朝鮮人参の栽培方法!収穫までの日数や温度・日当たりなどの条件を解説

朝鮮人参の栽培方法!収穫までの日数や温度・日当たりなどの条件を解説

朝鮮人参の栽培はコツがいるといわれています。さまざまな効能が期待できると人気なので、成功させたいですよね。今回は、種まきや植え付けの時期から、発芽に最適な気温や日当たりなどについてもくわしく解説します。朝鮮人参の栽培から収穫まで時間をかけて楽しみましょう。

記事の目次

  1. 1.朝鮮人参とは
  2. 2.朝鮮人参の栽培方法
  3. 3.朝鮮人参の収穫
  4. 4.朝鮮人参の増やし方
  5. 5.まとめ

朝鮮人参とは

Photo bymarkroad1230

漢方薬や食材としても重宝されている朝鮮人参は、日本でも栽培されており、自分で育てることもできます。栽培が難しいといわれる朝鮮人参ですが、コツを紹介するのでぜひ参考にしてくださいね。まずは基本情報からみていきましょう。

基本情報

Photo by uwdigitalcollections

科名・属名 ウコギ科トチバニンジン属
原産地 中国(遼東半島)、朝鮮半島
学名 Panax ginseng
別名 オタネニンジン(御種人参)
コウライニンジン(高麗人参)
草丈 50cm~60㎝
花期 6月

中国などに自生し日本でも栽培されている

Photo byJLB1988

朝鮮人参が自生しているのは、中国の東北部からロシア沿海州にかけての地域です。また、現在の主要な産地は韓国と中国で、全体の70%以上を占めます。日本では江戸時代に栽培されるようになり、現在は長野県佐久地方や島根県松江市、福島県会津地方などで栽培されています。

もとは「人参」とよばれていた

Photo by theaucitron

朝鮮人参は古くから薬草として日本に輸入されています。当時「人参」といえば朝鮮人参のことをさし、よく知られるセリ科のニンジンは「セリニンジン」とよばれていました。しかし時がたつにつれ、より広く使われるようになったセリ科の方を「人参」とよぶようになったといわれています。

特徴

根は白く果実は赤色

Photo byboaz0914

朝鮮人参の根は白色で2、3又にわかれているものもあり、葉は数枚の掌状葉をつけ、成長するにつれて3小葉~5小葉になっていきます。葉柄のつけ根から花茎がのび、その先端にたくさんつく小花はクリーム色です。果実は赤色で、中の種子は白色をしています。

古くから生薬として利用されてきた

Photo by kennejima

朝鮮人参は、漢方や民間療法で滋養強壮などに効果があるとされ、古くから薬用でも利用されてきました。ただし、薬効をしめす明確な証明がないことや、頭痛などの副作用も報告されているので、利用するときは十分調べておくことをおすすめします。

朝鮮人参とは?効果・効能やおすすめの摂取方法・話題の商品も紹介!のイメージ
朝鮮人参とは?効果・効能やおすすめの摂取方法・話題の商品も紹介!
古くから強壮剤として用いられてきた朝鮮人参は、漢方薬やドリンク剤、サプリ、ガム、化粧品などに使用され、その人気は今も衰えることがありません。そんな朝鮮人参の植物についての特徴、薬効や効能、上手な食べ方、おすすめの商品など、朝鮮人参について詳しく解説します。

朝鮮人参の栽培方法

Photo byFree-Photos

朝鮮人参の種や苗は、ネットショッピングでも手軽に入手できます。春に萌芽して、秋には葉も茎も枯れますが、土のなかでは根が時間をかけて成長していきます。栽培方法にはコツがあるので、しっかりポイントをおさえましょう。

ボタ爺

ボタ爺

まずは「用土」についてみていくぞ!

次のページ

栽培方法①用土

関連記事

Article Ranking