Brix(ブリックス)とは?
生活の中のBrix(ブリックス)
Brix(ブリックス)についてご存知ですか?フルーツや野菜などの糖の含有量を表すものですが、一般的にはBrixよりも糖度の方が目にする機会も多く、広く知られていますね。市販のフルーツにはパッケージに糖度が記載されているものもあり、それを見て購入する人も多いでしょう。Brixも同じように甘みを示す単位ですが、糖度との差は何でしょうか。
糖度計の値
Brixの意味
Brixは糖度を測定する器具と、測定値の単位のことを言います。糖度を測定する道具は糖度計(Brix計)と呼ばれ、果汁等の溶液を測ると測定値がBrix単位で表されます。一方、糖度は100グラム中の糖成分の含有量を割合で算出したもので、単位は「%」で表します。フルーツにおいてはどちらも糖の含有量を計算した数値ですが、Brixと糖度の大きな違いは、測定するものによって解釈が異なるところにあります。
測るものによって変わる?
糖度計はフルーツや野菜の果汁を測定した場合と、ジャムなどの加工品を測定した場合で数値の意味が異なります。なぜなら、Brix値は溶液の濃さがどのくらいなのかを表しているからです。ジャムはフルーツ以外にも大量の砂糖や、ペクチンなどのゲル化材が使われているため、糖類だけの濃さを測ることはできません。糖以外の固形分の含む割合の多さから、濃度の意味になるのです。
よく似た単語

ボタニ子
同じ読みだけど異なる単語「BRICS」
Brixによく似た単語ですが、BRICSはブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの新興経済発展諸国5ヶ国の総称で、Brixとは異なります。発音もブリックスなのでよく似ていますが、糖度とは関係ありません。
Brix(ブリックス)の測り方
糖度計の仕組み
では、糖度計は一体どんな仕組みで糖度や濃度を測定しているのでしょうか。糖度計は、Brix糖用屈折計とも呼ばれ、光の屈折を原理にしています。砂糖水や塩水など、固形分の溶けている水には真水よりも屈折率が高くなる性質があります。また、溶液はその濃さによって屈折率が変化するため、これを利用して濃度を計算しているのです。
測定方法
糖度計は数滴の試料液があれば測定することができます。採取した試料液を糖度計の計測面にたらして計測し、結果はBrix単位で表示されます。機器によって異なりますが、少ないものだと1~2滴で測定が可能です。
糖度計の種類
糖度計には幾つか種類があり、先ほど紹介した試料液を使って測定する機器の他に、非破壊糖度計という、試料液を必要としない種類のものがあります。これは、フルーツや野菜の表面から糖度を測定することができるもので、傷をつけることなく糖度を測定することが可能です。しかし、環境に左右されやすく、安定した測定が難しいという一面もあります。
アナログ式 | 試料液数滴を使用して測定する。 数値は刻まれている目盛から判断する。 |
デジタル式 | 試料液を数滴使用して測定する。 数値はデジタルで表示される。 |
非破壊式 | 対象の表面をセンサーで読み取って測定する。 数値はデジタルで表示される。 |
Brix(ブリックス)の用途①フルーツの糖度
フルーツの平均糖度
フルーツの中には、糖度が高いものを選んだのに甘くなかったということがあります。これは、糖度計が測定しているのは果汁の濃度であることが原因です。
糖度が高くても必ず甘いわけではない
例えば、レモンのように酸味が強いフルーツでも、高い糖度のものは存在します。しかしレモンはクエン酸の含有量が高く、ショ糖や果糖など糖類だけを有しているわけではありません。その為、糖度が高くても必ず甘いわけではないのです。そして、この糖度というものは同一のフルーツで比較しなければ意味を持ちません。レモンだけでなく、みかんやぶどうなど、フルーツそれぞれに平均の糖度数があるので、それを上回っているかどうかで甘さを判断するのが効果的です。
フルーツ毎の平均糖度
オレンジ | 10.3% |
キウイフルーツ | 11.2% |
キウイフルーツ(ゼスプリ・ゴールド) | 18.8% |
バナナ | 21.0% |
ぶどう | 17.5% |
りんご | 15.0% |
みかん | 12.1% |
グレープフルーツ | 10.0% |
Brix(ブリックス)の用途②ジャムなど加工物の糖度
一般的なジャムの糖度
一般的なジャムの糖度は40~60度程度ですが、最近は低糖度のジャムが流行っていますね。大体40度前後のジャムがよく見られます。こういった市販品のジャムに記載されている糖度も、糖度計によって測定されていて、フルーツ以外にもペクチンや砂糖などの原材料全てを含んだ濃度を表しています。
自家製を作るときにも
自家製のジャムを作成するなら、糖度計は便利です。あとどれくらい煮詰めればいいか判断に困ったときは、糖度を測れば味の濃さを数値で見ることができます。ジャムの平均糖度は55度前後ですから、それを基準に甘さを調節するといいでしょう。
まとめ
Brix値は一般的には糖度として知られていますが、実際には濃度を測っているんですね。Brixの原理を知ると、糖度は高いのに甘くないフルーツにも納得できます。フルーツを購入する際は、ぜひ平均糖度を参考にして甘いフルーツを探してみてください。
ブリックスって、他にも聞き覚えが...