アメリカフヨウの育て方!種類の紹介から株分けなどの栽培方法まで解説!

アメリカフヨウの育て方!種類の紹介から株分けなどの栽培方法まで解説!

優雅できれいな花姿をもつ芙蓉は、比較的育て方が簡単で種類も多いことで知られています。この記事では、ひときわ大輪でハイビスカスに似たインパクトのある芙蓉の仲間「草芙蓉(別名:アメリカフヨウ)」の品種や育て方を栽培日記とともに紹介します。

記事の目次

  1. 1.大輪で豪華なアメリカフヨウ
  2. 2.アメリカフヨウの栽培ポイント
  3. 3.アメリカフヨウの栽培1年目
  4. 4.アメリカフヨウの栽培2年目
  5. 5.アメリカフヨウは育てやすい宿根草

大輪で豪華なアメリカフヨウ

出典:筆者撮影

昭和初期、アメリカフヨウは日本に渡来しました。朝咲いて夜にはしぼむ一日花です。6月~9月の花期は、夏の強い日差しに負けずにきれいな花を咲かせます。大輪品種は株が充実するほど大きな花をつけ、冬になると地上部は枯れて根株で越冬します。翌春は枯れた茎のそばから再び芽がでる、大型の宿根草です。

芙蓉(フヨウ)の花言葉とは?意味や花の特徴・開花時期・季節もご紹介!のイメージ
芙蓉(フヨウ)の花言葉とは?意味や花の特徴・開花時期・季節もご紹介!
芙蓉の花をご存じでしょうか。芙蓉は夏に見頃を迎える、大輪の花が特徴的な植物です。この記事では、芙蓉の花言葉や特徴などを紹介します。芙蓉の花言葉は女性にふさわしいもののため、贈り物としても喜ばれますよ。ぜひ、参考にしてみてください。

アメリカフヨウの基本情報

Photo byksplichal

学名 Hibiscus moscheutos L.
別名 草芙蓉(くさふよう)、スワンプローズマロー、芙蓉葵
科名 アオイ科
属名 フヨウ属
原産 北アメリカ
草丈 100~200cm
5~20cm
15cm~30cm

アメリカフヨウの種類

Photo by liketearsintherain

品種名 特徴 色の種類・色の名前
ディスコ・ベル 乾燥に強い
花径20㎝の小型の改良品種
赤/白/ピンク
ルナ 大輪系
色のバリエーションが多い品種
ルナレッド/ルナホワイト/ルナピンク/ルナローズ
サウザンベル 花は30㎝と大輪
日本で改良された人気の品種
赤/白/ピンク/複色
タイタンビカス アメリカフヨウとモミジアオイの交配品種
赤塚植物園が開発
ブライトレッド/ピーチホワイト/ピンク/ローズ
カルーセル コンパクトで葉は緑と黒のミックス
もみじ葉型の品種
ピンクパッション/ピンクキャンディ/ジュリーハート/ファンタジア

夏植えにおすすめの多年草・宿根草5選!ほったらかしでも毎年咲くのは?のイメージ
夏植えにおすすめの多年草・宿根草5選!ほったらかしでも毎年咲くのは?
夏植えの多年草・宿根草というと、季節的に難しい種類と思う人もいるかもしれません。夏の暑い時期に外での作業はつらいものですが、この時期の植え付けに向く手間いらずの植物もあるのです。秋から冬、翌年の春につながる、夏植えにおすすめの多年草・宿根草を5つご紹介します。

アメリカフヨウの栽培ポイント

ポイント①株分け

Photo byMikeGoad

アメリカフヨウは、種まきと挿し木、株分けの3つの方法で増やします。株分けの場合は、大きく育った株を地上部が枯れた休眠期に掘り起こし、太い根が残るように2つ~3つに株分けして植え替えます。株分けの適期は3月ごろです。芽吹きは遅く、春の終わりごろです。株元から新芽がでたら、夏に向けて日増しに大きくなるため、広い場所に植えましょう。

ボタニ子

ボタニ子

種まきと挿し木は4月~5月が適期です。

ポイント②病気・害虫

アメリカフヨウ

出典:筆者撮影

葉にはハマキムシ、つぼみや花はコガネムシの食害に注意します。食害によって枯れることは少ないですが、咲いた花の見た目が悪くなります。見つけ次第、捕殺しましょう。また、アメリカフヨウがかかる病気はほとんどありません。丈夫で育てやすい点で、初心者にも向いています。

ボタニ子

ボタニ子

次はアメリカフヨウの育て方を紹介するよ!

アメリカフヨウの栽培1年目

出典:写真AC

筆者のプロフィールと栽培環境

家庭菜園の経験年数 2年
アメリカフヨウの栽培経験 なし
栽培地域 神奈川県
栽培環境 東南で日中はよく陽の当たる場所

※出典記載のない栽培日記の画像は、すべて筆者の撮影画像です。

種の前処理

出典:筆者撮影

アメリカフヨウの栽培を始めるには、春に園芸店で苗を手に入れる方法と、種まきをする方法があります。苗は一夏で大きく育つため、地植えするか、一回り大きな鉢へ植え替えましょう。種から育てる場合は、小さなポットに種まきをします。種はとても硬く休眠しているため、前処理をして発芽をうながします。

前処理①ポリ袋に水と一緒に入れる

出典:筆者撮影

野菜の種を吸水させるときによく使う方法です。水と種をポリ袋に入れて一晩おきます。

前処理②湯につけておく

出典:筆者撮影

アオイ科の種は80℃の湯を注いで一晩おくと早く発芽します。冷めたお湯がほんのり茶色く色づいていました。

前処理③傷をつける

出典:筆者撮影

紙やすりで削るか、傷をつけて吸水しやすくします。今回は、清潔なカッターナイフで小さな傷をつけました。

ボタニ子

ボタニ子

種がたくさんあったから、3つの方法を試してみたよ!

アメリカフヨウ栽培1日目:種まき

種まきは4月~5月に!

土をポットに入れて4つずつ種をまきます。水の乾き具合を確認するために、表面を赤玉土(小)でうすく覆います。乾くと赤玉土が白っぽくなるので、水やりの管理がしやすいです。

アメリカフヨウ栽培8日目:発芽

カッターナイフで傷をつけた種子が、8日目に発芽しました。

アメリカフヨウ栽培15日目:発芽

お湯に浸した種子は、種まきから10日、水に浸した種子は15日目に発芽しました。

アメリカフヨウ栽培26日目:双葉

雨や曇りが続き、季節外れの低温で成長がゆっくりです。双葉が確認できます。

アメリカフヨウ栽培45日目:本葉

梅雨入りし気温が安定したころ、本葉がでてきました。

種子に下処理をしなかったものは、発芽に失敗しました。原因は水不足、季節外れの低温です。庭に直まきしたものは、下処理なしでもいくつか発芽しました。

アメリカフヨウ栽培108日目:植え替え

背丈がでてきたので定植します。ひょろっとした地上部に比べて、根は太く長く育っています。

アメリカフヨウ栽培193日目:1年目まとめ

開花は7月~9月

季節は秋、栽培1年目は花を咲かせずにアメリカフヨウのシーズンが終わってしまいました。間もなく葉を落として休眠するため、来年のシーズン前により日当たりのよい場所へ植え替えます。

ボタニ子

ボタニ子

日当たりがよくなかったみたいだね。来年は咲くといいな!

アメリカフヨウの栽培2年目

出典:筆者撮影

前年秋に葉を落として休眠した場所から、新芽が出てきました。種を植えてから369日目のことです。ツヤのあるきれいな芽です。種から発芽したときの茎の太さとは違い、とても太い茎がみえるので、今シーズンの開花が期待できます。

アメリカフヨウ栽培374日目:葉の展開

葉の展開がはじまりました。気温の高まりとともに、日ごとに大きくなるため、支柱をたてます。地植えですが、雨が少ないときはたっぷり水やりをします。

アメリカフヨウ栽培417日目:つぼみ

背が高くなるにつれて、葉も大きく育ち、つぼみが見えました。一日花なので、蕾は摘まずに育てます。

つぼみの集まりが見えてから、13日目です。ひとつひとつ、花茎が伸びてきました。

アメリカフヨウ栽培437日目:花弁

花弁がみえ、開花まで数日のところです。茎は伸び進み、1.2mを超えました。

アメリカフヨウ栽培438日目:開花

花弁が見えた翌朝には、開花直前の状態を観察できました。これから毎日1~2輪の花を次々咲かせてくれます。

初開花は7月となりました。開花期は、日中の気温が高い時間をさけて毎日水やりをしました。

アメリカフヨウ栽培519日目:種の採取

咲いた花を摘まずにおくと、10月ごろに種が採取できます。採取した種は、乾燥した暗い所で保管します。

ボタニ子

ボタニ子

保管した種を植えるときは、夜間の気温が15℃を下回らなくなった4月~5月だよ。忘れないでね!

アメリカフヨウは育てやすい宿根草

出典:筆者撮影

栽培2年目は梅雨が長引いたこともあり、開花が少し遅くなりましたが、花の大きさや数は期待どおりでした。株元の幹も太くなったので、来年の目標は株分けです。気温が35℃を超える真夏日は庭の手入れも大変ですが、アメリカフヨウは手間をかけなくても毎日きれいな花を咲かせました。夏を彩る宿根草コレクションにおすすめです。

夏の花35選!日差しや暑さにも強く、夏のガーデニングに向いた植物は?のイメージ
夏の花35選!日差しや暑さにも強く、夏のガーデニングに向いた植物は?
夏の花といえばどんな花を思い浮かべますか?子供のころに育てた朝顔?ひまわり?それともおばあちゃんの家の庭にあったユリの花でしょうか?今回は一年草、宿根草、球根植物、そしてお楽しみの四つに分けて、暑さにも負けずにぐんぐん育つ夏の花を35品種ご紹介します。
マグノリア
ライター

マグノリア

家族で庭と花壇づくりをしています。 宿根草など取り入れながら1年中花の咲く庭を目指して、日々勉強中です!

関連記事

Article Ranking