ワイルドストロベリーの育て方!冬越しの方法や植え替えのコツを紹介!

ワイルドストロベリーの育て方!冬越しの方法や植え替えのコツを紹介!

白い花と真っ赤な実が魅力のワイルドストロベリーの育て方を解説します。暑さ寒さに強くビギナーにも楽しめるワイルドストロベリーの特徴、増やし方、お手入れ、冬越しの方法、室内での管理方法のコツなどを中心に育て方のポイントをまとめました。

記事の目次

  1. 1.ワイルドストロベリーとは
  2. 2.ワイルドストロベリーの育て方
  3. 3.ワイルドストロベリーの育て方のポイント
  4. 4.ワイルドストロベリーの増やし方
  5. 5.まとめ

ワイルドストロベリーとは

出典:写真AC

幸せを運んでくれると伝えられ、小さな赤い実と白い花がかわいらしいワイルドストロベリーは、ガーデニング初心者にも栽培しやすい植物です。「幸せを運ぶハーブ」とも呼ばれ、甘酸っぱい果実は栄養豊富で葉をハーブティーに利用できます。そんなワイルドストロベリーの栽培方法や魅力をご紹介しましょう。

基本情報

ワイルドストロベリーは、バラ科オランダイチゴ属(フラガリア属)の常緑多年草で、原産は北アメリカ、西アジア、ヨーロッパです。草丈は10~20cmになり、暑さ寒さにも強く、イチゴの野生種であるため丈夫で育てやすい植物です。

名前

出典:写真AC

学名は“Fragaria vesca(フラガリア べスカ)”、英名は “Wild strawberry(ワイルドストロベリー)”です。和名では、エゾヘビイチゴ、ヨーロッパクサイチゴ、オランダヘビイチゴ、プチベリー、スノーベリーなどと呼ばれます。真夏、真冬以外は花が咲いて実をつけるので「四季なりイチゴ」という名前ももっています。

野イチゴの一種

ワイルドストロベリーは野イチゴの一種で、食用に栽培されるイチゴの先祖にあたります。この栽培イチゴに対して野生のイチゴをワイルドストロベリーと呼ぶのです。ヘビイチゴの仲間ではなく、日本にはよく似たエゾノクサイチゴやシロバナヘビイチゴが自生しています。

開花時期

4月~6月または9月~10月がワイルドストロベリーの開花時期です。白くかわいらしい花はイチゴの花にも似ています。白い小さな花びらが散るとその中心部がワイルドストロベリーの実に変化します。花が咲くころには新しい葉も次々に生えてきます。

収穫時期

5月~7月または10月~11月がワイルドストロベリーのかわいらしい赤い実の収穫時期です。果実の色が白から真っ赤に変われば収穫できます。大きさは栽培イチゴに比べるとかなり小さい実ですが、ビタミンや鉄分などを含み、イチゴのギュッと濃縮したような味わいです。実を付けたらすぐに熟すので色づいたら根元から切ります。種まき用の種をとる場合は干からびる直前で採取します。

用途

出典:写真AC

初心者にも育てやすいワイルドストロベリーはプランターでも栽培可能で、地植え、鉢植え、寄せ植え、ハンギングなどさまざまな楽しみ方ができます。また、グラウンドカバーとしても適しています。室内で育てることもでき、実は収穫してジャムや果実酒に、葉は鎮静作用のあるハーブティーとして利用できます。

ワイルドストロベリーの育て方

ワイルドストロベリーは鉢植えでも地植えでも簡単に栽培できます。ストロベリーポットという ワイルドストロベリー用の鉢を使うとより楽しく栽培できるかもしれません。ここでは、栽培に必要な環境の整え方や植え付けの方法を解説します。

日当たり

日当たりや水はけがよい土地がワイルドストロベリーの栽培に適しています。日当たりの悪い場所、ジメジメした場所では育ちにくく、実の収穫量も少なくなります。半日くらいは日が当たらないと枯れることもあるため場所を選びましょう。花や実のつき方に違いがでますよ。

土づくり

鉢植えの土づくり

ワイルドストロベリーを鉢植えで栽培する場合は、一般の草花やハーブ向け培養土を使用します。水はけがよく保水性に富む土が適しているので、赤玉土7に腐葉土3程度の割合にします。赤玉土を多めに配合したものがよいでしょう。

地植えの土づくり

地植えで楽しむ場合は、鉢植えと同様に水はけと保水性のバランスのよい場所を選びます。ワイルドストロベリーの根は浅くはるので、乾燥には弱いことを考慮しましょう。栽培する土地を耕し、2~3割程度の腐葉土を加えておきます。

植え付け

春(3月~6月)か秋(9月~10月)がワイルドストロベリーの苗を植え付ける適期で、気温の目安は15℃~25℃です。葉が8枚ほどになれば植え付けします。株元が土に埋まらないよう気を付けて、浅めに植え付けることがポイントです。地植えの場合は苗の間隔を30cm以上あけてください。

次のページでは、ワイルドストロベリーの育て方のポイントと増やし方をご紹介します。

次のページ

ワイルドストロベリーの育て方のポイント

関連記事

Article Ranking