ルイボスティーの作り方!自家製に必要な材料・手順から飲み方まで解説!

ルイボスティーの作り方!自家製に必要な材料・手順から飲み方まで解説!

抗酸化作用が高く、現代人に不足しがちなミネラルが詰まったルイボスティー。定番の作り方は「煮出す」ですが、水出しやティーバッグなどライフスタイルに合わせて入れ方が選べますよ。そんなルイボスティーの煮出し方や、おいしいアレンジ方法・作り方もご紹介します。

記事の目次

  1. 1.赤く美しいお茶ルイボスティー
  2. 2.ルイボスティーのうれしい効果
  3. 3.ルイボスティーは飲みやすい味?
  4. 4.ルイボスティーのおいしい作り方
  5. 5.ルイボスティーはいつ飲む?
  6. 6.自家製オリジナルルイボスティーの作り方
  7. 7.まとめ

うれしい効果がたくさん詰まった「不老長寿のお茶」、ルイボスティーは実は少しだけ入れ方にコツがあります。このコツを押させておけば効果的に様々な栄養素を取り入れることができます。

作り方①「煮出す」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ルイボスティーの効果を得たい場合は「煮出す」入れ方が一番おすすめの方法です。ルイボスティーの恵みをじっくり抽出するようなイメージで煮出す時間を作ってみるのも楽しいですよ。具体的な煮出し方を見ていきましょう。

材料と煮出し方

材料

  • 水…1リットル
  • ルイボスティー茶葉…約5g
  • だしパック
煮出し方
  1. やかんなどにお湯を沸かす。
  2. 沸騰したところでだしパックに入れた茶葉を加える(湯気によるやけどには十分気を付けましょう)。
  3. 煮出す時間は弱火で10~15分程度。
  4. 時間が経ったらだしパックごと茶葉を取り出して完成。
だしパックはなくてももちろん入れることはできますが、細かいルイボスの茶葉をこす手間がかかります。あらかじめ、だしパックに入れておくと簡単にできますよ。もちろん、最初からパックに充填されたものを使用してもOKです。

作り方②「水だし」

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

毎回数十分かけてルイボスティーを煮出す時間がとれない方には、水だしルイボスを併せて使用することをおすすめします。商品によって水出し専用となっているものを使用しましょう。

材料と水出しの方法

材料

  • 水…1リットル
  • ルイボスティー茶葉…10g程度
  • だしパック
入れ方
  1. 清潔な容器に水を入れる。
  2. だしパックに入れたルイボスを容器に入れる。
  3. 冷蔵庫で保存する。抽出時間は数時間程度。
使用する水はミネラルウォーターがおすすめです。このとき、硬水だとお茶が出にくくなるので軟水を選ぶようにしましょう。水道水を使うときは一度沸騰させて湯冷ましを使用するのが望ましいです。抽出時間は商品によって異なるのでパッケージで詳細を確認するようにしましょう。
 

作り方③「ティーバッグ」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

紅茶のティーバッグのようなタイプがルイボスでも販売されています。特に、カップ1杯ずつを入れたてで飲みたい方にはこういったタイプがおすすめです。外出しがちで、作り置きしても飲み切れない方にもよいでしょう。こちらの入れ方は簡単で、パッケージ表示通りのお湯の量にティーバッグを入れ、時間がきたらティーバッグをカップから引き上げるだけです。

基本の入れ方は「煮出す」

「煮出す」「水出し」「ティーバッグ」と3つの入れ方をご紹介しましたが、ルイボスティーの基本の入れ方は「煮出す」だと覚えておくとよいでしょう。ルイボスティーに含まれるさまざまな抗酸化作用を持った成分や、ミネラル分を余すことなく引き出したい場合は「煮出す」方法がもっとも効率的です。もちろん他の方法ではまったく得られないかといえばそうではありません。ライフスタイルや自分の時間に合わせてうまく取り入れていくのがよいでしょう。

ルイボスティーの保存期間は?

煮出して作った場合も、水出しで作った場合も、冷蔵庫で保存して4~5日程度で飲み切るようにしましょう。また、ルイボスの茶葉は空気に触れると酸化がはじまってしまうので空気に触れないようにして高温多湿な場所を避けて保存するのがベターです。

ボタニ子

ボタニ子

次のページでは、ルイボスティーはいつ飲むのが効果的なのか、さらにはおすすめの自家製ルイボスティーづくりについても紹介していきます。

ルイボスティーはいつ飲む?

Photo bybiancamentil

次のページ

自家製オリジナルルイボスティーの作り方

関連記事

Article Ranking