12月に植えられる多年草・宿根草13選!開花期間・花色・草丈を紹介!

12月に植えられる多年草・宿根草13選!開花期間・花色・草丈を紹介!

冬の季節にあたる12月の庭は閑散とした印象です。そこで、庭を明るくするために常緑性の多年草や冬の季節に咲く花、春の訪れを知らせてくれる宿根草を植え付けましょう。この記事では、12月に植えられる多年草と宿根草の草花やハーブなどについて紹介します。

記事の目次

  1. 1.12月に植えられる多年草と宿根草とは?
  2. 2.12月に植えられる多年草・宿根草13選【①~⑥】
  3. 3.12月に植えられる多年草・宿根草13選【⑦~⑬】
  4. 4.12月植えの多年草・宿根草の手入れのポイント
  5. 5.多年草・宿根草を12月に植えるときの注意点
  6. 6.まとめ

③クレマチス

クレマチスの基本データ

Photo bycongerdesign

科名/分類 キンポウゲ科
/センニンソウ属(クレマチス属)
分類 草花、庭木・花木
原産地 北半球の各地
草丈/樹高 20cm~300cm以上(つるの長さ)
開花時期 4月中旬~10月(品種により一年中)
花色 白、赤、ピンク、黄、青、茶、黒、複色
植え付け期 12月~2月
適地 日なた・適湿
耐暑性 普通
耐寒性 普通

クレマチスは、つりがねや星など花形も花色も種類が豊富です。また、一季咲きや四季咲きタイプなどがあり、上手に品種や系統を揃えると一年中楽しめます。イギリスでは「つる性植物の女王」と呼ばれ、バラのパートナープランツとして一緒に植えられています。初心者でも育てやすい植物です。

④サクラソウ

サクラソウの基本データ

Photo by MShades

科名/属名 サクラソウ科/サクラソウ属(プリムラ属)
分類 草花、山野草
原産地 シベリア東部~中国東北部、朝鮮半島、日本列島
草丈/樹高 15cm~20cm
開花時期 4月~5月
花色 白、ピンク、紫、複色
植え付け期 10月~2月
適地 日なた~半日陰・適湿~湿り気味
耐暑性 普通
耐寒性 強い

サクラソウは、乾燥に弱く夏の日差しが苦手です。宿根草のため、葉は6月〜7月に枯れます。花が咲き終わったら、花がら摘みや花茎の真ん中くらいで花を早めに切り、来年に備えて土を根元にかぶせて「増し土」をしましょう。

⑤シロタエギク

シロタエギクの基本データ

Photo by yukop

科名/属名 キク科/セネシオ属
分類 草花
原産地 地中海沿岸
草丈/樹高 10cm~60cm
開花時期 4月~6月
花色
植え付け期 一年中
適地 日なた・適湿
耐暑性 普通
耐寒性 強い

シロタエギクは、初心者でも育てやすいカラーリーフです。植栽に加えると、シロタエギクのシルバーリーフが庭全体を明るくします。また、主役となる花と一緒に植えると、主役を引き立ててくれる「まとめ役」の植物として活躍してくれるでしょう。

⑥スズラン

スズランの基本データ

Photo byKIMDAEJEUNG

科名/属名 キジカクシ科/スズラン属
分類 草花、山野草
原産地 ヨーロッパ、東アジア、北アジア
草丈/樹高 15cm~20cm
開花時期 4月~5月
花色 白、ピンク
植え付け期 10月上旬~12月上旬、4月上旬~5月上旬
適地 半日陰~日陰・適湿~湿り気味
耐暑性 やや弱い(日本のスズランは弱)
耐寒性 強い

スズランは香りがし、風鈴のような花姿をしています。適した栽培環境下であれば自然に増えいくため、株分けして数を抑えましょう。草全体に毒をもち、特に花と根の部分に多く含まれています。取り扱いに注意が必要です。

次のページ

12月に植えられる多年草・宿根草13選【⑦~⑬】

関連記事

Article Ranking