③センニチコウ
学名 | Gomphrena globosa |
分類 | ヒユ科センニチコウ属 |
植え付け時期 | 5月~8月 |
開花時期 | 5月~11月 |
センニチコウは、開花時期が長い花です。品種によっては、香りがあるのも特徴です。耐暑性が優れているため、暑い夏から秋にかけて開花します。センニチコウは、ドライフラワーの花材としても人気があります。
センニチコウの花言葉
センイチコウの花言葉は「色あせぬ愛」「不朽」です。センニチコウをドライフラワーにしたときでも、色褪せないことが由来するといわれています。
④インパチェンス
学名 | Impatiens walleriana |
分類 | ツリフネソウ属ツリフネソウ属 |
植え付け時期 | 5月~7月上旬 |
開花時期 | 5月~11月上旬 |
インパチェンスは、ガーデニング初心者でも育てやすい植物です。プランター・庭での地植え両方で育てられます。しかし、耐暑性・耐寒性ともに強くないため、日陰で育てましょう。
インパチェンスの花言葉
インパチェンスの花言葉は「鮮やかな人」「強い個性」です。インパチェンスの花の色が多彩で、鮮やかなことが由来するといわれてます。
⑤ハゲイトウ
学名 | Amaranthus tricolor |
分類 | ヒユ科ヒユ属 |
植え付け時期 | 6月~10月 |
観賞時期(葉) | 8月下旬~11月 |
ハゲイトウは、花ではなく葉を観賞する植物です。花は小さくて目立ちません。耐暑性は強いですが、耐寒性は弱いため、本格的な冬の季節に入る前に終わってしまいます。ハゲイトウは葉の観賞時期も長く、特に秋になると葉の色が味わい深い変化を見せます。鮮やかな葉は、プランターや庭に賑わいをもたらしてくれるでしょう。
ハゲイトウの花言葉
ハゲイトウの花言葉は「不老不死」です。赤くなったハゲイトウの葉が、なかなか落葉しないことが由来といわれています。
⑥ジニア(ヒャクニチソウ)
学名 | Zinnia |
分類 | キク科ヒャクニチソウ属 |
植え付け時期 | 5月~7月下旬、9月下旬 |
開花時期 | 5月~11月下旬 |
ジニアは、キク科キャクニチソウ属に属する植物の総称です。ヒャクニチソウの名前でも知られています。お盆の時期の仏花として用いられています。花の色も多くあるので、夏の庭を鮮やかに彩ってくれるでしょう。
ジニアの花言葉
ジニアの花言葉は「不在の友を思う」「注意を怠るな」です。これらの花言葉は、ジニアの開花時期の長さにちなむといわれています。「時の経過とともに会えない人に会えなくなる」「時の経過とともに注意散漫になる」ということが由来とされています。
⑦トレニア
学名 | Torenia |
分類 | アゼトウガラシ科ツルウリクサ属(トレニア属) |
植え付け時期 | 4月~8月 |
開花時期 | 4月~11月 |
トレニアは、アゼトウガラシ科ツルウリクサ属に属する植物の総称です。日陰でも育てられることから、シェードガーデンでも活躍します。トレニアは一般的には一年草ですが、多年草のものもあります。トレニアは耐寒性は弱いですが、多年草のものなら室内に入れれば冬越しが可能です。
トレニアの花言葉
トレニアの花言葉は「ひらめき」です。この花言葉はトレニアの性質が由来するといわれています。トレニアのめしべの先端は2つに割れていて、先端に触れるとめしべが閉じます。虫が飛んできたときに花粉を取り込ませるための働きで、この様子が「ハッとひらめいた姿」に見えるからつけられたといわれているのです。
次のページからは7月に植え付ける多年草をご紹介します!