つる性植物おすすめ17選!フェンスで育てる目隠しとして最適な品種は?

つる性植物おすすめ17選!フェンスで育てる目隠しとして最適な品種は?

つる性植物はフェンスやトレリスに絡ませて育てられる、庭やベランダの目隠しにおすすめな植物です。剪定や誘引と行った作業で、つる性植物は自由に形をつくれます。目線を気にせずガーデニングが楽しめる、おすすめのつる性植物を17種類セレクトしました。

記事の目次

  1. 1.つる性植物とは
  2. 2.おすすめの「常緑製」つる性植物8選
  3. 3.おすすめの「落葉性」つる性植物7選
  4. 4.おすすめの「半常緑性」つる性植物2選
  5. 5.フェンスと相性のよいつる性植物「おすすめのポイント」は?
  6. 6.まとめ

おすすめの「半常緑性」つる性植物2選

①ハゴロモジャスミン

科名/属名 モクセイ科/ソケイ属
開花時期 4〜5月
花色 白(つぼみはピンク)
草丈(つるの長さ) 2〜3m
耐寒性/耐暑性 やや弱い/強い
育てやすさ ★★★★☆

香りのよい白い小花とピンクのつぼみが特徴のハゴロモジャスミンは、やや寒さに弱く温暖な地域向きの品種です。つるのある小花が寄せ植えにも人気があります。ハゴロモジャスミンは冬に花芽をつくるため、剪定は花後にするのが最適です。

ハゴロモジャスミンの育て方!剪定や越冬方法など管理のコツを解説!のイメージ
ハゴロモジャスミンの育て方!剪定や越冬方法など管理のコツを解説!
ピンクのつぼみと白い小花がかわいいハゴロモジャスミンは、甘い香りも楽しめるつる植物です。冬越しでの温度管理や水やりのコツなど、育て方を覚えれば毎年花を咲かせられる多年草です。常緑性の観葉植物として、育て方や仕立て方も自在なハゴロモジャスミンをご紹介します。

②スイカズラ(ロニセラ・ハニーサックル)

科名/属名 スイカズラ科/スイカズラ属
開花時期 4〜6月
花色 白、黄色
草丈(つるの長さ) 3〜5m
耐寒性/耐暑性 強い/強い
育てやすさ ★★★★☆

日本原産のスイカズラはヨーロッパで品種改良され、ハニーサックルと呼ばれ親しまれています。香りのある花が特徴のスイカズラは生育が旺盛で、フェンスやトレリスへの誘引や適度な剪定が必要です。スイカズラは寒冷地では冬に落葉します。

スイカズラ(忍冬)とは?白い花の特徴・種類や花言葉をご紹介!のイメージ
スイカズラ(忍冬)とは?白い花の特徴・種類や花言葉をご紹介!
スイカズラ(忍冬)という植物をご存知ですか?忍冬の名前の由来とは?180種もあるとされる近縁種について、ジャスミンに似た香りを持つ花の特徴、そっくりなのに猛毒なヒョウタンボクとの違いは?スイカズラの花言葉や育て方、効能まで幅広く解説していきます。

フェンスと相性のよいつる性植物「おすすめのポイント」は?

ウッドフェンス

出典:Unsplash

フェンスに這わせたいときは、どのようなつる性植物を選べばよいのでしょうか。以下が、選ぶときのポイントです。

「おすすめのポイント」

  • 気温や日照など、環境にあった種類のつる植物を選ぶ
  • 冬の日当たりを確保したいなら、落葉性がおすすめ
  • 目隠し効果を優先するなら、常緑性が最適
  • 誘引と剪定で、自由に形を作れる

まとめ

クライミングローズ

出典:Unsplash

ガーデニングでフェンス仕立てにおすすめの、つる性植物を17種類紹介しました。つるが伸びる植物は成長期に誘引や剪定などの作業が必要ですが、自由に形がつくれるというメリットがあります。省スペースで目隠し効果も期待できるつる性植物を植え付けて、ガーデニングを楽しみましょう。

オ ダ マ キ
ライター

オ ダ マ キ

こんにちは!花とグリーンが大好き!3匹の猫と美味しいものと、豊かな自然に恵まれた信州在住の元 園芸店員ライターです。どうぞ、よろしくお願いします★★★

関連記事

Article Ranking