和風庭のアイデア実例6選!おしゃれな庭や真似したくなる日本庭園をご紹介!

和風庭のアイデア実例6選!おしゃれな庭や真似したくなる日本庭園をご紹介!

四季折々の風景を楽しませ、伝統を感じさせる日本庭園の実例を参考に、自宅の庭をすてきな和風テイストに変えませんか?アイデアしだいで簡単に自宅の庭が和風庭になります。今回は和風庭のアイディア実例と真似してみたくなる日本庭園をご紹介します。

記事の目次

  1. 1.和風庭とは
  2. 2.和風庭のアイディア実例①石・砂利
  3. 3.和風庭のアイディア実例②池
  4. 4.和風庭のアイディア実例③ライト
  5. 5.和風庭のアイディア実例④樹木
  6. 6.和風庭のアイディア実例⑤竹素材
  7. 7.和風庭のアイディア実例⑥置物
  8. 8.日本庭園と西洋庭園の違いとは
  9. 9.まとめ

和風庭のアイディア実例④樹木

フリー写真素材ぱくたそ

日本庭園にある「木」は人間の骨を意味するといわれているように、日本庭園では樹木もなくてはならない存在です。自作で和風の庭造りをする際に、樹木を取り入れる場合は、庭の空間やデザインのバランスを考えて選ぶようにしましょう。

松の木

何もない庭に、松の木があるだけでその存在感が出ます。松の木の手入れの仕方やデザインによって、庭のセンスが表れます。松の木を石で囲み、幼苗から育てるのもよいでしょう。
 

これは庭に竹を設けている京都の町屋にある庭の実例です。古くから日本家屋の庭には竹がありました。現在では、一般の民家に大きな竹を植えるのは難しいですが、現代の日本の生活の進化にあわせて、和モダンな庭に変化しています。中庭に砂利を敷き詰め、幼苗を植えるという方法も多く取り入れられています。

もみじ

洋装建築の中庭にもみじを取り入れた施工例です。もみじは初夏の新緑や秋の紅葉で、四季を通じて庭の風景の変化を楽しませてくれます。洋装建築にもみじを取り入れたことで、和モダンなデザインになり周囲とのバランスも取れます。

松やもみじは、日本庭園の風物詩ね。もみじがあると四季折々の風景が楽しめるから和風庭造りにもぴったりね。幼苗を植えて、石で囲うなどの工夫で和庭になるわよ。

自宅や庭の目隠しにおすすめの庭木15選!おしゃれで人気な常緑低木は?のイメージ
自宅や庭の目隠しにおすすめの庭木15選!おしゃれで人気な常緑低木は?
家の目隠しとなる生垣や庭木の植え替えは、頻繁にできることではありません。ですから毎日視界に入り生活の潤いとなる庭木には、満足できるものを吟味して選びたいですよね。今回は生垣として外からの目隠しにも最適な常緑低木を中心に、おすすめの庭木をご紹介します。

和風庭のアイディア実例⑤竹素材

Photo bystevepb

自宅の庭を「和庭」にしたいけれど、何か物足りないと感じていませんか?そんな場合は自宅の庭造りに竹素材を使用することにより、和のテイストになります。洋風の建築物も、竹素材を取り入れることで和モダンになります。

竹垣

洋装建築に和風の中庭を作りたいなら、竹垣を取り入れることで、シックで和モダンな庭になります。竹垣を取り入れる場合は、建物とのバランスを考えて、大きさや高さがあうデザインを選びましょう。
 

ししおどし

竹の筒にたまった水がいっぱいになると重みで竹の筒が傾き、風流な音を奏でる「ししおどし」も日本庭園の風物詩です。自作の庭にも取り入れたいと考えている方もたくさんいることでしょう。狭い庭でもししおどしを設置するだけで、和の雰囲気に変わります。

すだれ

すだれは、古くから夏の強い日差しの日除けとして活用されてきましたが、現在でもすだれは日本の夏の風物詩となっていますね。そんなすだれも、和風の庭造りの応用ができます。こちらは、日除けだけでなく、竹垣の代用として取り入れている実例です。

ボタ爺

ボタ爺

低予算で、自作の和風庭にしたいなら、まずは竹素材は外せんな。特別な工事をしなくても、すだれをかけたり、ひしゃくを置いてみるだけでも雰囲気でるぞ。

和風庭のアイディア実例⑥置物

和風の庭造りでは、置物も重要なポイントとなります。狭い庭でも和風の置物で、日本庭園に早変わりします。自宅の庭を和風庭にしたいと思っている方は、どんな置物があるか参考にしてみてください。
 

ひしゃく

庭の置物としてひしゃくも挙げられます。ひしゃくを置くだけでも、和風の庭らしくなります。水場があればよいですが、庭の環境上水道を引っ張ってくることに無理があるならば、大きめの石とつくばいをセットで置物として置くだけでもよいでしょう。

石灯篭

日本庭園の置物として欠かせない存在なのが、「石灯篭」です。殺風景な庭に置いておくだけでも和庭になります。高級なイメージがある石灯篭ですが、大きさも種類も多いので、置物として自分の庭にあったものを選ぶようにしましょう。

庭に置物を配置する場合は、庭全体のバランスを考えて配置しましょう。

日本庭園と西洋庭園の違いとは

日本庭園と西洋庭園は、大きな違いがあるのをご存知でしょうか。人工美で自然を表現している西洋庭園に対し、ありのままの自然を表現するのが日本庭園といわれていますが、その自然観の違いやデザインについてご紹介します。

日本庭園と西洋庭園の自然観の違い

Photo byarnerichter1975

西洋庭園は平面幾何学形状として自然を表現していますが、日本庭園は人が自然を受け入れることで、季節折々のありのままの自然を楽しむ傾向にあります。

日本庭園と西洋庭園のデザインの違い

Photo by k14

西洋庭園は、整形式庭園と自然風景式庭園と大きく分類されますが、そのほとんどが整形式庭園と呼ばれるものです。整形式庭園は位置関係でシメントリー(左右対称的)にデザインされています。その一方日本庭園は不当辺三角形になるようにデザインされています。大きいものは大きく、小さいものは小さくありのままに表現し、奥に背の高い物を配置しています。

日本庭園も素敵だけど、西洋庭園のシメントリーなデザインも素敵ね。そこでガーデニングをしてみたいわ。

ボタ爺

ボタ爺

そうかのう…わしは、腰が悪いからガーデニングはちょっと…。わしは、日本茶をすすりながら日本庭園の鑑賞が癒されるのう…。

まとめ

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

庭の狭い家やマンション住まいで庭がない家でも、アイデアや工夫しだいで和風庭造りを楽しむことができます。また洋風建築の庭も、ガーデニングの仕方ですてきな自作の和風庭に変わります。ガーデニング初心者の方でも、低予算で簡単に和風庭造りができるので、ぜひ試してみてください。

mai
ライター

mai

現在、モンステラを幼苗から育てたり、食虫植物を育てたりしています。 整理収納アドバイザー、アロマテラピーアドバイザー有資格者。DIY大好きです。

関連記事

Article Ranking