おすすめの「落葉性」つる性植物7選
①クレマチス
科名/属名 | キンポウゲ科/センニンソウ属 |
開花時期 | 1〜12月(品種による) |
花色 | 白、薄緑、ピンク、赤、紫、青 |
草丈(つるの長さ) | 30cm〜3m |
耐寒性/耐暑性 | 強い/普通 |
育てやすさ | ★★★★☆ |
クレマチスはテッセンとも呼ばれ、古くから親しまれているつる性の多年草です。とても種類が多く四季咲きや春咲き、夏〜秋咲きや冬咲きもあります。クレマチスの剪定は新枝咲きや旧枝咲きなどのタイプで異なり、一部には常緑性の品種もあります。
②つるバラ(クライミングローズ)
科名/属名 | バラ科/バラ属 |
開花時期 | 5〜6月 |
花色 | 白、黄色、オレンジ、ピンク、赤 など |
草丈(つるの長さ) | 1〜6m |
耐寒性/耐暑性 | 強い〜やや弱い/強い〜やや弱い |
育てやすさ | ★☆☆☆☆ |
フェンスだけでなくアーチやトレリスなど、仕立て方を多彩に楽しめるつるバラはガーデニングでとても人気があります。つるバラは剪定や誘引作業に、肥料やり、病害虫対策など手間はかかりますが、花の色や香り・姿の美しさは格別ですね。
③藤(ウィステリア)
科名/属名 | マメ科/フジ属 |
開花時期 | 4月下旬〜5月 |
花色 | 白、ピンク、紫 |
草丈(つるの長さ) | 5m〜 |
耐寒性/耐暑性 | 強い/強い |
育てやすさ | ★★★☆☆ |
甘い香りと紫色の長い花穂がきれいな藤の花は、植物園などの観光地でも人気があります。藤の花は棚やパーゴラで育てるイメージがありますが、トレリスや支柱でコンパクトに仕立てるのもおすすめです。藤は病害虫対策が欠かせません。
④キングサリ(キバナフジ)
科名/属名 | マメ科/キングサリ属 |
開花時期 | 5〜6月 |
花色 | 黄色 |
草丈 | 〜10m |
耐寒性/耐暑性 | 強い/普通 |
育てやすさ | ★★★★☆ |
藤の花に似た黄色い花がきれいなキングサリは、落葉高木でつる性植物ではありません。しかし枝がしなやかでつるのように伸びるため、キングサリはフェンスやアーチへの誘引に向いています。キングサリの誘引作業は春〜夏の成長期に剪定を兼ねて行うのが最適です。
⑤ツルアジサイ
科名/属名 | アジサイ科/アジサイ属 |
開花時期 | 6〜7月 |
花色 | 白 |
草丈(つるの長さ) | 10m以上(剪定で整える) |
耐寒性/耐暑性 | 強い/強い |
育てやすさ | ★★★★☆ |
小花が特徴で種類の多いアジサイのなかでも、つるのあるアジサイはフェンス仕立てに向いています。ツルアジサイは国内にも広く分布し、大きな樹木に絡みついて長くつるが伸ばすのが特徴です。ツルアジサイは剪定に強く丈夫で育てやすいため、ガーデニング初心者の方にもおすすめです。
⑥ラズベリー
科名/属名 | バラ科/キイチゴ属 |
収穫時期 | 6〜7月 |
果実の色 | 赤、黄色、紫、黒 |
草丈(つるの長さ) | 1〜1.5m |
耐寒性/耐暑性 | 強い/やや弱い |
育てやすさ | ★★★★☆ |
ラズベリーは西洋キイチゴとも呼ばれ、果実が初夏のみの一季なり性と秋にも採れる二季なり性(赤のみ)があります。ラズベリーの育て方はブラックベリーとほぼ同様ですが、やや涼しい地域向きの品種でブラックベリーと相性が悪く、近くで両方の苗を育てることができません。
⑦ブラックベリー
科名/属名 | バラ科/キイチゴ属 |
収穫時期 | 7〜8月 |
果実の色 | 赤、黒 |
草丈(つるの長さ) | 1,5〜3m |
耐寒性/耐暑性 | 強い(東北まで)/強い |
育てやすさ | ★★★★☆ |
ブラックベリーには立ち性とつる性・トゲありとトゲなしの品種があります。誘引の手間を省きたいのであれば、トゲなしがおすすめです。ブラックベリーは5月ごろいちごに似た薄ピンク色の花を咲かせ、夏にラズベリーより少し大きめの実をつけます。