ホースラディッシュとはどんな野菜?味や旬な時期から食べ方まで!

ホースラディッシュとはどんな野菜?味や旬な時期から食べ方まで!

ホースラディッシュはわさびの一種で、レホールともよばれています。辛味がつよく、根の色が白いのが特徴です。日本では北海道が主要な生産地としてしられていますよ。今回はそんなホースラディッシュの効能や旬、食べ方まで一挙に紹介します。

記事の目次

  1. 1.ホースラディッシュとは
  2. 2.ホースラディッシュの味
  3. 3.ホースラディッシュの旬と選び方
  4. 4.ホースラディッシュの食べ方
  5. 5.まとめ

ホースラディッシュの食べ方

Photo byTesaPhotography

ホースラディッシュは、豆腐やそばに添えてわさびの代用にする使い方ができます。また、それだけでなく、ほかにもいろんな種類の食べ方がありますよ。ポイントは、おろしたてのホースラディッシュをつかうことです。そうするとよい風味をそのまま楽しめます。

ローストビーフの薬味

Photo byPublicDomainPictures

ホースラディッシュの根は、ローストビーフの味をひきしめるのに欠かせない薬味です。甘辛い味つけのタマネギソースといっしょに添えて食べましょう。また、マヨネーズやサワークリームとホースラディッシュをまぜあわせたレホールソースも、肉料理やサンドイッチ、野菜のディップソースなどにもぴったりあいますよ。

ごはんのお供

フリー写真素材ぱくたそ

ホースラディッシュの根をすりおろして醤油漬けにしたものは、北海道で人気のごはんのお供です。みりんをいれて甘みを加えてもおいしくいただけます。そのままごはんにのせて食べるだけでなく、刺身や納豆、卵かけごはんとの相性も抜群です。

カクテルソース

Photo byShutterbug75

ケチャップやウスターソース、ホットソースといっしょに、すりおろしたホースラディッシュをまぜると、魚介類とぴったりのカクテルソースができあがります。ゆでたエビや生牡蠣だけでなく、ローストやフライとの相性もよいですよ。

葉はみそ漬けやかきあげに

Photo by Kanko*

ホースラディッシュの葉は、やわらかい若葉でも苦みがありますが、サラダなどにする使い方もできます。しっかり育って大きくなった葉は、アク抜きをしてからみそ漬けにしたり、濃い味つけで食べたりするのがおすすめです。きざんだ葉をかけあげにしても食べやすいですよ。

地域限定の商品も

フリー写真素材ぱくたそ

ホースラディッシュをつかった北海道限定の商品にも、いろんな種類があります。カップラーメンやスナック菓子、おにぎりの具などにもなっているので、北海道を訪れたときはさがしてみましょう。

まとめ

Photo by Fooding Around

ホースラディッシュの味や旬、食べ方などを解説しました。じつはチューブ入りわさびにもつかわれている、意外と身近な食材なのですね。本わさびにくらべて栽培もかんたんなので、家庭菜園でホースラディッシュを育てるのもおすすめですよ。今回紹介した使い方以外にも、いろんなアレンジレシピをたのしんでくださいね。

Tina
ライター

Tina

花屋で小売りやウェディング、葬儀の花なども手掛けてきました。 日々の生活の中で花や植物を育てたり生けたりするのが大切な時間です。

関連記事

Article Ranking