カシミール3Dの機能
カシミール3Dを最も特徴づける機能として、地形を感じることができる、ということがあげられます。ふつうの数値地図やマップアプリは平面上に図面が描かれているため、現在地から目標までの経路や、周囲にある建物を知るのに適しています。しかし地域全体としてみたときに、凹みや斜面などの地形の起伏がわからないため、その地点をとりまく地域の環境についてはわかりにくいです。
地域の形状を可視化できる
カシミール3Dでは標高ごとに色を変えて陰影をつけることで、凹凸が浮かんで見えます。画像では標高が低いところほど淡い緑色になり、高いほど赤っぽい色になっています。上の画像は阿蘇山の火口付近を撮影したものですが、凹んだ部分に影が付いているため、分かりやすくなっていますね。また、グーグルの地図や航空写真を透過させることができるので、普段使用している地図のように地理的なイメージも掴むことができます。
展望図を描ける
地図を立体的に表現できるため、カシミール3Dでは地図上の地点から風景をシミュレートできる展望図機能が搭載されています。山の名称の表示ができるので、山座同定(実際に見える山の名前を特定する)ツールとして大変便利です。また、日本だけでなく海外のアメリカやスイスの展望図もみられるため、旅行時に撮影するインスタ映えするアングルの研究なども事前にシミュレートすることができます。
地形断面図が描ける
カシミール3Dでは地形の断面図をみることができます。断面図は複数地点を経由したものを出すことができるため、登山ルートの勾配を事前に確かめることができます。標高差が大きい地点を知れば、安全な山登りに備えられますね。さらにこの断面図の機能を活かせば、対象の山を見ることができる地点も地図で確認することができます。なんと地球の丸みも計算に入れているという優れものです。
GPS情報を可視化できる
カシミール3Dでは、GPSの情報を地図上に落とすことができます。GPS機器やスマホなどに蓄積された位置情報データをカシミール3Dの数値地図上に表記させたり、カシミール3Dで作成したルート情報をGPS機器やスマホに読み込ませることができます。また、GPSデータの編集もできるので、不必要なルートの削除や誤差の修正をしたり、仲間とのルートシェアも可能です。
カシミール3Dの上手な使い方
地図の印刷
カシミール3Dですぐに役立つ使い方は地図の印刷です。インターネットでマップを印刷する時は、思い通りの位置や大きさの地図にするのがとても難しく大変です。カシミール3Dなら印刷したい範囲を囲むだけで、好みの縮尺や印刷用紙で白地図の印刷ができます。この機能は無料のフリー基本セットに最初から備わっているため、事前の準備なく使用が可能です。
カシミール3Dで地図を印刷する方法
- メニュー欄の「ジャンプ」から「地名」で印刷したい地域を検索
- メニュー欄の「ファイル」から「用紙」を指定して「印刷」を選択
- 印刷したい縮尺を決めて、ドラッグしながら印刷範囲を決定する
PDFで印刷する設定にして、コンビニなどで改めて印刷すると、レーザープリントされた数値地図を手に入れられるのでおすすめです。
次ページからは登山ルートをシュミレートするときの使い方を紹介します!
出典:カシミール3Dを使用して筆者撮影