ペンステモンとは?その種類や花言葉などの特徴から育て方までご紹介!

ペンステモンとは?その種類や花言葉などの特徴から育て方までご紹介!

ペンステモンは、ベルのような形のかわいらしい花を咲かせます。種類が豊富なことでも知られ、さまざまなテイストの庭にあわせられる植物です。高温多湿を嫌いますが、育て方のコツをおさえれば夏越しもできます。ペンステモンの花言葉や育て方をみていきましょう。

記事の目次

  1. 1.ペンステモンとは
  2. 2.ペンステモンの特徴
  3. 3.ペンステモンの種類
  4. 4.ペンステモンの育て方
  5. 5.まとめ

ペンステモンとは

Photo byannca

ペンステモンとは、原産地が北アメリカの花です。日本の広い各地で自生しています。ペンステモンの美しい花姿が魅力的なことと、葉が色づいていることから、カラーリーフとしても人気です。誕生花は6月6日と7月5日で、誕生日に贈る花としても知られています。

基本情報

科名 オオバコ科
属名 イワブクロ属
学名 Penstemon spp.
英名 Beardtongue
和名 釣鐘柳(ツリガネヤナギ)

「ペンステモン」はギリシア語が語源で、「5つのおしべ」という意味です。ペンステモンのおしべは4つですが、仮おしべが目立つことからこの名前がつけられました。和名の「釣鐘柳」は、釣鐘や柳をイメージさせることが由来です。別名「イワブクロ」とも呼ばれます。

花言葉

  • あなたにみとれています
  • 勇気
  • 失った愛情
  • 片思い
「あなたにみとれています」と「勇気」は、ペンステモンの花が群れで咲き誇り、可憐で美しい花姿から、この花言葉がつけられました。「失った愛情」と「片思い」は、つけられた理由は明らかになっていません。

ペンステモンの特徴

花の特徴

ペンステモンの花は、ベルのような形です。穂状に花をつけ、下方を向いているのが特徴です。草丈は約50cm~80cmまで成長します。筒になっている部分は、白のグラデーションになっていてとてもきれいです。

開花時期

ペンステモンは、6月~9月に開花時期をむかえます。花色は、赤色・白色・青色・黄色など豊富です。どれも淡い色合いで、和風の庭やイングリッシュガーデンなど、どのような庭にもあわせられます。

葉の特徴

ペンステモンは、種類によって異なりますが深い赤色や黒色の葉をつけます。このように色彩を楽しめる葉をカラーリーフと呼び、庭に彩りを加える名脇役として人気です。

次のページ

ペンステモンの種類

関連記事

Article Ranking