12月に咲く・咲いている代表的な花一覧!各種の特徴や花言葉を紹介!

12月に咲く・咲いている代表的な花一覧!各種の特徴や花言葉を紹介!

12月に咲く花といえば、どんな花を思い浮かべますか?シクラメンが有名ですが、他にもさまざまな花が咲いています。12月に咲く花を特徴や花言葉と共にまとめてみましたので、ご紹介します。贈り物や冬のガーデニング、鑑賞の参考になさって下さい。

記事の目次

  1. 1.12月にはどんな花が咲いているの?
  2. 2.12月に咲く・咲いている花①シクラメン
  3. 3.12月の咲く・咲いている花②ポインセチア
  4. 4.12月に咲く・咲いている花③プリムラ
  5. 5.12月に咲く・咲いている花④カトレア
  6. 6.12月の咲く・咲いている花⑤金のなる木
  7. 7.12月に咲く・咲いている花⑥スイセン
  8. 8.12月に咲く・咲いている花⑦ノースポール
  9. 9.12月に咲く・咲いている花⑧キンセンカ
  10. 10.12月に咲く・咲いている花⑨ユリオプスデージー
  11. 11.12月に咲く・咲いている花⑩パンジー
  12. 12.12月に咲く・咲いている花⑪サザンカ
  13. 13.12月に咲く・咲いている花⑫ツワブキ
  14. 14.まとめ

12月に咲く・咲いている花⑦ノースポール

出典:写真AC

名前 ノースポールギク、カンシロギク、クリサンセマム・パルドスム
分類 キク科フランスギク属
開花時期 12月~4月
花色
誕生花 12/21、12/24

北極という意味のノースポールは、冬の季節を代表する花です。黄色い環状化に白い舌状花(花びら)をつけ、マーガレットに似ています。原産地はヨーロッパで、草丈は30センチ以下の矮性で耐寒性があります。手ごろな値段で手に入れることができ、冬のガーデニングの人気植物ですね。

ノースポールの花言葉

  • 「高潔」「誠実」「思慕」

12月に咲く・咲いている花⑧キンセンカ

出典:写真AC

キンセンカも12月頃から咲き始める代表的な花で、暖かな花色が冬の花壇を彩ってくれます。原産地は地中海沿岸で、日本では南房総や淡路島が生産地として有名です。エディブルフラワー(食用花)でもあり、皿の上も彩ってくれる花です。

名前 キンセンカ(金盞花)、カレンデュラ
分類 キク科キンセンカ属
開花時期 12月~5月
花色 黄色、オレンジ色
誕生花 1/12

名前の由来

横から見ると盃(盞)のように見えることから金盞花(キンセンカ)と名付けられました。学名Calendula officinalisにもなっているカレンデュラは、カレンダーと同じ語源です。

キンセンカの花言葉

  • 「慈愛」「静かな想い」「悲嘆」

12月に咲く・咲いている花⑨ユリオプスデージー

出典:写真AC

名前 ユリオプスデイジー
分類 キク科ユリオプス属
開花時期 11月~5月
花色 黄色
誕生花 12/31

ユリオプスデージーも、冬の庭を彩ってくれる代表的な花です。南アフリカ原産で、11月中旬から5月下旬まで季節をまたいで次々に黄色い花を咲かせます。低木ですが庭に植えてもそれほど大きくならず、常緑の銀色がかった葉も人気があります。小さなポット苗なら300円程度の値段で購入できます。

ユリオプスデージーの花言葉

  • 「無邪気」「円満」「清楚」「明るい愛」

12月に咲く・咲いている花⑩パンジー

出典:BOTANICA

名前 パンジー
分類 スミレ科スミレ属
開花時期 10月~5月
花色 黄色、紫、白、青、赤紫、ピンク、オレンジ色など様々
誕生花 12/18、12/27

パンジーは、ヨーロッパの野生種からの園芸品種です。耐寒性があり、冬の花壇を華やかにしてくれる花です。花色も様々な種類があり、手ごろな値段でたくさん買って、寄せ植えを楽しむことができます。同種のビオラもこの季節に咲く花です。

パンジーの花言葉

  • 「私を思って」「物思い」「思い出」「陽気さ」
  • 黄色:つつましい幸せ
  • 白:思慮深さ
  • 紫:温順

12月に咲く・咲いている花⑪サザンカ

出典:筆者撮影

名前 サザンカ(山茶花)
分類 ツバキ科ツバキ属(カメリア属)
開花時期 11月~12月、寒椿系は12月~2月
花色 白、赤、ピンク
誕生花 12/4、12/10(寒椿)、12/29

サザンカは、有名な童謡「たきび」に歌われた初冬の花です。12月上旬に散り終える種類もありますが、寒椿系のサザンカは12月から見ごろを迎えます。

サザンカの花言葉

  • 「ひたむきな愛」「困難に打ち勝つ」「謙虚」

12月に咲く・咲いている花⑫ツワブキ

Photo by tyoro

名前 つわぶき、石蕗
分類 キク科ツワブキ属
開花時期 10月~12月
花色 黄色
誕生花 12/9、12/17、12/21、12/28

ツワブキの黄色い花が石垣や石塀の近くで咲いているのを見かけたことはありませんか?暖地では12月も咲いています。日本などアジアに分布していて、小京都で有名な山口県の津和野の名は「つわぶきの野」から来ています。八重咲の種類もあり、斑入りの「天星」はカラーリーフとしても人気です。

ツワブキの花言葉

  • 「謙遜」「先見の明」「困難に負けない」

まとめ

出典:写真AC

写真は皇帝ダリアのピンク色の花です。地域によっては12月まで咲いています。ヒイラギも12月初旬頃まで小さな白い花を咲かせています。寒くなる季節に、花はささやかな幸せを与えてくれますね。

皇帝ダリアとは?大きさや色などの特徴をご紹介!ダリアとの違いは?のイメージ
皇帝ダリアとは?大きさや色などの特徴をご紹介!ダリアとの違いは?
晩秋に背の高いダリアが咲いていて驚いたことはありませんか?皇帝ダリアと呼ばれるピンク色の花です。皇帝ダリアは日が短くなると成長する短日植物です。青空を背に、美しい大きな花を咲かせる皇帝ダリアの特徴や、ダリアとの違いをご紹介します。
Sandy
ライター

Sandy

家庭菜園など庭いじりを楽しんでいます。樹木も好きで、様々な木を植えては剪定に追われています。素敵な写真をシェアしてくださる方々に感謝です。

関連記事

Article Ranking