タピオカの色って何色があるの?黒や白だけではない?色別に原料は違うの?

タピオカの色って何色があるの?黒や白だけではない?色別に原料は違うの?

若い女性を中心に大人気の「タピオカ」ですが、実はさまざまな色が存在しています。よく見られるのは黒や白のタピオカですが、黄色や青、ピンクなど、見た目がかわいらしいカラータピオカもあります。今回はそんな色つきのタピオカについて、詳しくご紹介します。

記事の目次

  1. 1.そもそもタピオカの正体とは?
  2. 2.タピオカの色の種類
  3. 3.タピオカを着色する方法
  4. 4.カラータピオカの色の正体は着色料!食べすぎには注意

そもそもタピオカの正体とは?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

主に女性の間で流行しているのがタピオカです。タピオカの色を知る前にまず、タピオカの原料や成分、名前の由来といった基礎知識を見てみましょう。

ボタニ子

ボタニ子

確かに、タピオカって何でできているのかしら?私も気になるな~。

タピオカの原料

Photo byivabalk

丸くて弾力のあるタピオカの正体は、南アメリカ原産のキャッサバという芋から抽出されたデンプンを粉状に加工したものです。さらに機械で、白い粉になったデンプンを小さな粒状にします。粒状になったデンプンは「タピオカパール」と呼ばれ、これを茹でて戻したものがタピオカです。

ボタニ子

ボタニ子

なるほど、お芋のデンプンからできていたのね!

タピオカの成分

Photo by5331691

ほとんどがデンプンでできているタピオカの成分は、米やパンと同じ炭水化物です。カルシウムやカリウムも含まれていますが、ごく少量のため栄養価が高いとはいえないでしょう。しかし、タピオカには通常のデンプンには含まれていない「難消化性アミロース」が含まれており、便秘解消の効果が期待できるともいわれています。

タピオカの名前の由来

Photo byCouleur

名前の響きもかわいらしいタピオカですが、ブラジルの先住民族の言葉で、デンプンの製造法を「tipi'óka」と呼ばれていたことに由来しています。

タピオカの色の種類

種類①白

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

一般的によく見られるのは黒いタピオカですが、台湾などでは無着色の白いタピオカも使われています。透明なタピオカとの違いには、茹でる時間が関係しているようです。白いタピオカは無添加のものが多いので、白玉のようにもちもちとした、できたての純粋な食感が味わえますよ。

種類②黒

タピオカドリンクでもよく見かけられる黒い色のタピオカは、茹でる前にカラメル色素やイカスミなどで、黒く色をつけたものです。「ブラックタピオカ」とも呼ばれるため、「そういう種類のタピオカがあるのか」と思う方もいるかもしれませんね。しかし、色は違っても原料がデンプンであることに変わりはありません。

種類③透明

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

透明、または半透明なタピオカは、戻したばかりの水分をたっぷりと含む無着色タピオカです。店頭の商品では黒いタピオカが多いので、普段はあまり見かけることはないでしょう。しかし、台湾などでは無着色の透明なタピオカを使った、タピオカドリンクを販売しているお店もあります。

種類④ピンク

ピンクタピオカは、茹でると淡いピンク色に仕上がるかわいらしいタピオカです。主に使われる着色料は「コチニール色素」で、三色団子やマカロンなどのお菓子にも含まれています。しかし、アナフィラキシーショックが起こったという話もありますので、一度の多量摂取は避けましょう。

種類⑤青

ブルータピオカは、爽やかな淡い青色のタピオカです。幻想的な色味をしているので、非常に人気がありますよ。使われることが多い着色料は、昔からおせち料理などにも用いられてきた「クチナシ色素」で、一度に多量の摂取をしなければ問題はありません。

種類⑥黄色

イエロータピオカは、たまごボーロのような淡い黄色に着色されています。ドリンクに沈んでしまうと存在感は薄まってしまいますが、トッピングなどに使われることも多いタピオカです。主に使われる着色料は「クチナシ色素」の黄色ですが、カロテノイドが含まれているため、一度にたくさん摂取しないよう気をつけましょう。

ボタニ子

ボタニ子

色つきのタピオカはどれもかわいいけど、食べすぎは禁物。少しずつ楽しむようにしましょうね!

色の違いは着色しているかどうか

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

よく知られている透明のタピオカと黒やかわいいと人気のカラータピオカの違いは、着色されているかどうかの違いのみです。どちらも原料は同じキャッサバで、食感や栄養価、味などにも差はほとんどありません。

ボタニ子

ボタニ子

着色料しか違いはないのね!

身体によくない着色料が使われていることも

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

カラータピオカは黒いタピオカとは違い、多量に食べると有害になってしまう着色料が使われている場合もあるので、注意が必要です。色によって原料や味が変わることはありませんが、多量摂取するとアレルギー症状や発がん性の可能性が指摘されている着色料もあります。カラータピオカを食べる前には、使われている着色料をよく確認してくださいね。

ボタニ子

ボタニ子

着色料がたくさん使われていると、食べるのも不安になるわよね…。ちゃんと調べましょう!

タピオカを着色する方法

自分でタピオカを着色するには、着色料を購入し、茹でる前のタピオカパールに着色料で色をつけながら戻していきます。市販のカラータピオカは薄めのパステルカラーが多いですが、食紅などで色をつけると、ビー玉のように鮮やかなタピオカに仕上がりますよ。ゼリーや寒天といった、デザートにあわせるのもおすすめです。

ボタニ子

ボタニ子

食紅で色をつけたタピオカは、本当に色鮮やかでかわいらしいのよ!ぜひ試してみてね。

カラータピオカの色の正体は着色料!食べすぎには注意

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

カラフルなタピオカは非常にかわいらしく、若い女性を中心に注目を集めています。しかしながら、さまざまな着色料が使われているのです。使われている着色料をよく調べ、健康面に十分に注意してタピオカライフを楽しんでくださいね。

雨河涼
ライター

雨河涼

デジタルイラストを描いたり、Webライティングをしたりしているフリーターです。小学生の時から花が好きで、植物図鑑を読みふけることもありました。家が狭く庭もないので現在ガーデニングはしていませんが、今でも花のスケッチやイラストを描くなど、何かしら植物に触れながら生活しています。好きな花は自分の誕生花でもある「ホワイトライラック」と「ブラックローズ(黒薔薇)」です。

関連記事

Article Ranking