特徴②栄養価
平茸(ヒラタケ)は栄養満点のきのこです。栄養素としては、疲労回復に役立つと言われているビタミンB群、便秘解消に期待ができる食物繊維、人体にとっては必須ミネラルのひとつと言われているカリウムなどが多く含まれています。
葉酸が豊富に含まれている
葉酸は細胞の分裂や成熟を大きく左右するため、特に胎児にとっては重要な栄養成分であるといえます。妊婦が葉酸を十分に摂取することで、胎児の先天異常である神経管閉鎖障害のリスクを減らすことができます。
食物繊維がたっぷり嬉しい
キノコ類には食物繊維が豊富に含まれています。中でもキノコにはβ-グルカンと呼ばれる多糖類が含まれており、これには免疫力を高め、アレルギーの予防や改善に有効と考えられています。
ヒラタケは栄養的にもさまざまな効果が期待できそうだね。
そうね。食べ物からはたくさんの栄養がとれるのよ。まずは体を健康にしたいわね。
きのこは栄養満点だし、冬の時期にはまさにもってこいの食材だね!
カリウムは体のむくみ解消に
また、カリウムは腎臓でのナトリウムの再吸収を抑制して、尿中への排泄を促進するため、血圧を下げる効果があります。
毒きのこに注意して
きのこには食べられるきのこと、毒があり食べられないきのこが存在します。そして見た目が似ている場合もあります。近年は山歩きなどが人気になり、一般の人でも天然のものを採取したりすることが増えましたね。そんなときには注意が必要になりますので、参考にしてください。
注意①ツキヨタケ
平茸(ヒラタケ)に似ている毒きのこのひとつに、ツキヨタケがあります。このツキヨタケはブナの枯れ木などに自生しており、発生時期は夏~秋にかけての季節です。ヒラタケやシイタケに似ていることから実際に誤食の食中毒例があり、注意が必要です。
注意②スギヒラタケ
2つ目はスギヒラタケです。夏の暑い時期から秋口にかけて、スギや松の木に自生しています。死亡例もある怖い毒きのこです。しかしこのスギヒラタケは、近年まで美味しいきのことして食卓で親しまれていました。突如として危険なきのことして認識されるようになり、今では食べないよう注意がされていますので気をつけてくださいね。
どちらもとても似ているね。知らなかったら食べてしまいそうだ。きちんと確認しないといけないんだね。
ボタ爺
見分け方は簡単!ツキヨタケの軸はとても固くて割ると根元が黒いのが特徴じゃよ。
なるほど!特徴をきちんと覚えておけば、間違えることも無くなるね。
平茸(ヒラタケ)のいい選び方
スーパーでも手軽に購入できるヒラタケですが、皆さん、ヒラタケを何となく選んで購入してませんか?実はヒラタケにも良いヒラタケの見分け方があるんですよ。どんなヒラタケがいいのか、選ぶ時の見分け方のポイントをくわしく紹介します。
見分け方①傘が肉厚なもの
まず、ヒラタケの傘に注目します。ヒラタケは傘が平べったいのが特徴ですが、その中でも肉厚なものを選びましょう。均一な色をしていて、ツヤ・ハリがあるものを選びます。
見分け方②軸がしっかり太く短い
ヒラタケの軸が太くてしっかりとしたものを選びましょう。軸の長さは長いものよりも短い方がよりいいヒラタケになります。色は白色よりも黒みがかかったものを選ぶといいですよ。
ヒラタケにも見分け方があるんだね。何となく買ってたなぁ。
見分け方はとても簡単よね。見た目にとても特徴が出るからすぐ分かると思うわ。
どうせ買うなら、いいものを買いたいもんなぁ。これからは意識しみてみよう。
平茸(ヒラタケ)のおすすめレシピ
とても栄養があり美味しい平茸(ヒラタケ)ですが、そんなヒラタケを使った料理を紹介します。シンプルな食べ方から少し手の込んだ料理に使った食べ方など、いろいろな食べ方ができるのがきのこのいいところです。ぜひ参考にしてくださいね。
レシピ①ヒラタケのホイル焼き
ヒラタケをシンプルにホイル焼きにした料理です。ホイルで密閉して火を通すことによって、ヒラタケの香りや旨味がぎゅっと染み込み、そしてヒラタケの大事な栄養素を逃がさずに美味しく頂くことが出来ます。誰でも手軽に簡単にできるおすすめの料理です。
次ページからはレシピ②ヒラタケのバター炒めを紹介します。
出典:写真AC