プリペットにはどんな品種がある?剪定方法や上手に生垣を作る方法も紹介!

プリペットにはどんな品種がある?剪定方法や上手に生垣を作る方法も紹介!

枝葉は繊細で軽く、さらさらと風に揺れる姿が涼しげなプリペット。生垣にもよく使われ、葉色にバリエーションがあり、「プリペット・レモンアンドライム」は人気急上昇の品種です。強剪定にもよく耐えるため、生垣以外にもアレンジができます。そんなプリペットについてご紹介します。

記事の目次

  1. 1.プリペットの特徴
  2. 2.プリペットの品種
  3. 3.プリペットの育て方
  4. 4.プリペットで生垣を作る方法
  5. 5.生垣のプリペットの剪定の時期とやり方
  6. 6.プリペットが枯れる理由
  7. 7.プリペットの害虫駆除の方法
  8. 8.プリペットの増やし方
  9. 9.まとめ

生垣のプリペットの剪定の時期とやり方

Photo by Buddha Dog

プリペットは生長が早いため、放任するとあっと言う間にボサボサになってしまいます。生垣を美しく保つには、年に2回くらいこまめに剪定を行いましょう。木の内部にも光があたるようにすると、風通しも良くなり病害虫予防になります。

生垣の剪定の時期(初夏)

初夏の剪定は、花後の6月〜7月に強めに刈り込みます。生垣の場合、好みの高さを決めたら同じ高さになるように上部を揃えます。上部を刈ると、下葉が生え揃ってきます。プリペットは勢いよく横にも枝葉を出すので、隣の横幅と揃えて刈りましょう。

生垣の剪定の時期(秋)

秋の剪定は9月ごろ行います。不要枝を取り除く程度に軽く切り詰めます。翌年に花を楽しむ場合は、花芽がつく秋~次年の開花までの剪定は控えます。

迷ったらこの枝を剪定しよう

  • 真上に向かって伸びる枝
  • クロスしていたり、変な方向に曲がっている枝

地植えのプリペットが大きく育ち過ぎたら

プリペット芽吹き

内部も密になって、枝がクロスしていたり、幹吹き枝でいっぱいになっていると蒸れて病気の元になります。そんなときは内側の込んでいる部分の枝を間引くように剪定を行い、幹まで日光が行き届くようにすると、新芽が幹から芽吹いてきます。

プリペットの仕立てアレンジ

旺盛な萌芽力を生かして好きな形に剪定してみましょう。こちらのシルバープリペットは、放任していたために大きくなりすぎました。思い切って下枝を切り払い、トピアリーに仕立てたらとても素敵になり大満足です。このように、お庭のプロじゃなくても簡単に剪定できて、好きな形を作れるのはうれしいですね。

プリペットが枯れる理由

プリペット枯れる

強健なプリペットも、病気や害虫の大きな被害で枯れることもあります。春先の害虫が増える頃は、よくよくプリペットを観察しましょう。イモムシなどがつくと、光合成ができないほどに葉を食べつくされて、プリペットが丸裸になる場合もあります。また、幹に穴をあけて中に入り込む「テッポウムシ」の被害にあうと、植物が水を吸い上げられなくなり、手遅れになると枯れてしまいます。次は害虫の対策を一緒に見ていきましょう。

カミキリムシの幼虫(テッポウムシ)とは?その生態と駆除方法を解説!のイメージ
カミキリムシの幼虫(テッポウムシ)とは?その生態と駆除方法を解説!
カミキリムシの幼虫テッポウムシの駆除方法を詳しく解説します!お庭の大切な樹木の株元に見慣れない木屑のようなものが出ていませんか?!それはカミキリムシの幼虫テッポウムシが食害しているサインです。手遅れになる前にしっかり駆除して大切な樹木を守りましょう!

プリペットの害虫駆除の方法

プリペットによくつく害虫

ハマキムシ

害虫はあまり気にしなくてよいプリペットですが、カイガラムシ、ミノムシ、イモムシ、コガネムシ、テッポウムシ、スズメガ幼虫を確認しています。黒い小さな糞とクモの糸状のものが葉にある場合は、ハマキムシやイモムシがついています!一度害虫が付くと、次の年も高確率で同じ害虫がやってくるので、見つけ次第対策が必要です。

葉を食害する害虫対策

葉を食べる害虫には、薬剤浸透移行性殺虫剤を株元にまくと効果的です。根から薬剤を吸い上げ、植物自体が毒の葉となりイモムシやハマキムシの数は徐々に減ってきます。すでにハマキムシがついている場合や、薬剤が効かないようなスズメガのような大きなイモムシは捕殺します。薬剤散布の際には注意書きをよく読み、手袋とマスクも必須で行いましょう。

住友化学園芸 オルトランDX粒剤 1kg

参考価格: 1,296円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon1,296円
楽天

幹に潜む害虫対策

幹の下の方をよく観察して穴があいていたら、「テッポウムシ虫」が潜んでいるかもしれません。こちらの画像では、穴にフタをしているところから「コウモリガの幼虫」を疑います。殺虫スプレーを穴の中に噴霧し様子をみます。新たなおがくずがなければ駆除成功です。穴を切り口保護材で塞ぎ、再侵入を防ぎましょう。

住友化学園芸 農薬 木の中の幼虫退治に 園芸用キンチョールE 420ml

参考価格: 1,566円

出典: Amazon
Amazon1,566円
楽天

プリペットの増やし方

プリペットの増やし方

プリペットの増やし方はとても簡単です。発根率も高く、管理も容易です。以下の手順をみてぜひ挑戦してみてください。剪定枝を利用してもよいですね。

挿し穂作りと水揚げ

挿し穂

6月の梅雨時期に、プリペットの今年出た元気な枝を切り「挿し穂」を作ります。菌がつかないようにきれいなハサミで、切り口を広く取るために斜めにカットします。さらに、蒸散を防ぐため頂点は切り取り、葉を少なくします。水を入れた容器に差し、涼しいところで半日ほど水揚げします。

挿し床にさす

赤玉土で挿し木

清潔な赤玉土(小粒)、または挿し木専用の土をを育苗ポットなどに入れて湿らせ、挿し床を作ります。水揚げ済みの挿し穂を床に挿していきます。※肥料成分がある培養土や腐葉土は使用しないでくださいね。

挿し木の管理

プリペットの挿し木

水を切らさないように涼しい日陰で管理します。蒸れるとカビてしまう場合があるので気をつけましょう。成功すると2〜3週間ほどで発根してきます。根が育苗ポットに回ってきたら培養土に植え替えて育てましょう。

まとめ

プリペットの萌芽力

剪定のときにちょっと刈り込み過ぎてしまっても、持ち前の萌芽力でどんどん新しい芽を再生してカバーしてくれるプリペットは、生垣にピッタリの植物ですね。その生育旺盛な性質を利用して、いろんな仕立てにもチャレンジしてみてください。お好きな種類を選んだら、元気いっぱいのプリペットを育ててくださいね。

落葉樹とは?庭木やシンボルツリーで人気の品種を15種紹介!常緑樹とはどう違う?のイメージ
落葉樹とは?庭木やシンボルツリーで人気の品種を15種紹介!常緑樹とはどう違う?
目隠し用の庭木としてはちょっと不向きな落葉樹ですが、紅葉の時期の落葉樹には常緑樹とはまた違った趣があります。庭木として植えてみたい憧れの落葉樹がある方も多いことでしょう。今回は低木、中木、高木のメリットをご説明しつつ、人気の落葉樹を15種ご紹介いたします。
目隠し用の庭木の選び方!植える前に必ず把握しておくべき9つのことのイメージ
目隠し用の庭木の選び方!植える前に必ず把握しておくべき9つのこと
家のシンボルツリーにもなる目隠し用の庭木を植える前に、把握しておかなくてはならないことを9つの側面から取り上げてみました。気候や立地といった物理的な環境からご近所への配慮まで、さまさまな条件を満たした、最適な目隠し用の庭木を選ぶお手伝いになればと思います。
makino-green
ライター

makino-green

お庭づくりや家庭菜園が大好きな田舎のガーデナー

関連記事

Article Ranking