初心者におすすめのハーブ5選!家庭菜園で育てやすい理由と育て方を紹介!

初心者におすすめのハーブ5選!家庭菜園で育てやすい理由と育て方を紹介!

ハーブは料理などに使われ、食べられる植物として知られています。ハーブの種類は豊富で、初心者の人はどれを選んで栽培すればよいか迷ってしまうかもしれません。そこで、初心者の人でも家庭菜園で育てやすいハーブと育て方を紹介します。

記事の目次

  1. 1.初心者でも失敗しないハーブとは?
  2. 2.初心者におすすめのハーブ①ミント
  3. 3.初心者におすすめのハーブ②バジル
  4. 4.初心者におすすめのハーブ③ラベンダー
  5. 5.初心者におすすめのハーブ④ローズマリー
  6. 6.初心者におすすめのハーブ⑤タイム
  7. 7.ハーブ栽培にチャレンジしてみよう

初心者でも失敗しないハーブとは?

フリー写真素材ぱくたそ

ハーブは、約1万もの品種があるとされている食べられる植物です。木本類・草本類があり、木本ではローズマリーが有名です。草本では、ミントやバジルなどが知られています。また、ハーブの中には香草と呼ばれるものがあります。ハーブは丈夫で、プランターでも地植えでも栽培できて育てやすいのが魅力です。

香草とは?

Photo byJillWellington

香草とは、匂いのあるハーブのことです。ハーブは匂いがある植物ですが、匂いがしないハーブもあります。匂いがある中でも、香草とは特に匂いの強いものだけを指します。

初心者におすすめのハーブ①ミント

Photo by masahiko

学名 Mentha
分類 シソ科ハッカ属
種類 多年草・一年草
原産地 ユーラシア大陸原産

ミントは、シソ科ハッカ属に属している植物の総称です。葉っぱは食用で、カクテルやお菓子などに使われます。ハーブの中では人気な種類であり、家庭菜園としても注目を集めています。

育てやすい理由

Photo by yoppy

ミントは繁殖力が強く、どんどん増えていきます。寒さにも強いところも、育てやすい理由です。また害虫も寄せ付けにくく、育てやすいハーブの代表格です。基本的に、ハーブは虫がつきにくいといわれていますが、ミントには高い防虫効果が期待できるものもあります。

ミントの種類

種類①ペパーミント

ペパーミント 9センチポット苗 香りのよいハーブ♪

参考価格: 721円

出典: 楽天
楽天721円

ペパーミントはスペアミントとウォータミントとの交雑種です。匂いの強いミントで、葉っぱの葉脈がはっきりとしています。地下茎が柔らかく、すぐ切れてしまうことでも知られています。

育てやすさ★★★★★
タイプ多年草

種類②スペアミント

スペアミント/ハーブの苗 9cmポット

参考価格: 385円

出典: 楽天
楽天385円

スペアミントは、ペパーミントよりも匂いの弱いミントです。ペパーミントに比べると葉脈もはっきりしません。繁殖方法は地下茎で増えていきます。夏場の乾燥や水切れに注意しましょう。

育てやすさ★★★★★
タイプ多年草

ミントの育て方

Photo byZenFil

ミントは、半日陰で湿り気のある環境を好みます。日当たりがよすぎると葉っぱが枯れてしまい、完全に日陰では葉っぱの色が悪くなります。そのため、家庭菜園では風通しのよい半日陰で育てるのがおすすめです。また、ミントは肥料を与えなくてもどんどん増えていきます。

ボタニ子

ボタニ子

ミントの種類によっては、半日陰で育てられるものもあります。

栽培での注意点

Photo by NightingaleJ

ミントは、とても繁殖力が旺盛なハーブです。地植えで育てると、あっという間に庭一面をミントが覆いつくしてしまいます。家庭菜園で地植えするときは、ミントが広がらないように、株周りの地中に仕切りを埋めます。この仕切りが根の広がりを防ぎます。初心者の方は鉢植えで育てるのがおすすめです。

夏越しと冬越し

ミントの夏越しでは、夏を迎える前に切り戻し剪定を行います。株が蒸れないように、風通しをよくするためです。冬越しをさせる場合は、冬になる前に地上部を切りましょう。地上部は枯れてしまいますが地下茎は生きているため、春になると新芽がでてきます。

ミントは繁殖力が強い?地植えでの注意点や正しい植え方をご紹介! | BOTANICA
ミントを育てたことはありますか?ミントはハーブの一種でとても繁殖力の強い植物でもあります。その繁殖力は正しく管理しなければ、あっという間に庭を覆いつくしてしまいます。そんなミントの育て方、正しい植え方、ガーデニングでの注意点などを紹介します。

初心者におすすめのハーブ②バジル

Photo bySecurity

学名 Ocimum basilicum
分類 シソ科メボウキ属
種類 多年草・一年草
原産地 インド、熱帯アジア

バジルは葉を食用とするハーブで、特にイタリア料理で食べられています。初心者でも育てやすいことから人気が高く、家庭菜園におすすめのハーブです。バジルは暑い地方が原産地で、日本の夏でも問題なく育てられます。その反面、寒さには弱く冬を越せないため、日本では一年草として扱われています。

育てやすい理由

Photo bytookapic

バジルは、病気に強く害虫もあまり寄せ付けません。また、野外でも室内でも栽培できるため、日当たりなど管理するポンイントが少なめです。種は発芽しやすいですが、苗からのほうが育てやすいです。

バジルの種類

種類①スイートバジル

スイートバジル

参考価格: 195円

出典: 楽天
楽天195円

スイートバジルは、バジルの有名な品種で、甘くフレッシュな匂いが特徴的です。よく食べられるのもこのバジルです。

育てやすさ★★★★★
タイプ多年草

バジルの育て方

Photo by duck75

バジルは寒さに弱く、植え付けは気温が十分にあがってきた5月以降がおすすめです。乾燥に弱い傾向があるため、水を切らさないように気をつけましょう。また成長して20cmくらいの大きさになったら、摘心して脇芽を伸ばしていきます。摘心することにより、葉っぱがどんどん増えていきますよ。

栽培の注意点

Photo bymonicore

バジルの葉を多く収穫したい場合は、花を咲かせないように気をつけましょう。花が咲くと種子に養分が取られてしまい、葉が硬くなってしまいます。花を楽しむのでなければ、花芽は取ってしまうのがおすすめです。

冬越しの方法

バジルの生育気温は20~30℃で、日本の野外では冬を越せません。そのため、バジルを冬越しさせるためには、室内に入れることが大切です。冬でも10℃以上温度を保ち、日の当たる窓辺に置くなどをして冬越しさせましょう。

ボタニ子

ボタニ子

まだまだあります!次はラベンダーから紹介します。

次のページ

初心者におすすめのハーブ③ラベンダー

関連記事

Article Ranking