生姜の栄養価・カロリーはどれくらい?効能や食べるメリットを紹介!

生姜の栄養価・カロリーはどれくらい?効能や食べるメリットを紹介!

食べる万能薬ともいわれる生姜。料理や漢方薬など、さまざまな役割を果たす生姜の栄養価はどのようなもので、気になるカロリーはいくらぐらいなのでしょうか。今回は生姜の栄養価やカロリーを、効能や食べるメリットなどとあわせてみていきます。

記事の目次

  1. 1.生姜とは
  2. 2.生姜の分類
  3. 3.生姜の栄養価
  4. 4.生姜の効能
  5. 5.生姜のカロリー
  6. 6.生姜を食べるメリット
  7. 7.まとめ

生姜を食べるメリット

出典:写真AC

生姜には薬味としてだけでなく、風邪や冷え性、便秘などさまざまな効能があるといわれています。具体的にどのようなメリットがあるのかを見ていきます。

殺菌力が高い

冷奴や麺類などの薬味としてのおろし生姜やお寿司屋さんなどのガリなど、肉や生の魚介類に生姜を使うのは、このジンゲロールの殺菌力を期待しているためです。生臭さを消す効果や、風味による食欲増進効果もあります。

すこやかネット
食欲を促し、体を温める身近な食材「ショウガ」の健康パワー

冷え性対策

生姜を加熱・乾燥させると、ショウガオールやジンゲロンの辛み成分が発生するため、乾燥した生姜で生姜湯などの飲み物を作ったり、あるいは生姜ご飯や生姜入りのうどんなどの食事を摂取すると体が温まりとてもおすすめです。

すこやかネット
食欲を促し、体を温める身近な食材「ショウガ」の健康パワー

風邪対策

出典:写真AC

風邪には、生姜を生で摂取するのがおすすめです。熱がある場合などは特に、生の生姜に含まれるジンゲロールが、解熱・抗菌作用を発揮してくれます。寒気がする場合は、加熱した生姜で体を芯から温めるのも効果的です。

すこやかネット
食欲を促し、体を温める身近な食材「ショウガ」の健康パワー

痛みの緩和

生姜の持つ抗炎症効果によって、胃痛や生理痛、筋肉痛などの痛みにも生姜は効果があるとされています。胃痛などの痛みがある方は、生姜を加熱して、ショウガオールやジンゲロンを増加させて食べるのがおすすめです。

金時ショウガ | 京都の漢方薬局。冷え性、更年期など漢方相談を受付中の亀齢堂薬局
漢方相談の電話予約受付中!漢方せんじ薬(漢方薬)のプロがいる漢方薬局です。冷え性、更年期障害、便秘、花粉症など幅広く漢方薬であなたの悩みを漢方相談で。

便秘対策

出典:写真AC

生姜には、むくみに効くカリウムや食物繊維が含まれています。特に食物繊維が豊富なので、体の血行をよくして胃腸の調子をととのえる効果も期待でき、便秘対策にもなるといわれています。

しょうがを食べてお悩み解決 教えて!石原先生【お酒としょうが編】|岩下食品
生姜ドクター・石原 新菜先生(医師・イシハラクリニック副院長)が女性のお悩みにうれしい生姜の効果について解説。お悩み毎におすすめの生姜レシピを紹介します。

夏バテ・食欲増進

出典:写真AC

生姜の香り成分のシネオールは、夏バテや疲労回復などに効果があるといわれています。シネオールは加熱しても問題ない成分なので、夏の時期の暑さによる食欲減退などに、生姜料理がおすすめです。おすすめの生姜料理の作り方も併せて紹介しておきます。

すこやかネット
食欲を促し、体を温める身近な食材「ショウガ」の健康パワー
生姜ご飯の作り方!効果的に栄養摂取するコツやアレンジ方法もご紹介!| BOTANICA
テレビやネットで話題になっている、美味しい生姜ご飯のレシピやアレンジ方法を、まとめてご紹介します。そもそも生姜の持つ栄養成分や健康効果には、どんなメリットがあるのでしょうか?生姜ご飯は食べたいけど痩せたい、でも運動は苦手だし、とモヤモヤしている方、必見です!
生姜ココアの作り方!効果的な摂取方法や期待できる効果などもご紹介!| BOTANICA
生姜ココアは甘くてスパイシーな風味と、冷え性やダイエット、痩せやすい体作りなど美容と健康に高い効果があることで、人気上昇中のホットドリンクです。そんな魅惑の飲み物である生姜ココアの栄養効果や摂取方法、アレンジレシピなどをまとめてみました。

デメリットはある?

出典:写真AC

いくら効能がいいといっても、食べる量には限界があります。生姜を食べ過ぎることによる副作用にはどのようなものがあるのでしょうか。

生姜の副作用

出典:写真AC

生姜は摂取しすぎると、副作用として腹痛や下痢などの症状が出る場合もあります。生の生姜の場合、寒気がする場合などにはジンゲロールの抗炎症作用によって体の芯を冷やしてしまうので逆効果となります。症状によって生生姜と過熱・乾燥生姜の使い分けが重要です。

下痢の原因はショウガに? | 下痢の改善相談室
下痢の原因は様々です。病的な疾患があって下痢を伴っているなら、病気が治れば下痢は自然と改善されるでしょう。しかし、病気でないのに下痢が続く方は下痢の原因が思い当たらず長年日常生活に支障きたしている人もいるようです。下痢が続く原因はショウガの摂り過ぎ 下痢が続く原因は、一般的にはストレスによる過敏性腸症候群が主な原因など

適切な摂取量

生姜の適量といわれる摂取量は、生の生姜であれば1日5〜10g、スライスした生姜でいうと5~6枚程度、すりおろした生姜であれば小さじ1程度です。どのようなものでも、食べ過ぎは体によくありません。適量を守って食べるように心がけましょう

まとめ

出典:写真AC

生姜は、目的によって使い分けるのがおすすめです。薬味としてだけでなく、料理にも取り入れられます。レシピもたくさん紹介されていますので、日常の中で生姜を取り入れながら、生姜の持つ成分や効能をうまく利用してみてはいかがでしょうか。

梅紅茶
ライター

梅紅茶

のんびりまったりと。自宅の庭で家庭菜園をしつつ、日々生息中。

関連記事

Article Ranking