ディルとは?
ディルは、私たちの食卓ではそれほど馴染みがない香草(ハーブ)かもしれません。特徴としては、細いきれいな葉や、すがすがしい香りが挙げられます。北欧ブームなどで、ディルをつかった料理も注目されてきていますので、なかなかスーパーマーケットにも出回っていないディルを種から育てみるのはいかがでしょうか!?
ディルの基本データ
学名 | Anethum Graveolens |
和名 | イノンド |
科名 | セリ科 |
属名 | イノンド属 |
分類 | 一年草・二年草 |
耐暑性 | 弱い |
耐寒性 | 強い |
草丈 | 50~100cm |
栽培適温 | 18~25℃ |
使用する部分 | 葉・茎・花・種子 |
ディルの栽培カレンダー
ディル栽培時期
- 春まきは4月桜の終わる頃がよい(適温18℃~)
- 春まきのディルの収穫は耐暑性がよわいのではやめに行う
- 秋まきは耐暑性がよわいので9月彼岸のころを目安にまく
- 秋まきは耐寒性は強いので風よけをして野外で育てる(乾燥によわい)
ディルの使い方と効果
①ハーブとしての効果
ハーブとしてのディル
ディルはハーブとして古くからヨーロッパの民間療法で用いられており、その効能としては、おだやかな鎮静作用や、リラックス効果があげられます。また、胃腸にもよい効能があり、下痢や便秘などにも効果のある整腸作用も認められています。日本には、漢方薬として江戸時代に入りはじめました。なお、「ディル」はスカンジナビア語の「dilla」が語源で、この意味は「鎮める」です。
②料理の素材として
例えば、ディルは魚料理との相性がばつぐんでスモークサーモンにのせたり、サーモンステーキなどにもよく使われています。またゆでたまごをマヨネーズで和え、ディルをくわえると一気に北欧の味に感じられます。
ディルの育て方の基本
ディルの種まき
ディルは移植をきらう植物なので、直まきか発芽後そのまま植えられるポットで種まきをします。草丈がたかくなるので、プランターや鉢で栽培する時は深めのものを用意しましょう。春先にでまわる苗を植えるときは、根をいじらないように注意して植え付けます。
ディルの管理場所
日当たりと水はけのよい環境を好みますが、葉がせんさいな細葉なので乾燥すると葉が傷むので注意が必要です。
水やり
直まきで根付いた場合、水やりは基本的にはしなくて大丈夫ですが、鉢植えやプランター栽培のときは乾いたらたっぷりと水をあたえます。太い根の直根なので完全に水を切らすと根がダメージをうけて枯れることもあるので注意しましょう。
ディルの育て方
- 移植をきらうので直まきがおすすめ
- 苗を植えるときは根をいじらないようにする
- 栽培場所は日当たりがよく水はけがよい場所を選ぶ
- 水やりはかわいたらたっぷりとあげる
ボタニ子
種まきからじっくり観察ね!
一緒に栽培してみましょうね!
ディルを実際に栽培してみました(栽培日記)
はじめに
ボタニ子
では、まずは種まきから
ディルの栽培①種まき
種まき:2019年5月11日
ボタニ子
ディルって何日くらいで発芽するの?
種が固くないからだいたい1週間ね!
ディルの栽培②種まき後のトラブル
種まき後のトラブル:2019年5月18日
ディルの栽培③発芽
発芽:2019年5月18日
ディルの栽培④嵐でトラブル発生
嵐でトラブル発生:2019年5月21日
ボタニ子
せっかく伸びてきたのに。。。
初めてのベランダ栽培、もっと気をつければよかった。。。
ディルの栽培⑤定植~成長
2019年8月31日
実は6月10日から同時並行で再度種をまいてます!
ボタニ子
では、続いてリベンジ編のご紹介です
ディル栽培カレンダー