ブロンズ姫の特徴と育て方!綺麗なブロンズ色に仕上げるためのコツは何?

ブロンズ姫の特徴と育て方!綺麗なブロンズ色に仕上げるためのコツは何?

ブロンズ姫は多肉植物の中でも育てやすい品種です。きれいなブロンズ色に惹かれて購入したのに緑色になってしまった。毎日水やりしていたら腐ってしまったなど、失敗しないブロンズ姫の育て方、植え替え方、増やし方(挿し木・葉ざし・種まき)を紹介します。

記事の目次

  1. 1.ブロンズ姫の特徴
  2. 2.ブロンズ姫とはどんな品種?
  3. 3.ブロンズ姫の花言葉は?
  4. 4.ブロンズ姫の育て方
  5. 5.ブロンズ姫の肥料
  6. 6.ブロンズ姫の植え替え
  7. 7.ブロンズ姫の病害虫対策
  8. 8.ブロンズ姫の管理場所
  9. 9.ブロンズ姫の失敗しない水やりの方法
  10. 10.ブロンズ姫の剪定方法
  11. 11.ブロンズ姫の増やし方
  12. 12.ブロンズ姫と類似している多肉植物
  13. 13.まとめ

ブロンズ姫の管理場所

YUE_NANAMI

日当たり

ブロンズ姫はおひさま大好き!強すぎる日差し・ジメジメは苦手

一年を通して日当たりと風通しのいい場所で育てます。。梅雨の時期、長雨の時期は軒下などに避難します。夏の日差しの強い時期は遮光をするか半日陰がいいでしょう。夏の強い直射日光にさらされると黒く日焼けしてしまいます。

不調の原因は日照不足

ブロンズ姫が緑色に・・・

こんな経験をした人も少なくないでしょう。その一番の原因は日照不足です。日当たりのいい場所に置いてやると、また鮮やかなブロンズ色が戻ってきます。冬越し中も日照不足だと緑色やマダラになってしまいます。また葉は上向きに張っていたものが下向きに垂れてきます。購入当時のきれいな葉色を取りもどすなら、日当たりと風通しのいい場所に置きましょう。

室内での育て方

定期的に日光浴させる

日当たりのいい窓辺やベランダなら問題なく育てられますが、インテリアとして光の届かない室内に置かれる多肉植物は日照不足で徒長(茎が伸び葉と葉の間隔があいた状態)し葉色や艶が悪くなります。定期的に日当たりのいい場所で日光浴させる必要があります。

ブロンズ姫の失敗しない水やりの方法

水やり回数

水やりは少なめに

多肉植物全般に共通する特徴で雨季に貯めた水分で乾季にも光合成ができる仕組みに進化してきました。こうした性質から多肉植物たちは力強い生命力をもっています。鉢植えの草花と比較してもずっと少ない水やり回数で元気に育ちます。水やりや肥料が多いと葉が落ちやすくなるので育てる目安にします。

水やりのコツ

水やりの間隔は長めにあける

雨季と乾季があり、少ない雨量と乾燥したメキシコ原産のグラプトペタルム属ですので水やりする時はたっぷりあげて、次の水やりまで間隔をあけた方が元気に育ちます。いつも鉢土が湿っている状態が続くとムレの原因になり株が弱って、病気や害虫を呼びます。夏の水やりも悩みますね。日中より夕方水やりした方がムレる心配がありません。

冬越し

冬は寒風や霜の当たらない場所に移します。葉が凍らない暖かい地方では戸外での冬越しができますが、寒い地方では室内で冬越しさせます。冬越しの時期は水やりは控えた方が失敗がありません。

ブロンズ姫の剪定方法

 出典:写真AC

ブロンズ姫(グラプトペタルム属)は特徴として茎が伸びます。あえて伸びた姿を楽しんでいる愛好家もいますが、コンパクトに育てたい場合、剪定する必要があります。根元から2~3節残して剪定すると節の部分から新芽が顔を出します。

剪定後の育て方

伸びすぎた茎を剪定した後は切り口が乾くまでの間、半日陰で管理します。切り口が乾いたら日当たりのいい場所へ移すことで、剪定のストレスから枯れてしまうことを防げます。水やりも切り口が乾いてからがいいでしょう。

ブロンズ姫の増やし方

 出典:写真AC

増やし方には大きく分けて3つの方法があります。挿し木・葉ざし・種まきをそれぞれ紹介します。

増やし方①:挿し木

剪定したブロンズ姫も挿し木で増やしてみましょう。草花の場合、水を吸わせて湿り気のある培養土に挿しますが、多肉植物の場合は切り口を乾かしてからの作業になります。乾いた土に挿し木し、風通しのいい半日陰に置くと2週間くらいで発根します(発根を確認してから植え付ける人もいます。)ので、日当たりと風通しのいい場所へ移動させて、水やりもできます。

増やし方②:葉ざし

 出典:写真AC

葉っぱ一枚からでも簡単に増やせるのが多肉植物の魅力のひとつです。ブロンズ姫(グラプトペタルム属)は茎が伸びる特徴の多肉で、剪定した時に葉っぱもたくさん余剰します。土の上に置いておくだけで発根して芽をだします。増やし方の中で挿し木とはまた違った醍醐味があります。

増やし方③:種をまく

 出典:写真AC

ブロンズ姫は葉と葉の間から花芽を伸ばし可愛らしい花を咲かせます。結実すると種ができますので、採取した種を撒いてブロンズ姫が育てられます。育て方は挿し木や葉ざしに比べると手間も時間もかかります。

ブロンズ姫と類似している多肉植物

多肉植物を育てていると似ているけどちょっと違う、そっくりさんに出会うことがあります。ブロンズ姫にも似ている多肉がありますのでご紹介します。似ていても種属が違っていることもあるんですね。

ピーチ姫(グラプトペタルム属)

出典: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41R1L01ltRL.jpg

ブロンズ姫に斑がはいったものです。(別名ブロンズ姫錦、ブロンズ姫光とも呼ばれています。「光」「錦」と名前につくものは斑入りを指しています。)

あんみつ姫(エケベリア属)

別名コンプレッシカウリスとも呼ばれます。ブロンズというよりチョコレート色に近いです。グラプトペタルム属は粉をまとった肌質ですが、あんみつ姫はツルッとした肌質をしていて、ブロンズ姫より一回り小さいです。

カリフォルニアサンセット(グラプトセダム属)

 出典:写真AC

色が似ていますが、ややオレンジ色が強いです。葉はブロンズ姫よりやや細長いです。親種は朧月(おぼろづき)とセダム属の黄麗(月の王子)です。

まとめ

初心者でも育てやすいブロンズ姫の育て方や水やり、挿し木や葉ざしといった増やし方を紹介してきました。楽しみ方もさまざまで単体で鉢植えにしたり、群生させてみたり、増やした多肉で寄せ植えをつくったり、花壇に植えてみたり幅広く楽しめます。

コツがわかると楽しい!

毎日水やりしなくてもいいところがマメな管理が苦手な女子にも育てやすい理由です。そして植物と暮らすハードルを低くしてくれたのがブロンズ姫などの多肉植物でした。ひとつ育て方に成功すると、もうひとつ違う種類を育ててみたくなります。いつしかあなたも立派なタニラーになっているかもしれませんね。

Natura
ライター

Natura

寄せ鉢で季節のお花を楽しんでます。猫の額ほどの日陰の庭は手つかずのまま

関連記事

Article Ranking