3月に咲く・咲いている代表的な花10選!各種の特徴や花言葉を解説!

3月に咲く・咲いている代表的な花10選!各種の特徴や花言葉を解説!

早春の3月はイベントが目白押しの時期であり、花が咲き始める時期でもあります。この時期のイベントの装飾物や贈り物の花束として、3月に咲く花を活用してみましょう。この記事では3月に咲く花を紹介します。3月に咲く花を知って、栽培にチャレンジするのもおすすめです。

記事の目次

  1. 1.春の到来を実感する3月
  2. 2.3月に咲く・咲いている花10選【①~⑤】
  3. 3.3月に咲く・咲いている花10選【➅~⑩】
  4. 4.3月に咲いている花を観賞してみよう!

春の到来を実感する3月

出典:写真AC

3月はイベントが多い

日本の3月といえば冬と春の節目にあたる時期で、卒業式や送別会などが行われることが多い月ですね。新生活の準備や引っ越しで忙しい日々を過ごす方もいるでしょう。暖かくなりイベントが増えるこの季節、多くの植物が花を咲かせ始めます。

イベントといえば花束の出番!

Photo by 子超黄

3月は卒業式や送別会だけでなく、上旬には女の子の誕生と成長を祝うひな祭りやホワイトデーがありますね。3月下旬のお彼岸や桜を愛でるお花見は、この季節ならではのイベントです。イベントといえば花束の出番です。3月にふさわしい花で花束を作り、気持ちを込めて贈りましょう。

3月に咲く・咲いている花10選【①~⑤】

フリー写真素材ぱくたそ

冬から春の節目の時期にあたる3月は、豪華で大きい花、可憐な小さい花と種類が豊富です。上手に組み合わせれば、とても素敵な花束や鉢植えが作れますよ。贈りたい相手にピッタリの花言葉があれば、それも添えて贈るのがおすすめです。

①ガーベラ

Photo by8926

切り花だけでなく寄せ植えでも大人気

豊富な種類と華やかな雰囲気で人気のガーベラは、四季咲き性の植物で、春と秋の年2回咲く特徴を持っています。育てやすくて花つきもよいため、切り花だけでなくガーデニングでも人気が高いです。華やかながらほかの花や植物とのバランスが取りやすいことから、寄せ植えでもよく利用されています。

ガーベラの基本データ

学名 Gerbera jamesonii Hybrid
科名・属名 キク科・ガーベラ属
原産地 南アフリカ
草丈・樹高 10cm~80cm
花色 赤、白、ピンク、黄、オレンジ、緑、複色
開花時期 四季咲き性、特に春(3月~5月)と秋(9月~10月)に多く咲く

ガーベラの花言葉

出典:写真AC

ガーベラの代表的な花言葉は「希望」「常に前進」です。ガーベラの明るい花色と華やかな雰囲気に由来しています。色別の花言葉もあり、赤いガーベラが「神秘」「燃える神秘の愛」、白いガーベラが「希望」「律儀」、ピンクのガーベラが「崇高美」「感謝」、黄色いガーベラが「究極美」「親しみやすさ」、オレンジのガーベラが「神秘」「冒険心」です。

ガーベラといえばポジティブな花言葉が多いことでも有名です。花束や贈り物によく選ばれる理由のひとつですね。

ガーベラの花言葉まとめ

  • 代表的な花言葉:「希望」「常に前進」
  • 赤いガーベラの花言葉:「神秘」「燃える神秘の愛」
  • 白いガーベラの花言葉:「希望」「律儀」
  • ピンクのガーベラの花言葉:「崇高美」「感謝」
  • 黄色いガーベラの花言葉:「究極美」「親しみやすさ」
  • オレンジのガーベラの花言葉:「神秘」「冒険心」
ガーベラの花言葉とは?種類や色別にご紹介!新たな門出に相応しい? | BOTANICA
ガーベラは一般受けのしやすい見た目からも、花束では定番のお花です。品種改良によって、咲き方や色も豊富です。ガーベラ花言葉は全般的に見ても色別に見ても素敵な花言葉が多く、贈り物として最適です。贈り物の参考となるよう、ガーベラ花言葉を色別にご紹介いたします。

②チューリップ

出典:BOTANICA

春の球根植物の代表格

春の季節を代表する花といえば、チューリップを挙げる人が多いでしょう。世代問わずに知られる有名な植物です。球根植物のなかでも種類・品種が多く、品種リストには5000を超える品種が登録されています。育てる場合、品種によって開花時期や草丈、花形などが異なるため、好みや栽培環境に応じて選びましょう。秋に球根を植えつけ、開花時期にあたる3月下旬~5月上旬まで管理するのが基本です。

チューリップの基本データ

学名 Tulipa
科名・属名 ユリ科・チューリップ属
原産地 中央アジア~北アフリカ
草丈・樹高 10cm~70cm
花色 赤、白、ピンク、黄、オレンジ、緑、紫、黒、複色
開花時期 3月下旬~5月上旬(品種によって異なる)

チューリップは開花時期が異なるの?

チューリップの品種は開花時期によって「早生」「中生」「晩生」の3つに分類されます。球根を購入する際は欲しい品種がどの種になるのか、事前に確認しておきましょう。庭に植栽している花木や草花の開花時期も考えて植えれば、より素敵に庭を演出できます。

早生種は「3月下旬~4月中旬」、中生種は「4月中旬~4月下旬」、晩生種は「4月下旬~5月上旬」です。

チューリップの花言葉

出典:BOTANICA

代表的な花言葉は「思いやり」です。色別に赤いチューリップには「愛の告白」「真実の愛」、白いチューリップには「失われた愛」、ピンクのチューリップには「愛の芽生え」「誠実な愛」、紫のチューリップには「不滅の愛」の花言葉がつけられています。また黄色いチューリップは「名声」、少し切ない「望みのない恋」の花言葉を持っています。

チューリップの花言葉まとめ

  • 代表的な花言葉:「思いやり」
  • 赤いチューリップの花言葉:「愛の告白」「真実の愛」
  • 白いチューリップの花言葉:「失われた愛」
  • ピンクのチューリップの花言葉:「愛の芽生え」「誠実な愛」
  • 黄色いチューリップの花言葉:「望みのない恋」「名声」
  • 紫のチューリップの花言葉:「不滅の愛」
チューリップ球根の正しい保存方法を紹介!翌年も花を咲かせるコツは?のイメージ
チューリップ球根の正しい保存方法を紹介!翌年も花を咲かせるコツは?
今年もきれいに咲いたチューリップ。この記事は翌年もきれいに咲かせるための方法を紹介します。球根の掘り上げから保存方法、植え付けまでチューリップをきれいに咲かせるコツをまとめました。正しい方法で球根を育成、保存する事で翌年もきれいな花を咲かせましょう。

③アネモネ

出典:BOTANICA

早春の季節を代表する花

アネモネは、花の少ない寒い季節に鮮やかな花をつける人気の花です。人と関わった歴史は古く、いろいろな神話や伝説に登場し、十字軍の遠征などによって世界に広まったといわれています。アネモネという名前は、ギリシャ語で「風」を意味する「anemos」が由来です。早春の風が吹くころに開花することから名づけられました。

アネモネの基本データ

学名 Anemone coronaria
科名・属名 キンポウゲ科・イチリンソウ属(アネモネ属)
原産地 ヨーロッパ南部~地中海東部沿岸地域
草丈・樹高 15cm~50cm
花色 赤、白、ピンク、青、紫、複色
開花時期 2月~5月

アネモネの花言葉

出典:BOTANICA

アネモネの代表的な花言葉は「はかない恋」「恋の苦しみ」「見捨てられた」「見放された」です。ネガティブな意味ばかりですが、赤いアネモネには「君を愛す」、白いアネモネなら「真実」「期待」「希望」というポジティブな花言葉がつけられています。紫のアネモネの花言葉も「あなたを信じて待つ」という前向きな花言葉です。赤いアネモネは愛の告白によく利用されています。

アネモネの花言葉はギリシャ神話が由来するようね。悲しい恋の有名な話があるんです…。

アネモネの代表的な花言葉はネガティブなものばかりだけど、色別の花言葉はポジティブなものが多いから花嫁のブーケにも利用されているよ。

アネモネの花言葉まとめ

  • 代表的な花言葉:「はかない恋」「恋の苦しみ」「見捨てられた」「見放された」
  • 赤いアネモネの花言葉:「君を愛す」
  • 白いアネモネの花言葉:「真実」「期待」「希望」
  • 紫のアネモネの花言葉:「あなたを信じて待つ」
アネモネの花言葉!白・赤・ピンク・青など種類や色別に意味を解説! | BOTANICA
アネモネの花言葉を知っていますか?アネモネの花色には、白や赤、ピンクや紫などがありそれぞれ花言葉も違います。一重や八重など花びらの種類も豊富で、大きさもさまざまです。春の訪れを知らせる花として人気のアネモネの、特徴や花言葉をご紹介します。

次のページ

3月に咲く・咲いている花10選【➅~⑩】

関連記事

Article Ranking