てるうえであまり手がかからないので、初心者の方でも育てやすい植物です。葉挿しで増やす方法は成功する確率が低いですが、その分成功したときの喜びもひとしおではないでしょうか。ぜひこの機会にチャレンジしてみてください。

きむら
ライター

きむら

ベランダで観葉植物や多肉植物、野菜をお世話する時間が至福です♩本と食べることも大好きです!

関連記事

Article Ranking