アジサイ「アナベル」の育て方!剪定方法や挿し木での増やし方など!

アジサイ「アナベル」の育て方!剪定方法や挿し木での増やし方など!

「アナベル」は手毬のような愛らしい形をしたアジサイです。西洋アジサイとは違い、日陰や冬の寒さにも強く、鉢植えでも育てやすいため人気のある種類です。そこでアジサイ「アナベル」の水やりや肥料、剪定方法などの育て方や挿し木による増やし方を解説します。

記事の目次

  1. 1.アジサイ「アナベル」とはどんな植物?
  2. 2.アジサイ「アナベル」の育て方
  3. 3.アジサイ「アナベル」の増やし方
  4. 4.アジサイ「アナベル」に似た花とは?
  5. 5.アジサイ「アナベル」の楽しみ方
  6. 6.まとめ

アジサイ「アナベル」の増やし方

出典:BOTANICA

アナベルは生育が旺盛で強い性質を持っているため、鉢植えの場合は大きな鉢に植え替えをすると、どんどん増えていきます。また、挿し木をすることでも増やすことができます。この2つの増やし方に慣れていくと、植物の病気対策や害虫予防もできるようになります。そこで、植え替えと挿し木の方法などアナベルの増やし方をご紹介します。

増やし方①植え替え

植え替えの方法

  1. 鉢から株を取り出し、根に付いている土を軽くもみほぐします。
  2. 植え付けと同じように土や肥料を大きな鉢に入れ、取り出した株を植えます。
  3. 日の当たる場所に置き、水をたっぷりあげます。

ボタニ子

ボタニ子

鉢植えのアナベルは1~2年に1回は植え替えるといいよ!

ボタ爺

ボタ爺

花の咲いていない時期、11~5月頃がおすすめじゃ!

増やし方②挿し木

出典:BOTANICA

挿し木の方法

  1. その年に生えた新しい枝を10~15cmほどの長さに切ります。
  2. 切り口はカッターやナイフによって斜めに切り、乾燥させます。
  3. 育苗ポットや小さい鉢に小粒赤玉土と腐葉土を入れます。
  4. 切った枝が2~3cm土に埋まるように挿します。
  5. 日陰に置き、土が乾かないように水やりをします。
  6. 1カ月ほどで発根します。
  7. 十分に根が生えたら、地植えをするか大きな鉢に植え替えます。

ボタニ子

ボタニ子

挿し木は6~7月頃にすると上手くいくよ!

アジサイ「アナベル」に似た花とは?

出典:BOTANICA

アナベルによく似た花に「オオデマリ」と「ビバーナム・スノーボール」があります。どちらもビバーナムという種類の花で、アナベルとともに人気があります。モコモコした手毬のように丸い花が似ていて見分けがつきにくいですが、アジサイではなくスイカズラ科に属する種類のため、秋になると赤い実をつける違いがあります。

オオデマリ

Photo by TANAKA Juuyoh (田中十洋)

寒さに弱い

オオデマリも咲き始めは緑色をしており、約2~3週間かけて白い花に変化する共通点があります。しかし、アナベルは枝の頂点に花をつけますが、オオデマリは違います。オオデマリの花は主軸の枝から横に広がるように枝が伸び、その枝に短い枝が出て花を咲かせます。少し冬の寒さに弱い傾向があります。

ビバーナム・スノーボール

出典:写真AC

小さなアナベル

アナベルに雰囲気がよく似ている花に「ビバーナム・スノーボール」があります。新緑の季節に緑色から白色に花の色が変化する特徴があります。枝が細いため大きな花を支えることができず、花が咲き進むと下向きに垂れ下がってしまいます。

アジサイ「アナベル」の楽しみ方

出典:写真AC

アナベルの花は切り花として楽しむこともできますが、ドライフラワーやリース、押し花などにすると素敵な空間を演出することができます。華やかでボリュームのある花は、花瓶に一輪を挿すだけでも見栄えがしますね。インテリアとして人気のアナベルの楽しみ方をご紹介します。

リース

生のアナベルを使う

秋になりアナベルが黄緑色に変わったら一輪ずつ切り、房を小分けにしていきます。小分けにした花を少しずつリース台にワイヤーで結ぶとリースが完成します。生の柔らかい花を使うほうがワイヤーに結びやすいですよ。アナベルの花だけで、ボリュームのあるかわいいリースができあがります。

ドライフラワー

出典:写真AC

吊るすだけ

アナベルは水分が少ないアジサイのため、吊るして干しておくだけで簡単にドライフラワーができます。秋になり花が黄緑色に変わったら、晴れて花が乾いている日に切りましょう。吊るして干す場所は直射日光の当らない場所がよいです。

まとめ

出典:BOTANICA

モコモコした愛らしい形のアジサイ「アナベル」は、夏の暑さや冬の寒さに強く育てやすい種類です。2年目の枝に花をつける西洋アジサイと違い、春の新芽が出る前に剪定を行うことができ、雪によって枝が折れてしまう心配も防ぐことができます。鉢植えでも育てやすく、ドライフラワーなどにしてインテリアにもできる楽しさが人気の理由です。

sacchi
ライター

sacchi

子育てと介護に励む主婦ライターです。信州の豊かな自然の中で、たくさんの植物に囲まれて育ちました。娘のアトピー改善のために、薬膳料理に奮闘中です。

関連記事

Article Ranking