夏植え球根11選!春咲き・秋咲きなど開花時期別に人気品種を紹介!

夏植え球根11選!春咲き・秋咲きなど開花時期別に人気品種を紹介!

夏植え球根には、夏咲きや秋咲き、冬から春にかけて咲くものなどさまざまな種類があります。暑い季節は開花の時期を想像しながら、夏植えできる球根を庭や鉢に植えましょう。この記事では、夏に植えられる球根を開花の季節ごとに紹介します。

記事の目次

  1. 1.夏植え球根でガーデニングを楽しもう
  2. 2.夏植え球根を選ぶポイント
  3. 3.夏植え球根・夏咲きの人気品種2選
  4. 4.夏植え球根・秋咲きの人気品種4選
  5. 5.夏植え球根・春咲きの人気品種6選
  6. 6.まとめ

夏植え球根でガーデニングを楽しもう

出典:写真AC

暑くて花も萎れがちな夏、ガーデニングを楽しめないという人もいるかもしれません。夏は球根を植えて、来る開花の季節を待つ時間にするのも1つのアイデアです。夏から秋にかけて植え付けられる球根には、実は多くの種類がありますよ。

夏植え球根を選ぶポイント

球根の種類を選ぶポイントは、鉢植えにするか庭植えにするかです。それぞれの環境に向いている品種を選定しましょう。また、冬を迎えたときのことも想定しておきます。冬場の日照や気温など、環境によっては育ちにくいものもあります。冬の栽培環境を整えられそうな品種を選びましょう。また、球根は表面に傷がなく、発根部が割れていないものが元気に育ちます。

夏植え球根・夏咲きの人気品種2選

ユリ

ユリの基本情報と特徴

出典:写真AC

名前 ユリ
学名 Lilium
科/属名 ユリ科ユリ属
原産地 日本など世界中に分布
植え付け時期 9月~11月
開花時期 5月~8月

ユリは夏咲きの花の代表ともいえる花です。ユリの中には、日本に自生する原種のユリから作られたものも多くあります。つまり、日本はユリ栽培に適しているといえます。球根のほかに、春先に発芽した苗の入手も可能です。

ユリの種類・品種

ユリの園芸品種としては「カサブランカ」や「スター・ゲイザー」が広く知られています。また「テッポウユリ」「ササユリ」「ヤマユリ」など国内に自生している姿も見られます。特にテッポウユリは強健な性質のユリで、植えっぱなしが可能です。

スイレン

スイレンの基本情報と特徴

出典:写真AC

名前 スイレン
学名 Nymphaea tetragona
科/属名 スイレン科スイレン属
原産地 日本など世界中に分布
植え付け時期 6月~8月
開花時期 6月~9月

スイレンは世界中に広く分布している夏咲きの水生植物です。多くの仲間があり、初夏から秋にかけてさまざまな色の美しい花を付けます。スイレンは水を入れた容器に植え付けるため、夏に涼し気な夏咲きの花を楽しめるのが特徴です。

スイレンの種類・品種

スイレンは熱帯から寒帯まで広い地域に分布しているため、多くの種類があります。夏植えの熱帯スイレンでは「ティナ」という品種が知られています。また、日本でも多く分布しているのが温帯スイレンの「ヒツジ草」です。未の刻(午後2時)に花が咲くとされることから、ヒツジ草と名付けられました。

夏植え球根・秋咲きの人気品種4選

ヒガンバナ・リコリス

ヒガンバナ・リコリスの基本情報と特徴

出典:写真AC

名前 ヒガンバナ・リコリス
学名 Lycoris radiata
科/属名 ヒガンバナ科ヒガンバナ属
原産地 中国、日本
植え付け時期 6月~10月
開花時期 7月~10月

リコリスは、曼珠沙華で有名なヒガンバナを含む球根植物の総称です。ヒガンバナの仲間は花の姿や色のバリエーションが豊富で、落ち着いた魅力があります。耐暑性も耐寒性も強く、数年は植えっぱなしにしても問題ありません。丈夫で、初心者でも育てやすい球根植物です。

ヒガンバナ・リコリスの種類・品種

品種の中では、赤い「ヒガンバナ」が代表的です。白い花の「シロバナマンジュシャゲ」、淡いピンクの「インカルナータ」、黄色の「オーレア」などもあります。

コルチカム

コルチカムの基本情報と特徴

出典:写真AC

名前 コルチカム(イヌサフラン)
学名 Colchicum autumnale
科/属名 イヌサフラン科イヌサフラン属
原産地 ヨーロッパ、北アフリカ、中東
植え付け時期 8月~9月
開花時期 9月~11月

コルチカムは、日本ではイヌサフランと呼ばれ親しまれてきました。しかし、実際はサフランの仲間ではなく、独自のグループを形成しています。性質は丈夫で、球根をテーブルの上に放置しても開花するくらいです。コルチカムも数年は植えっぱなしが可能です。

コルチカムの種類・品種

コルチカムの花は、ピンクや藤色のものが多いです。「コルチカム・アウツムナレ・ライラックワンダー」や八重咲きの「ヴォーターリリー」、春咲きの黄色の「ルテウム」などもあります。原種も60種類ほど流通しています。

ネリネ

ネリネの基本情報と特徴

出典:写真AC

名前 ネリネ
学名 Nerine
科/属名 ヒガンバナ科ネリネ属
原産地 南アフリカ
植え付け時期 8月~9月、11月~12月
開花時期 10月~12月

ネリネは花弁が光ることから、ダイヤモンドリリーとも呼ばれ親しまれています。リコリスに似ていますが、開花してからの花持ちがよく、1カ月ほど楽しめます。

ネリネの種類・品種

ネリネの代表的な品種として知られるのが「サルニエンシス」です。この品種を元に、多くの園芸品種が産み出されました。赤・ピンク・白の花色があります。

サフラン

サフランの基本情報と特徴

出典:写真AC

名前 サフラン
学名 Crocus sativus
科/属名 アヤメ科クロッカス属
原産地 地中海沿岸
植え付け時期 8月~9月
開花時期 10月~12月

サフランはクロッカスの仲間です。夏植えで秋から咲きはじめるため、秋咲きのクロッカスともいわれます。サフランは、めしべがスパイスとして利用されていることで有名です。

サフランの種類・品種

サフランは、いくつかの原種から改良されて生まれました。現在は、世界中で栽培されています。草丈がコンパクトで、園芸植物としても育てやすい球根植物です。サフランの品種名は「サティウス」とよばれ、ラテン語で「栽培された」を意味します。流通しているサフランはこの一種のみです。

ボタニ子

ボタニ子

次のページでは夏植え球根、春咲きの球根を紹介します

次のページ

夏植え球根・春咲きの人気品種6選

関連記事

Article Ranking