ハマヒルガオ(浜昼顔)とは?浜辺に群生する花の特徴や花言葉をご紹介!

ハマヒルガオ(浜昼顔)とは?浜辺に群生する花の特徴や花言葉をご紹介!

海岸を何気なく歩いていると、薄いピンクの可憐な花が咲いています。それがハマヒルガオです。朝顔にしては開花時期が早く、控えめな色合いで咲いているハマヒルガオですが、どんな植物なのでしょうか。特徴や花言葉についてまとめましたので、ご紹介します。

記事の目次

  1. 1.ハマヒルガオとは
  2. 2.ハマヒルガオの特徴
  3. 3.ハマヒルガオとアサガオ、ヒルガオの違い
  4. 4.ハマヒルガオの群生する場所
  5. 5.ハマヒルガオの花言葉
  6. 6.ハマヒルガオの増やし方
  7. 7.まとめ

ハマヒルガオの群生する場所

 出典:写真AC​​​​​​

ハマヒルガオは海浜植物で、日本だけでなく、アジア、ヨーロッパ、オーストラリアやアメリカの太平洋岸にまで幅広分布しています。以下では、日本の見所を5ヶ所ご紹介します。

①滋賀県守山市

ほとんど海岸の浜辺に生育するハマヒルガオですが、琵琶湖畔の守山市・第一なぎさ公園に群生しています。この公園は春の菜の花に始まり、さまざまな花を楽しむことができます。ハマヒルガオの知名度はいまいちですが、時期によっては菜の花との競演も見られるすばらしいスポットです。夏になると1万2000本ものひまわりが咲くことでも知られています。

②岡田浦(泉南市)

大阪府、関空近くの岡田漁港近くの浜辺にハマヒルガオが群生しています。海に沈む夕日も美しく、初夏のよい気候の下に散歩しながら、夕方まで楽しむのがおすすめです。泉南市はハマヒルガオだけでなく、桜・バラ・アジサイ等たくさんの花のスポットがあり、フェイスブックも開設して見ごろを随時掲載しています。

③稲瀬川河口(神奈川県)

由比ガ浜、七里ガ浜から江ノ島にかけての砂浜に(近年はかなり減少しているようですが)ところどころに群生しています。稲瀬川河口近くは保護区域になっていて、たくさん群生しています。保護区域は低いロープで囲われていて立ち入り禁止になっていますが、海水浴が始まる前のまだ人が少ない時期に海辺をゆっくり散策するのもおすすめです。

④山武市(千葉県)

九十九里浜の海岸線沿いに群生しています。太平洋の荒波や塩害に絶滅しそうになりましたが、新たに植えなおされて現在は保護されています。また、千葉県には外房、内房にも鑑賞スポットが点在しているので、ゴールデンウィークの頃に房総半島を一周すると美しいハマヒルガオを見ることができます。

⑤唐津市(佐賀県)

唐津市には西の浜と東の浜という海岸があり、唐津城の真下にある西の浜に数多く群生しています。東の浜は日本三大松林として有名な「虹の松原」の横にあり、西の浜ほどではないけれどもハマヒルガオをみることができます。

次のページでは、ハマヒルガオの花言葉を紹介するよ!

ハマヒルガオの花言葉

 出典:写真AC​​​​​

一般的には

ヒルガオ共通の花言葉

ヒルガオの花言葉は「絆」です。「絆」はヒルガオ属全般の花言葉で、つるを伸ばして大きくなっていくことから「つながり=絆」ということでしょう。

ハマヒルガオ固有の花言葉

ハマヒルガオだけの花言葉は「賢くやさしい情愛」で、開花時のやさしいかわいらしい花姿からつけられたのではないでしょうか。また、ハマヒルガオは7月16日の誕生花です。ハマヒルガオは夕方にはつぼんでしまうので、押し花や絵をかいたりして、花言葉と共にプレゼントするのがよいでしょう。

海外では

つる性の植物のつるが絡み合う様子から「情事」という花言葉も付けられています。特に外国ではその官能的なイメージを想像する傾向が大きく、フランスでは「昼顔」という娼婦の映画が作られたりしました。ハマヒルガオの清楚な色合いとは正反対です。

ハマヒルガオの増やし方

 出典:写真AC​​​​​​

浜辺で群生しているハマヒルガオですが、あの可愛らしい花を自分で育てる事は出来るのでしょうか。残念ながら難しいですが、増やし方はあります。ただし、1度根付くと地下茎で伸びるために駆除することはかなり大変なので、育てるにしても、植える場所には注意しましょう。

株分けで増やす

 出典:写真AC​​​​​​

増やしにくいハマヒルガオですが、株分けが最も一般的な増やし方です。ハマヒルガオを増やすためには、地下茎を掘り起こし、大きめの株を切り取り、浜辺と似た環境に植えます。浜辺で増やしているのはこのやり方です。

挿し木で増やす

Photo bykontakt

画像:挿し木の例

花を飾る時に、茎ごと切って水に挿したまま放置し根が出るまで待ちます。または、しっかり地面を掘って根の付いた茎を切り取ります。なるべく浜辺の様に砂が多めの土に埋めて葉が出てくるのを待ちましょう。

種子で増やす

黒くて小さくアサガオに似た種子は、かなり表面が硬くそのままでは芽吹きにくいので、ヤスリで擦って傷をつけた後水に付けて十分水を吸わせてから種まきします。発芽温度が20度以上という事で春以降の暖かくなってから撒きましょう。

苗を購入して増やす

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

ホームセンターや園芸店、またはネットショップで苗を探して植え付ける方法です。ポットで発芽し根がしっかり生えた苗で植え付ける事が出来るので、挿し木よりは成功しやすいです。根鉢を壊さない事と、植え付ける土もなるべくポットと似た土を探しましょう。

まとめ

 出典:写真AC​​​​​​

「ハマヒルガオに聞いてみる」という「君の名は」の挿入歌で一躍脚光を浴びたハマヒルガオですが、ひっそり1輪咲くと言うよりも、浜辺にたくさん群生している花でした。初夏に浜辺へドライブに行った時には、どこかにハマヒルガオが咲いていないか探してくださいね。

あびぃ
ライター

あびぃ

ガーデニングが好きで、かなりのロザリアンです。バラの花はもちろん、新芽の季節が一番好きです。ガーデニングやバラの魅力が伝わればうれしいです。

関連記事

Article Ranking