れんこんは冷凍保存が最適?保存前の下準備や人気のレシピも紹介!

れんこんは冷凍保存が最適?保存前の下準備や人気のレシピも紹介!

れんこんの冷凍保存方法をご紹介します。酢水を浸かってあく抜きしておくと黒ずみ問題も解決しますよ。れんこんを冷凍保存しておくとアレンジレシピもますます広がり、お弁当に毎日のおかずに大活躍するでしょう。食感も失いにくく、日持ちするコツをご覧ください。

記事の目次

  1. 1.「れんこん」とは
  2. 2.れんこんの冷凍保存方法~下茹でなし~
  3. 3.れんこんの冷凍保存方法~下茹であり~
  4. 4.れんこんの冷凍保存方法~すりおろし~
  5. 5.冷凍保存したれんこんを使ったレシピ
  6. 6.まとめ

冷凍保存したれんこんを使ったレシピ

Photo by Koji Horaguchi

サクサク、ねっとりした食感が料理にアクセントを加えてくれるれんこん。冷凍保存したれんこんを余すことなく使いきれるおすすめアレンジレシピをご紹介します。

レシピ①れんこんとツナのマヨサラダ

こちらはスライスし、下茹でしてから冷凍したれんこんがあれば短い時間であっという間に完成するレシピです。あと1品急いでほしい、なんてときにはおすすめですよ。もちろん、下茹でなしで冷凍してあるものも解凍後にスライスし、軽く下茹で(または電子レンジ加熱)すればすぐに作れます。

材料

  • れんこん(スライス)…5~6cm分
  • ツナ缶…1缶
  • マヨネーズ…大さじ1~2
  • 塩コショウ…適量

簡単な作り方

  1. れんこんを常温に戻して解凍する。
  2. ツナ、マヨネーズと和える。
  3. 塩コショウで味を調えて完成。

COOKPAD(レンチンで簡単♫れんこんとツナマヨサラダ)

すりごまを加えれば風味がさらにアップ!カニカマやブロッコリーを入れれば色どりもよくなりそうですね。

レシピ②れんこんとナスの野菜カレー

単調な食感になりがちなカレーの中にれんこんがあると、サクサクとしたアクセントが加わり、最後まで飽きることなく食べられます。他の季節の野菜とも相性がよく、ざく切りしたれんこんを冷凍保存しておくと簡単に作れますよ。

材料

  • れんこん(ざく切りまたは厚めの輪切り)…10cm分
  • じゃがいも(1口大)…大1個
  • ナス(1口大)…1本
  • 玉ねぎ(みじん切りまたはくし切り)…1個
  • 人参(1口大)…小1個
  • 鶏もも肉(1口大)…1枚
  • 塩コショウ…適量
  • トマト(またはトマト缶)…1個
  • バター…大さじ1
  • しょうゆ…大さじ1
  • ケチャップ…大さじ1
  • 砂糖…小さじ1
  • カレー粉…小さじ1
  • 市販カレールー…半箱
  • 水…700mL

簡単な作り方

  1. ざく切りしておいたれんこんを常温に戻して解凍する。
  2. 油を熱した鍋(またはフライパン)に鶏肉、塩コショウ、れんこん、じゃがいも、人参、ナス、玉ねぎを加えて炒める。
  3. バターを加えて全体に火が通ったところでカレー粉を入れる。
  4. 香りが立ってきたところで水、トマト(またはトマト缶)を加える。
  5. 野菜に火が通ったら市販のルーを加える。
  6. しょうゆ、ケチャップ、砂糖を入れて味を調ったら完成。

COOKPAD(レンコンとナスの野菜カレー2〜3人分)

アレンジとしてスライスした素揚げのれんこんをトッピングしてもGOOD。揚げ野菜をのせて彩りもアップしそう!

レシピ③れんこんバーグ

最後にご紹介する人気のれんこんレシピはれんこんバーグです。冷凍したれんこんのすりおろしが活躍する子供大人も大好きな1品です。

材料

  • れんこん(すりおろし)…100g
  • れんこん(細かくざく切り)…150g
  • 豚ひき肉…300g
  • 長ねぎ(みじん切り)…1/2本分
  • 卵…1個
  • 塩…小さじ1/2
  • こしょう…少々
  • 片栗粉…大さじ1~2
  • 油…少量
  • 酒…大さじ1~2

簡単な作り方

  1. すりおろしのれんこん、みじん切りした玉ねぎ、豚ひき肉、塩コショウ、卵をまとめてよく練る。
  2. タネに粘り気が出てきたところでざく切りにしたれんこん、片栗粉を加える。
  3. ハンバーグの形に成形し、油をひいて熱したフライパンで焼く。中まで火が通ったところで完成。

COOKPAD(シャキシャキもちふわ!れんこんバーグ♪)

すりおろしとざく切りの食感が楽しめるれんこんのよさが生かされたレシピですね。ソースを変えればアレンジも簡単にできそうです。

まとめ

れんこんの冷凍保存とそのアレンジレシピをご紹介しました。食感も損なわれにくく、日持ちもする便利な冷凍保存をうまく活用して、れんこんをたっぷり楽しみましょう。カットするパターンをいくつか用意して冷凍保存しておくとアレンジの幅もますます広がりそうですね。

ricebridgarden
ライター

ricebridgarden

庭いじり、家庭菜園、DIYが大好きな主婦です。庭にキジがきたり、近くにはムササビもいるような田舎に暮らしています。3歳の娘と一緒に庭づくりを楽しんでいます。

関連記事

Article Ranking