レンコンとは
レンコンはホクホク、シャキシャキとした食感が人気で、煮物や天ぷらなどさまざまな料理に使われている馴染みの深い野菜です。穴があいているので「見通しがよくなる」ともいわれ、縁起物としてお正月のお祝いなどにも利用されています。そんなレンコンを日持ちさせるおすすめの保存方法や変色させないコツ、アレンジレシピなどをご紹介します。
レンコンの基本情報
科名 | ハス科 |
属名 | ハス属 |
別名 | 蓮茎、蓮根、はすね、 |
原産地 | インド、エジプト、中国 |
栽培場所 | 沼沢地、蓮田(レンコン田) |
旬の時期 | 9月〜12月 |
レンコンの名前の由来
レンコンは漢字で「蓮根」と表記されるため「蓮(ハス)の根っこの部分」と勘違いされてしまう場合があります。しかし実際は「根」ではなく「茎」の部分で、「地下茎(ちかけい)」と呼ばれる部分が膨らんだものがレンコンです。そのため別名で「蓮茎(れんけい)」とも呼ばれています。
レンコンの栄養素
レンコンに豊富に含まれている「食物繊維」は、便秘解消に役立つ栄養素です。他にも「タンニン」というポリフェノールの一種も含まれているので、血圧を下げたり炎症を抑えたりする効果も期待できます。レンコンをすりおろしたときのねばり成分は、胃腸の粘膜を保護してくれるといわれています。そのほかの詳しい栄養素については以下のとおりです。
カロリー | 66kcal |
脂質 | 0.1g |
ナトリウム | 24mg |
カリウム | 400mg |
炭水化物 | 16g |
タンパク質 | 1.9g |
ビタミンC | 48mg |
カルシウム | 20mg |
鉄 | 0.5mg |
ビタミンB6 | 0.1mg |
マグネシウム | 16mg |
コレステロール | 0mg |
次のページでは、レンコンの正しい保存方法をご紹介します。