2月に咲く・咲いている花12種【⑨~⑫】
⑨スイートピー
「カオリエンドウ」「ジャコウエンドウ」の和名をもつマメ科植物
スイートピーは「カオリエンドウ」や「ジャコウエンドウ」と呼ばれ、甘い香りで有名です。一般に秋に種をまき、苗で冬越しさせて春に開花させる一年草ですが、宿根草(多年草)の品種もあります。スイートピー全般の花言葉は「門出」「別離」「優しい思い出」「永遠の喜び」「私を忘れないで」「蝶のように飛躍する」です。色別の花言葉は、ピンクが「繊細」「優美」「恋の愉しみ」、黄色は「判断力」「分別」、白は「ほのかな喜び」です。
ボタ爺
白のスイートピーは、その色と花言葉からウエディングブーケに人気じゃぞ!
スイートピー基本情報
- 科・属名:マメ科・レンリソウ属(ラティルス属)
- 学名:Lathyrus odoratus
- 園芸分類:草花
- 形態:一年草(あるいは宿根草)
- 開花時期:4月下旬~6月中旬(春咲き品種の場合)
- 花色:ピンク、紫、オレンジ、白、赤、複色
⑩梅
冬から咲き始めて春を告げる花
梅は中国が原産で、正確な渡来時期ははっきりしません。万葉集などに梅の花が多く詠まれていることから、奈良時代には伝わっていたと考えられています。梅全般の花言葉は多く「高貴」「高潔」「忠実」「不屈の精神」「忍耐」「女性らしさ」「吉兆」「賢さ」などがあります。色別の花言葉は、赤が「優美」、白は「澄んだ心」「気品」、ピンクは「清らかさ」です。
ボタ爺
梅は菅原道真公が愛した花として有名じゃ。
ボタニ子
道真公が左遷されて亡くなった後に京で干ばつや疫病が流行したため「復讐」という花言葉もつけられているの…。
梅の基本情報
- 科・属名:バラ科・サクラ属、アンズ属
- 学名:Prunus mune(Armeniaca mume)
- 園芸分類:花木、庭木
- 形態:高木
- 開花時期:1月~3月
- 花色:赤、ピンク、白、複色
⑪デージー
花壇の縁どりや寄せ植えに人気
デージーは和名で雛菊(ヒナギク)と呼び、矮性で花壇の縁どりや寄せ植えに人気の一年草です。秋の終わりから早春にかけて苗が流通します。晩夏から秋に種をまくと3月ごろに開花します。開花期が長く、丈夫で育てやすい花です。デージー全般の花言葉は「平和」「希望」「純潔」「美人」です。色別の花言葉は赤が「無意識」、白は「無邪気」です。
デージー基本情報
- 科・属名:キク科・ヒナギク属
- 学名:Bellis perennis
- 園芸分類:草花
- 形態:一年草
- 開花時期:12月下旬~5月上旬(晩夏から秋に種をまいた場合は3月から開花)
- 花色:ピンク、白、赤、紫、複色
⑫パンジー・ビオラ
殺風景になりがちな寒いシーズンの強い味方!
パンジー・ビオラは、種類がたいへん豊富です。いずれも開花時期が長く、冬から初夏まで楽しめます。パンジー全般の花言葉は「もの思い」「私を思って」です。色別には、紫が「思慮深い」、黄色は「つつましい幸せ」「田園の喜び」、白は「温順」です。またビオラには「誠実」「信頼」「忠実」「少女の恋」の花言葉がつけられています。
パンジー・ビオラ基本情報
- 科・属名:スミレ科・スミレ属
- 学名:Viola
- 園芸分類:草花
- 形態:一年草
- 開花時期:10月下旬~5月中旬
- 花色:黄、青、紫、白、赤、ピンク、オレンジ、茶、黒、複色
2月に咲く花は寒空に彩りを与える!
2月といえばまだ寒い日が続き、庭も殺風景になりがちな季節ですが、この厳しい季節に彩りを添える花がたくさんあります。スイセン、シクラメン、マーガレット、プリムラなども寒いシーズンから咲き始め、開花時期も比較的長く楽しめます。「花言葉」で花を選んで、2月のガーデニングを楽しむのもよいでしょう。
- 1
- 2
出典:写真AC