第7位:手回し充電ラジオライトJTL-23(アイリスオーヤマ)
アイリスオーヤマ 手回し充電ラジオライト JTL-23 【まとめ買い3個セット】
参考価格: 13,076円

手回し充電式でラジオや緊急用サイレンなど多機能なLED懐中電灯は、地震のときや震災にも活用できます。ハンドルは左右何方でも回せ、LEDライトだけなら手回し充電3分で約30分使えます。コードをつなげばUSB充電もできます。乾電池いらずでコスパよし、コンパクトなので携帯にも便利です。
アイリスオーヤマ JTL-23のチェックポイント
- 手動充電できる
- スマホの充電が可能
- ラジオと緊急用サイレン付き
- 放電に強い
第6位:手回し充電LEDライトBL103LPDBK(オーム電機ヤザワ)
ヤザワ 暗闇でも見つけやすい手回し充電LEDライト BL103LPDBK [BL103LPDBK]【MSSP】
参考価格: 1,630円
オーム電機というメーカーがリリースしている、手動充電式のLED懐中電灯です。本体に採用した蓄光素材が暗い場所でもほんのり光るので、どこにあるかが一目で分かります。IPX3の防雨使用なので、アウトドアで雨が降っても安心です。明るさは8ルーメンですが、点滅に切り替えれば合図に使えます。
BL103LPDBKのチェックポイント
- 手動充電は災害時にも便利
- 本体に蓄光素材を使用しているので暗い場所で光る
- 点灯点滅に切り替え可能

第5位:LED懐中電灯BF-BG20F(パナソニック)
パナソニック LED懐中電灯 BF-BG20F
参考価格: 1,118円

メーカーの信頼と実績で選びたい方には、パナソニックのLED懐中電灯がおすすめです。コンビニでも購入できる気軽さとコスパのよさで人気があります。乾電池エボルタ使用という条件はありますが、最大で連続70時間使え、乾電池3本という手軽さも魅力です。

スイッチひとつというシンプル操作で誰にでも使いやすい懐中電灯ですよ!
パナソニック BF-BG20Fのチェックポイント
- 集光レンズでしっかり照らせる
- 単3電池3本で使える
- コンビニで購入できる
- シンプルで操作しやすい
第4位: USB充電式 LED 懐中電灯ES-20U(GOODGOODS)
GOODGOODS USB充電式 LED 懐中電灯 CREE XM-L T6搭載 1800lm 防水 フラッシュライト ズーム機能付 防災 応急 【一年保証】 ES-20U
参考価格: 3,070円

アウトドア用の懐中電灯として大変人気のあるモデルです。長さ12.3cmとコンパクトで携帯に便利なのに、最大で1,800ルーメンという明るさで、電源があればUSBダイレクト充電でき、乾電池なしで使えます。ハイとローのモード切り替えで、最大6時間まで使用できます。アウトドアから日常使いまで使い勝手のいい懐中電灯です。
GOODGOODS ES-20Uのチェックポイント
- 3パターンの点灯を使い分けできる
- ダイレクトUSB充電ができる
- 1,800ルーメンで明るい
- 防水IP65
第3位:フラッシュライトMG-743D(ジェントス)
GENTOS フラッシュライト MGシリーズ[明るさ200ルーメン/点灯時間5時間] MG-743D
参考価格: 2,291円

握りやすいハンディタイプの懐中電灯は200ルーメンで、最大116mまで照らせます。スポットからワイドまでフォーカスコントロールが可能で、防水IP66とアウトドアにも安心です。先端に採用したアンチローテート(八角形構造)により転がりにくく、2mの落下にも耐えられます。

照射角度の調節は、ヘッド部分を前後させるだけなので操作も簡単です。
GENTOS MG-743Dのチェックポイント
- スポットからワイドまで無段階調光が可能
- 通常モードで10時間、エコモードで34時間点灯可能
- 照射距離116m
- 防水IP66

次は2位~1位と、ハンディタイプ以外におすすめの懐中電灯2選を紹介します。
点灯点滅の切り替えはいざというとき役に立ちそうですね!