ベランダの虫除け対策5選!防虫効果のあるグッズや植物を紹介

ベランダの虫除け対策5選!防虫効果のあるグッズや植物を紹介

ベランダは洗濯物を干したり植物を栽培したりするなど、生活に欠かせない場所です。そんなベランダに虫が発生したら困りますね。ベランダに出るのが億劫になるでしょう。この記事では、ベランダの虫除け対策を紹介します。虫除けを実践して、快適なベランダを実現させましょう。

記事の目次

  1. 1.はじめに
  2. 2.ベランダの虫除け対策①虫が嫌う植物を植える
  3. 3.ベランダの虫除け対策②侵入を防ぐ防虫ネット
  4. 4.ベランダの虫除け対策③虫よけスプレー
  5. 5.ベランダの虫除け対策④置き型防虫剤
  6. 6.ベランダの虫除け対策⑤吊るすタイプの防虫剤
  7. 7.ベランダの虫除け対策番外編
  8. 8.ベランダに虫が発生する原因
  9. 9.まとめ

ベランダの虫除け対策②侵入を防ぐ防虫ネット

ベランダをネットでカバーする

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

ベランダに洗濯物を干すとき、虫がついてしまうのを防ぎたいならベランダ全体に張れる防虫ネットがおすすめです。ハチやセミ、カメムシなどの虫は洗濯物にくっついて部屋に侵入して困ることもあるでしょう。防虫ネットを張ってあれば、安心して洗濯物をベランダに干せますね。

エアコンホースに巻き付ける

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ベランダにはエアコンのドレインホースがありますが、虫がホースの中に入ってしまいます。そんなときにも役立つのが防虫ネットです。ベランダのエアコンホースに取り付ける専用のネットも販売されているため、ホースの中の虫が不安な人は利用してみてください。

排水溝にかぶせる

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ベランダの排水溝は、ゴミが詰まって虫が繁殖したり、侵入経路に使われたりするという危険な場所です。できるだけ掃除して、対策しておきましょう。排水溝のカバーがはずれれば、お風呂や台所の排水溝用のネットをかぶせておく方法で、虫がベランダに上がってくるのを防げます。ネットの網目が粗すぎると隙間から侵入してしまうため、できるだけ細かい網目がおすすめです。

ボタニ子

ボタニ子

ベランダって排水溝やエアコンのドレインホースまで対策したほうがいいんですね…ネットは万能!

ボタ爺

ボタ爺

もちろんじゃ。おそらくもっとも防ぎたいであろう、ゴキブリ対策にはネット!これは必須じゃな!

ベランダの虫除け対策③虫よけスプレー

成分による効果の違いがある

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

虫除けスプレーは、ハーブなどのエッセンシャルオイルを使用したナチュラルな成分のものと、殺虫剤に入っているピレスロイド系の成分を含んだものがあります。どちらもハエや蚊などに有効です。効果は殺虫剤成分入りの虫除けスプレーのほうが高くなっています。

窓や網戸にも使えるタイプ

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

網戸はもちろん、ベランダに出る窓にも使用できる防虫スプレーもあります。雨にぬれても流れにくいシリコーン配合で虫除け効果が2カ月続く優れものも販売されています。直接虫にかけて殺虫も可能です。

強力な業務用もある

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

「虫コナーズシリーズ」など、業務用のガラスに使う防虫スプレーもあります。スーパーなどには販売されていませんが、楽天などの通販サイトから購入できます。ベランダの窓の面積が広かったり、大量に使うことが予想されたりするときは、業務用を購入するのもよい方法です。

特定の種類に特化したものもある

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

特定の虫に絶大な効果を示すスプレーもあります。網戸にべったりカメムシがはりついて、ベランダに出ようと思っても出られないというケースもあるでしょう。そんな事態を防ぐために、網戸に噴射してカメムシを寄せ付けないようにします。カメムシは網戸や洗濯物に卵を産む厄介な害虫です。事前に壁と網戸にスプレーをまいて防虫するのがベストです。

ボタニ子

ボタニ子

カメムシのベランダ繁殖は防ぎたいです!ベランダの網戸と洗濯物は危険ですね。

ボタ爺

ボタ爺

カメムシの産卵期は5月~8月と意外に長いからのう…。夏の間はカメムシ対策も必要じゃぞ!

次のページ

ベランダの虫除け対策④置き型防虫剤

関連記事

Article Ranking