れんこんの穴
「見通しが良い」と縁起の良い野菜でも知られる、れんこん。この由来となった、れんこんの穴の数はご存知ですか?大きいものも、小さなれんこんも穴の数は同じく、中央の穴の周りに9個か10個並んで空いています。れんこんは煮ても、炒めても、美味しいですよね。もっと美味しく食べてもらえるように、本記事ではれんこんの栄養素などもあわせてご紹介します。
れんこんの栄養素
れんこんの主な栄養素をまとめてみました。全て100gあたりの量で計算しています。
エネルギー | 66 | kcal |
炭水化物 | 15.5 | g |
食物繊維 | 2 | g |
タンパク質 | 1.9 | g |
糖質 | 13.5 | g |
ビタミンC | 48 | mg |
カリウム | 440 | mg |
リン | 74 | mg |
ナトリウム | 24 | mg |
マグネシウム | 16 | mg |
れんこんのカロリー
カロリーの高い野菜というと、いも類を思い浮かべますよね。では、他の野菜類と比べて、れんこんはカロリーは高いのか?低いのか?比較してみました。
れんこんは低カロリー?
栄養素の表にもありますが、れんこん100gあたりのカロリーは、66kcalになります。他の野菜類と葉菜類、果菜類も含めて、カロリーを見ていきましょう。
主な根菜類のカロリー
主な根菜類のカロリー表示です。全ての野菜、100gあたりのカロリーを示しています。
じゃがいも | 76 | kcal | たまねぎ | 36 | kcal |
さつまいも | 132 | kcal | さといも | 58 | kcal |
にんじん | 37 | kcal | かぶ | 20 | kcal |
だいこん | 18 | kcal | しょうが | 30 | kcal |
ごぼう | 65 | kcal | やまいも | 120 | kcal |
主な葉菜・果菜類のカロリー
主な葉菜類・果菜類のカロリー表示です。根菜類同様に、100gあたりのカロリーを示しています。
キャベツ | 20 | kcal | ほうれんそう | 20 | kcal |
レタス | 12 | kcal | とうもろこし | 92 | kcal |
トマト | 19 | kcal | 春菊 | 22 | kcal |
ピーマン | 22 | kcal | にら | 21 | kcal |
きゅうり | 14 | kcal | チンゲン菜 | 9 | kcal |
これらの表からも分かるように、一般的に根菜類は、葉菜類や果菜類に比べてカロリーが高い傾向があります。れんこんは甘味などを感じにくい野菜ですが、比較的カロリーと糖質が高めです。ダイエット中の方は、カロリー計算しながら食べることをお勧めします。
おすすめ!れんこん料理
れんこんのおすすめ料理を3つご紹介しましょう。スーパーには生のれんこんはもちろんですが、水煮や冷凍の加工品も売られています。しかしながら、こうした加工済みのれんこんの食感は、生に負けていません。それに何より調理の手順が省略できるので、手軽に使えるところが魅力ですね。上手に使えば料理時間の短縮にもなりますので、いろいろな料理に使ってみましょう。
サラダ
食感を楽しむなら、サラダがおすすめです。生のれんこんを使うなら、スライスした後にさっと茹でてから味付けしましょう。パックになった水煮であれば、味付け前にさっと洗うだけ。茹でる手間が省けます。時短にもなって便利ですよ。
煮物
やっぱり定番の煮物は外せませんね。最近では冷凍のれんこんも見かけるようになりました。冷凍れんこんを使うなら、煮物料理をおすすめします。じっくりと煮ると、れんこんのシャキシャキ食感がホクホクに変わって、また違った食感が楽しめます。
きんぴら
生のれんこんはもちろんですが、水煮もしくは冷凍ものでも、食感を楽しめるのがきんびらです。ここで、食感を残すためのコツ。味付け前の炒めはれんこんが透き通るまでがポイントです。煮汁を加えたら、強火で一気に煮つめて仕上げると食感の良いきんぴらができます。
れんこんの成分を見ると、タンパク質が少なめです。サラダならハム、煮物なら鶏肉、きんぴらなら豚肉を加えると、タンパク質が補えますよ。
ボタニ子
ほんとね。参考にするわ。
まとめ
甘味の強いイメージがあまりないれんこんですが、意外なことにカロリーも糖質も高めです。ダイエット中の方は、カロリーや糖質が気になっちゃいますよね。そんな頑張っている方にとっては、注意して食べないといけない野菜の1つです。でも、タンパク質が少ないのを除けば、栄養成分はとてもバランスよく含まれています。茹でて、炒めて、煮て、れんこんの食感を楽しんで食べて頂きたいと思います。
出典:写真AC