8月14日の誕生花!特徴や育て方・誕生石にゆかりの芸能人もご紹介!

8月14日の誕生花!特徴や育て方・誕生石にゆかりの芸能人もご紹介!

8月14日の誕生花は、情熱的な花色がインパクト抜群の「赤いサルビア」です。特徴や育て方について、くわしく見ていきましょう。赤いサルビア以外の誕生花や記念日、誕生石など、8月14日にゆかりのあるものもあわせてご紹介します。

記事の目次

  1. 1.8月14日の誕生花は?
  2. 2.サルビアの特徴2選
  3. 3.サルビアの育て方
  4. 4.8月14日の誕生花(サルビア以外)
  5. 5.8月14日にゆかりのあるもの
  6. 6.まとめ

8月14日の誕生花は?

8月14日の誕生花は「赤いサルビア」

燃えるように赤い花が印象的な「赤いサルビア」が、8月14日(8/14)の誕生花です。6月~11月という長い開花期が特徴で、秋花壇では主役にもなります。濃いグリーンの葉はハート形で、あざやかな色の花とのコントラストも華やかですよ。大きな花ではないものの抜群の存在感で、アレンジメントやブーケといったギフトにも人気があります。

名前 サルビア
別名 ヒゴロモソウ(緋衣草)
園芸分類・形態 草花・一年草
原産地 南米ほか
開花の時期 6月~11月
花の色 赤、ピンク、白、紫、青
暑さ / 寒さ 強い / 弱い
特徴 開花期が長い

サルビアの特徴2選

Photo by ClatieK

まずはサルビアの特徴について見ていきましょう。ラテン語を語源とした花名は、薬草として用いられていた歴史にちなんだものですよ。花言葉は全般に共通したものとその色固有のものとがあり、あざやかな赤色には、とても情熱的なメッセージがつけられています。シンプルに赤一色でまとめた花束はもちろん、複数の色を寄せ植えにした鉢も素敵ですね。

特徴①ラテン語を語源とした名前

サルビア(salvia)という名前の語源はラテン語です。ローマ時代に薬草として用いられていた歴史から「salvus:健康、いい状態」が元となり、サルビアという名前がつきました。赤花種のサルビア・スプレンデンスは英名を「スカーレット・セージ(Scarlet sage)」、和名を「ヒゴロモソウ(緋衣草)」といいます。どちらの花名にも、赤い色の名前が入っていますね。

特徴②情熱的な花言葉

サルビアには、花色ごとに違った花言葉がつけられています。なかでも赤いサルビアにつけられた花言葉は、「燃える思い」というとても情熱的なメッセージです。思いを寄せる人へのギフトに使いたい、ストレートな花言葉ですね。また、サルビア全般に共通する「尊敬」「家族愛」といった花言葉は友人や家族へのギフトにも使えます。「知恵」という花言葉を持つ、青いサルビアもありますよ。

次のページ

サルビアの育て方

関連記事

Article Ranking