5月21日の誕生花をご紹介!特徴や育て方・誕生石に有名人も!

5月21日の誕生花をご紹介!特徴や育て方・誕生石に有名人も!

5月21日の誕生花は、ベル状の花が愛らしいスノーフレークです。切り花やアレンジメントなど楽しみ方はさまざまで、初心者にも育てやすいのも魅力です。スノーフレーク以外の誕生花のほか、誕生石や記念日など、5月21日にゆかりのあるものとあわせてご紹介します。

記事の目次

  1. 1.5月21日の誕生花は?
  2. 2.スノーフレークの特徴3選
  3. 3.スノーフレークの育て方
  4. 4.5月21日の誕生花(スノーフレーク以外)
  5. 5.5月21日にゆかりのあるもの
  6. 6.まとめ

スノーフレークの育て方

スノーフレークは寒さに強く、ガーデニング初心者にも育てやすい花です。庭植えのスノーフレークが真っ白な花を揺らして群生しているようすは、見ていてとても癒されるでしょう。「栽培環境」「水やり」など、育て方のポイントについて確認していきます。

育て方①栽培環境・用土

スノーフレークは日光を好みます。栽培環境はよく日の当たる場所が適していますが、日陰でも明るめの日陰であれば問題なく育ちます。開花を終えた5月以降は休眠に入るため、鉢植えの場合は雨よけができる日陰に移動させてください。用土は水はけ・通気性のよい土が適しています。市販されている草花用の培養土を使えば、元気に花を咲かせてくれますよ。

育て方②植え付け・植え替え

9月半ば~10月半ばが植え付けに適したタイミングですが、11月末までは植え付けが可能です。雨の日や極端に暑い日を避けて、日中に行うとよいでしょう。3年ほどで球根が混み合ってくるため、ひと回り大きな鉢に植え替えます。時期は植え付けと同様、天気のよい秋が適期です。

育て方③水やり・肥料

水やりは「土の表面が乾いたら」が目安です。乾燥も多湿も球根の傷みに影響するため、水やりのタイミングや量には注意してくださいね。夏の休眠期は、水やりもお休みします。肥料は、鉢植えの場合はほとんど必要ありません。庭植えの場合は植え付けのとき、元肥として緩効性の化成肥料を混ぜ込むと花付きがよくなりますよ。

5月21日の誕生花(スノーフレーク以外)

5月21日の誕生花は、スノーフレーク以外にも複数存在します。その中から今回は、「デルフィニウム(ピンク)」と「ボリジ」をご紹介しましょう。翼を広げたツバメのような咲きぶりのデルフィニウムは、5月10日の誕生花としても登場しましたね。

5月21日の誕生花①デルフィニウム(ピンク)

初夏のガーデニングの代表選手、アレンジメントやブーケにも大人気のデルフィニウム。なかでもピンク色の花色を持つものが、5月21日の誕生花です。ブルーの印象が強い花ですが、淡いピンク色のデルフィニウムも、桜のようでかわいらしいですね。「自由」という花言葉を持ちます。

5月10日の誕生花をご紹介!特徴や花言葉・誕生石にゆかりの有名人も!のイメージ
5月10日の誕生花をご紹介!特徴や花言葉・誕生石にゆかりの有名人も!
5月10日の誕生花は、花嫁の持つ「サムシングブルー」にもよく使われるデルフィニウムです。名前の由来や育て方、花言葉について解説します。デルフィニウム以外の誕生花や誕生石、記念日など、5月10日にゆかりのあるものもあわせてご紹介!

5月21日の誕生花②ボリジ

ルリジサ(瑠璃苣)とも呼ばれるボリジの花も、5月21日の誕生花です。花にはキュウリのような風味があり、ヨーロッパではスープやサラダ、肉料理の付け合わせなどに使われます。ユニークな花姿に透きとおるブルーが美しいですね。「勇気」「保護」「安息」といった花言葉のほか、「心変わり」「不幸な愛情」「すべて失った」などのネガティブな花言葉もつけられています。

ボタニ子

ボタニ子

次のページでは、5月21日にゆかりのあるものをご紹介!

次のページ

5月21日にゆかりのあるもの

関連記事

Article Ranking