7月7日の誕生花とは?特徴・育て方や誕生石にゆかりの有名人もご紹介!

7月7日の誕生花とは?特徴・育て方や誕生石にゆかりの有名人もご紹介!

7月7日の誕生花は、夏の宿根草「ヒオウギ」です。古くは平安時代にさかのぼる名前の由来や花言葉などの特徴、育て方について解説します。ヒオウギ以外の誕生花や、誕生石に記念日など、7月7日にゆかりのあるものも一緒に見ていきましょう。

記事の目次

  1. 1.7月7日の誕生花は?
  2. 2.ヒオウギの特徴3選
  3. 3.ヒオウギの育て方
  4. 4.7月7日の誕生花(ヒオウギ以外)
  5. 5.7月7日にゆかりのあるもの
  6. 6.まとめ

7月7日にゆかりのあるもの

Photo byFotoshopTofs

最後に誕生石や記念日など、7月7日にゆかりのあるものを見ていきましょう。この日に生まれた作曲家で指揮者のグスタフ・マーラーは、多くの交響曲やオペラを残したことで知られる人物です。4歳でアコーディオン、5歳でピアノを弾きこなすなど、幼少期からその才能は目立っていたといわれています。

7月7日の誕生石

7月7日の誕生石はローズクォーツです。「紅水晶」「薔薇水晶」などの別名でも知られています。パワーストーンのなかでも人気の高い、ふんわりとした薔薇色が美しい石ですね。リングやネックレスといったジュエリーのほか、カメオやインタリオなどの装飾品にも用いられています。可憐な色合いと「愛や美をつかさどる」といういわれから、特に若い女性からの支持が高い宝石です。

7月7日生まれの有名人

7月7日、七夕生まれの有名人は以下のような人々です。クラシックからR&Bまで、多彩なジャンルのミュージシャンが揃いました。星座はかに座です。

・グスタフ・マーラー(オーストリアの作曲家、指揮者)
・リンゴ・スター(イギリスのミュージシャン。ビートルズのドラム)
・MISIAさん(歌手)

7月7日の出来事・記念日

七夕の節句

織姫と彦星、そのふたりを隔てる天の川の伝説で有名な七夕の節句です。7月に入ると、小学校や図書館など、いろいろな場所で願いごとの短冊を飾った笹の葉も見かけるようになりますね。もともとはお盆に戻ってくる祖先の霊のための洋服を準備する日として、「棚機」という名前で呼ばれていました。

まとめ

7月7日の誕生花、花びらの模様や袋状のさやが個性的なヒオウギについてご紹介しました。ヒオウギは日本を原産地のひとつとしているため、日本の暑さや寒さにも耐性があるのが特徴です。育てやすく、庭植えなら数年植えっぱなしでも大丈夫で、和風の庭づくりに挑戦したいガーデニング初心者にもおすすめの花といえるでしょう。夏の暑い時期を、エキゾチックな花姿で彩ってくれますよ。

おもち
ライター

おもち

幼少期、母とふたりでつくった小さな花壇が宝物でした。季節の移り変わりを色とりどりの花で知るのがとても好きです。

関連記事

Article Ranking