ニワトコの育て方
ニワトコは葉枝、花、実などの用途が多く、1本あると重宝される木のため庭木として人気です。そんな万能薬のようなニワトコの木の育て方を解説します。
育て方①栽培環境
ニワトコは暑さや寒さには強いですが、湿気や蒸れに弱いため注意が必要です。日本の暑くて湿気の多い夏は蒸れないように調整しましょう。地植えなら風通しがよく、午前中は日が当たり、午後は日陰になるような場所を選ぶことをおすすめします。鉢植えなら湿気の多い季節は風通しのよい半日陰で、それ以外は日当たり、風通しのよい場所で管理します。
育て方②用土
水はけのよい弱アルカリ性の土壌を準備します。地植えなら、植え付けする2週間ほど前に石灰を混ぜ込んでおきます。植え付け時に堆肥や腐葉土を混ぜ込み、水はけのよい肥沃な土をつくりましょう。鉢植えなら赤玉土と腐葉土を7:3の比率で混ぜ込んだ土を用意するか、市販の培養土でも育てられます。
育て方③植え付け
ニワトコの植え付けは3~4月または9月です。準備した用土に、根を傷めないよう注意しながら植え付けます。植え付けが完了したら、たっぷりと水を与えましょう。
育て方④水やり
地植えの場合は、水やりの必要はありません。基本的には雨だけで十分なのですが、雨が少ないなど乾燥がひどければ状況に応じて水やりをします。鉢植えなら土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えましょう。過度の水やりは根腐れの原因となるため注意が必要です。
育て方⑤肥料
ニワトコの生育には多くの肥料を必要としません。地植えなら、植え付けのときの元肥を施すだけで十分です。鉢植えなら春(3月ごろ)と秋(9月ごろ)に株元に化成肥料を与えます。
育て方⑥植え替え
ニワトコは生育が旺盛なので根腐れを防ぐために1~2年に1度は植え替えすることをおすすめします。植え替えに適した季節は3~4月または9月で、ひとまわり大きな鉢に植え替えてあげるのが上手な育て方です。
育て方⑦増やし方
ニワトコの木は、挿し木で増やします。挿し木の適期は3~4月、または9月です。元気のよい若い枝を10~15cmほどに切って土に挿し、根付くまで水やりしながら管理します。
育て方⑧剪定
風通しのよい環境をつくるため、剪定は栽培の重要なポイントになります。剪定の季節は落葉後、葉のない季節(11月~2月ごろ)に行いましょう。混みあった部分、不要な枝を切って取り除きます。
育て方⑨病害虫
風通しのよい場所で湿気のコントロールができていれば、特に注意しなければならない病害虫はありません。剪定をしっかり行うことで適度な風通しを保てれば病害虫を防げます。
次のページでは、ニワトコの利用法と花言葉についてご紹介します。