冬といえばこの野菜・果物⑯~⑳
冬といえばこの野菜・果物⑯ いちご
名前 | いちご | 科目 | バラ科オランダイチゴ属 |
原産地 | オランダ | 日本の主要産地 | 栃木県 |
栽培時期 | 通年 | 旬 | 12月~3月ごろ (ハウス栽培) |
食べ方 | そのまま、製菓など | 栄養 | ビタミンCなど |
いちごは秋に苗を植えて春に収穫する果物でしたが、冬に販売している理由として、ハウス栽培が盛んになった事や12月はクリスマスのイベントがあるためケーキの材料として需要が高まります。そのため、冬の時期から店頭に並びます。いちごはビタミンCが多く含まれ、風邪予防や美肌効果に期待ができます。
おすすめ料理(食べ物):いちごのレアチーズケーキ
ボタニ子
ボタ爺
いちごにはビタミンCがたくさん含まれているから、風邪予防、美肌効果にもいいんじゃよ。レアチーズケーキ、美味しそうじゃのう。
冬といえばこの野菜・果物⑰ 温州みかん
名前 | 温州みかん | 科目 | ミカン科ミカン属 |
原産地 | 日本 | 日本の主要産地 | 和歌山県 |
栽培時期 | 春植え | 旬 | 11月~12月ごろ |
食べ方 | そのまま、製菓など | 栄養 | ビタミン、 |
温州(うんしゅう)みかんは、「温州」とつくため中国原産と間違われやすいですが、日本の鹿児島原産のみかんです。「有田みかん」や「愛媛みかん」と販売されているみかんもこの温州みかんのことを指しています。温州みかんはビタミンCが豊富に含まれているため、風邪予防や美肌効果が期待できます。
おすすめ料理(食べ物):みかんのケーキ
ボタニ子
冬はこたつでみかん♬が定番だけど、毎年たくさんもらうからこうやって工夫するといいね!
ボタ爺
ゼリーや牛乳寒天にいれても美味しいんじゃよ。そのまま食べてももちろん美味しいんじゃがな。
冬といえばこの野菜・果物⑱ キウイ
名前 | キウイ | 科目 | マタタビ科マタタビ属 |
原産地 | 中国 | 日本の主要産地 | 愛媛県 |
栽培時期 | 通年 | 旬 | 10月~3月ごろ |
食べ方 | そのまま、製菓など | 栄養 | ビタミン、食物繊維など |
キウイは中国原産ですが、中国のキウイの種がニュージーランドに持ち込まれたことで拡大した果物です。スーパーでは通年見かける果物ですが輸入しているものも多く、国産キウイの旬は10月~3月ごろといわれます。ビタミンや食物繊維が豊富なキウイですが、グリーンキウイよりも甘いゴールデンキウイは、より多くのビタミンC,Eを含みます。
おすすめ料理(食べ物):キウイのサラダ
ボタニ子
ヨーグルトと混ぜたりもいいけど、サラダにしても美味しそうだね!グリーンは酸味があるけど、ゴールデンキウイは甘いから使い分けしたいね!
ボタ爺
甘さがまた際立つんじゃよ。食事としてとれるのがいいのう。食物繊維も豊富じゃから、お通じにも良いぞ。
冬といえばこの野菜・果物⑲ レモン
名前 | レモン | 科目 | ミカン科ミカン属 |
原産地 | インド | 日本の主要産地 | 広島県 |
栽培時期 | 春植え | 旬 | 12月~3月ごろ |
食べ方 | 添え物、製菓など | 栄養 | ビタミン、クエン酸など |
レモンは輸入品なども多いですが、国産レモンの収穫は10月ごろに行い、旬は12月~3月ごろとされています。レモンは主に魚料理やフライ料理の添え物として、製菓用として用いられることが多いです。レモンに多く含まれるビタミンCやクエン酸は疲労回復、風邪予防にとても効果的です。
おすすめ料理(食べ物):レモン鍋
ボタニ子
大胆にレモンをたくさん!レモン鍋って、どんな味がするの?
ボタ爺
レモンじゃから、酸っぱいと思うじゃろ。実際食べてみると、酸味も気にならずさっぱりしていてレモンの爽やかな香りがいいんじゃよ。
冬といえばこの野菜・果物⑳ 西洋梨
名前 | 西洋梨 | 科目 | バラ科ナシ属 |
原産地 | ヨーロッパ | 日本の主要産地 | 山形県 |
栽培時期 | 冬植え、秋収穫 | 旬 | 11月~1月ごろ |
食べ方 | そのまま、製菓など | 栄養 | カリウムなど |
西洋梨は種類が豊富ですが、冬に旬を迎える西洋梨は「ラ・フランス」、「シルバーベル」、「ル・レクチェ」の3種類です。ほとんどビタミン類は含まず、水分は約88%といわれています。カリウムが豊富なためむくみ予防に効果的で、西洋梨に含まれる「ソルビトール」は咳止めや解熱効果があるとされ、体調不良のとき食べると尚いいでしょう。
おすすめ料理(食べ物):梨のコンポート
ボタニ子
梨のコンポート!甘くてとても美味しそう。風邪を引いて食欲があまりなくてもコンポートなら食べやすいね。
ボタ爺
コンポートにすれば少し日持ちもするし、タルトやパンに乗せて食べても美味しいぞ。
まとめ
いかがでしたか?昔は寒い時期は野菜の生育が難しく、特に葉物野菜は重宝されてきました。現代ではハウス栽培などが盛んに行われ、季節をとわず簡単に野菜が入手できるようになりましたね。冬が旬の野菜は、栄養価が高いものが多いため、ぜひご家庭の料理に取り入れてみてくださいね。
いちごはそのまま食べてももちろん美味しいんだけど、ケーキの主役っていうイメージが強いかな。