水中花とは?ハーバリウムとは違う?映える簡単な作り方もご紹介!

水中花とは?ハーバリウムとは違う?映える簡単な作り方もご紹介!

水中花は、簡単に作れてインテリアにもおすすめのフラワーアレンジメントです。この記事では、水中花とは何か、水中花とハーバリウムの違い、水中花の作り方(生花・造花・ポリ袋を使った作り方)などを紹介します。ポイントをおさえて、映える水中花を手作りしてみましょう。

記事の目次

  1. 1.水中花とは
  2. 2.水中花とハーバリウムの違い
  3. 3.映える水中花の簡単な作り方【造花】
  4. 4.映える簡単な水中花の作り方【生花】
  5. 5.映える簡単な水中花の作り方【ポリ袋】
  6. 6.水中花はインテリアにおすすめ

映える簡単な水中花の作り方【生花】

出典:筆者撮影

生花で作るサブマージフラワーには高級感があります。繊細な生花を扱うため少しのコツは必要ですが、生花の水中花も簡単に作れますよ。アジサイ・バラ・葉ものなど、できるだけ丈夫な花材を使うのがおすすめです。花びらが取れやすいものなどは避けましょう。特別な日などにぜひ作ってみてください。

ボタニ子

ボタニ子

生花で作る水中花は、造花のようには長持ちしないよ。水換えも頻繁におこないましょう。

用意するもの

出典:筆者撮影

  • 生花:1~3本くらい
  • 剣山:1個
  • ビー玉:適量
  • 水:適量
  • 透明な容器:1個
  • はさみかペンチ:1個
  • ピンセット:1個
  • お好みで飾り用のアイテム:適量

作り方

①生花の茎を切る

生花を好きな長さに切りましょう。今回はスーパーで購入した切り花2本を使っていきます。
(出典:筆者撮影)

②容器に剣山・ビー玉を入れる

容器の底に剣山を置き、ビー玉を敷き詰めます。
(出典:筆者撮影)

ボタニ子

ボタニ子

軽くて浮きやすいビーズなどは花びらにはさまることがあるから、生花で作るときには避けたほうが安心だよ。

③生花を剣山にさす

生花を剣山にしっかりとさしましょう。茎を持ち、下に配置するものから順にさします。
(出典:筆者撮影)

繊細な生花は花びらがちぎれやすいので要注意です。やりにくい場合は、先に剣山にさしてから容器に入れてください。

④容器に水を注ぐ

水を花瓶のフチに沿わせるようにそっと注ぎましょう。ジョウロなどを使うとやりやすいです。
(出典:筆者撮影)

花に直接水をかけないようにしましょう。水圧が強いと花びらが取れてしまうことがあります。

⑤全体を整えて飾り用のアイテムを飾る

ピンセットで全体を整えてから、ランチョンマットと光るコースターを飾りました。これで完成です。
(出典:筆者撮影)

ボタニ子

ボタニ子

季節や花の種類にもよるけれど、毎日水替えをすれば数日ほど楽しめるよ。

映える簡単な水中花の作り方【ポリ袋】

出典:筆者撮影

手作りの花を使って水中花を作る方法もおすすめです。花は和紙やビニール紐などさまざまな材料で作れますが、今回は身近な材料であるポリ袋で作っていきます。薄いポリ袋でできた水中花は、水の中でゆらゆらと揺れて風情がありますよ。ポップな濃い色で作ると懐かしい雰囲気に仕上がります。

用意するもの

出典:筆者撮影

  • ポリ袋:1枚
  • 園芸用のビニールタイ(20cm):3本
  • ネジ:1個
  • ビー玉:適量
  • 透明な容器:1個
  • 好きな色の油性ペン:1本
  • はさみ:1個
  • ピンセット:1個

作り方

①ポリ袋を切る

ポリ袋をはさみで縦半分に切り、片方だけを使います。
(出典:筆者撮影)

②油性ペンで着色する

ポリ袋を油性ペンで好きな色に塗ります。裏側も忘れずに塗ってください。
(出典:筆者撮影)

ボタニ子

ボタニ子

この工程は省略してもOKだよ。

ボタ爺

ボタ爺

1色だけでなく2色以上で塗ってもきれいじゃよ。

③ポリ袋に切れ目を入れる

矢印の方向に等間隔で切れ目を入れます。中央は切らずに残しておいてください。
(出典:筆者撮影)

切れ目を入れた部分が花びらになります。好きな幅で切りましょう。

④じゃばら折りにしてビニールタイでとめる

切れ目を入れたポリ袋を、山折りと谷折りを交互に繰り返してじゃばら状にします。中心部分にビニールタイの端を巻き付け、ねじってとめてください。
(出典:筆者撮影)

⑤ビニールタイの反対端にネジを付ける

ビニールタイの反対端(ポリ袋が付いていないほう)にネジを付けます。ネジにビニールタイを2回ほど巻き付け、ねじってとめてください。
(出典:筆者撮影)

ビニールタイは水中花の茎になります。長すぎる場合は、ネジを付ける前にはさみで切ってください。

⑥ビニールタイで葉を作る

ビニールタイ2本をそれぞれ半分に折り、両端を外側にくるっと丸めて葉を作ります。半分に折った部分を茎に巻き付けてとめましょう。
(出典:筆者撮影)

⑦容器に6・ビー玉・水を入れて全体を整える

花を容器に入れて周りにビー玉を敷き詰めます。水を注いだら、ピンセットで花に付いた空気を取り除きましょう。
(出典:筆者撮影)

花が浮かんでしまう場合は、花びらの内側の空気もしっかりと抜いてください。

最後に花や葉の形を整えて完成です。
(出典:筆者撮影)

水中花はインテリアにおすすめ

Photo by ajari

水中花を部屋に飾れば、おしゃれなインテリアになります。キラキラとしたビー玉を容器の底に入れたり、光を発するキャンドルやライトなどを飾ったりして、より華やかで写真映えするサブマージフラワーを作ってみましょう。庭で育てている花なども利用できます。いつものフラワーアレンジメントに飽きたらぜひ試してみてくださいね。

水中花を映えさせるポイント

  • 透明な容器に入れる
  • ビー玉など光を反射するものを容器の底に敷き詰める
  • フローティングキャンドルや光るコースターなどで光らせる
  • ミラーやキラキラとしたランチョンマットなどを敷く
ボタニ子

ボタニ子

水中花の持つ透明感のある美しさをいかして飾るのがコツだよ。

切り花・生け花を長持ちさせる方法!花瓶で日持ちを伸ばすコツは何?のイメージ
切り花・生け花を長持ちさせる方法!花瓶で日持ちを伸ばすコツは何?
美しい花束をいただいたり、部屋に飾ろうと切り花を購入したけれど長持ちせずにすぐ枯れてしまいがっかり…その生け花、長持ちさせる方法があります!何気なく入れている水の量から大切な水切り方法、漂白剤、砂糖、サイダーの使い方まで。一輪挿しのご紹介も!
しましま
ライター

しましま

植物を好きになったきっかけは、15年くらい前にたまたま駅でもらった花の種を植えてみたことです。それ以来、観葉植物の栽培とアロマテラピー(AEAJアロマテラピー検定1級)が趣味です。ここ数年はベランダで家庭菜園も楽しんでいます。

関連記事

Article Ranking