れんこんの冷凍保存方法~下茹であり~
お弁当のキンピラ用のストックなど、使いみちが決まっている場合は目的の形にカットし、軽く下茹でしてから冷凍保存すると料理の時短になります。こちらもあく抜きの工程のために酢水を使用します。
冷凍保存の手順①目的の形にカットする
スライスや輪切りに角切りなど料理の使用目的にあった形にれんこんをカットします。たくさんれんこんがあるときにはいくつかのパターンでカット方法を変えておくのもおすすめですよ。
冷凍保存の手順②軽く下茹でする
続いて下茹での工程に入ります。予定していた火の通りよりもやや硬めに茹でておくと料理する際に食感が損なわれにくくなります。
- 400~500mLのお湯に小さじ1~2杯のお酢を入れる。
- 沸騰したところにあらかじめカットしたれんこんを入れる。
- やや硬めに茹で上がったところでザルにあけ、粗熱をとる。
冷凍保存の手順③水気をとって冷凍保存
最後は下茹でなしの工程と同様に、水気をキッチンペーパーで拭き取ってラップで包んだ後、冷凍バックに入れて冷凍保存します。均一に凍るようにれんこんはなるべく平らにするとよいでしょう。こちらの冷凍保存の方法でも日持ちは1か月程度です。
れんこんの冷凍保存方法~すりおろし~
れんこんのすりおろしを入れたハンバーグや練り物はれんこん独特の粘りがありながら、ふっくらとおいしく仕上がります。そんなれんこんの「すりおろし」も冷凍保存ができるんです。アレンジ編としてすりおろしの冷凍保存方法もご紹介しましょう。
冷凍保存の手順
- 皮をむいたれんこんをすりおろす。
- すりおろしたれんこんに少量のお酢を加える。
- 冷凍バックに入れて平らにして冷凍する。
下茹でなし、下茹であり、すりおろしと3つの方法で冷凍保存できることがわかったね。次は実際のれんこんを使ったアレンジレシピをご紹介します。