⑤クリーピングタイム・赤花
グランドカバーや寄せ植えに人気の高い品種です。開花時期は5〜8月、ボール状にまとまってピンク色の花を咲かせます。ほふく性で草丈は5〜10cmですが、地植え(庭植え)するとやや高く伸びます。クリーピングタイムは、観賞用の品種です。
⑥クリーピングタイム・白花
赤花と同じく、グランドカバーや寄せ植えに人気です。より花のきれいなロンギカリウスや、踏みつけに強いレイタータイムなど、品種改良で新しい種類が増えています。またタイムの花には蜜が多く、ミツバチが寄ってくることがよくあります。
⑦ココナッツタイム
丸みのある深いグリーンの葉と、濃いピンク色の花が特徴のほふく性のタイムです。グランドカバーや寄せ植えにもおすすめの、香りの優しい観賞用の品種です。開花時期は6〜8月、草丈は低く花茎が5cmほど立ち上がって花をつけます。
⑧ゴールデンタイム
明るい黄色の葉が特徴で、特に夏は上の画像のようなライムグリーンになります。ほふく性で草丈は5〜10cm、花色は薄いピンク色、開花時期は5〜8月です。グランドカバーや寄せ植えにぴったりです。
⑨ゴールデンレモンタイム
ほのかにレモンのような香りがする、黄色い斑入りの葉が特徴のタイムです。ほふく性で草丈は10〜20cm、花色は薄いピンク色、開花時期は5〜8月です。春と秋が葉の色がもっともきれいに出ます。よく日に当てて育てましょう。
⓾ドーンバレータイム
レモンタイムの一種で、黄色い斑入りの葉が特徴の観賞用の品種です。ほふく性で草丈は15cm前後、淡い紫系の花色、開花時期は6〜8月です。春と秋は黄色い斑入りが、冬になると褐色に変化します。
⑪フォックスリータイム
斑入りで秋〜冬に上の画像のように赤く色付き、ビオラなどの寄せ植えに人気がある観賞用の種類です。ほふく性ですが草丈は20cm前後とやや高く、花色は薄いピンク色、開花時期は6〜8月です。
⑫レイタータイム
グランドカバー用に品種改良された、踏みつけに強く成長の早い種類です。ほふく性で草丈は5cm前後、花色は淡いピンク色、開花時期は6〜8月です。耐寒性は−10℃まで、芝生のように利用できます。
⑬ロンギカリウスタイム
丈夫でとても花付きがよいのが、ロンギカリウスタイムの特徴です。ほふく性で草丈は10cm前後、花色は薄いピンク色、開花時期は5〜8月です。やや蒸れには弱いため、夏前に間引き剪定をおすすめします。
⑭ロングウッドタイム
ロングウッドタイムは、表面が細かな毛で覆われているのが特徴です。ほふく性で草丈は10cm、花色は薄いピンク、開花時期は6〜8月です。観賞用の種類で、蒸れに弱いため水はけのよい土で育てましょう。
薬用タイムの効果や効能とは?気になるレシピも、次のページへどうぞ!