ホワイトガーデンをつくろう!海外にあるような白い花だけの庭をつくるには?

ホワイトガーデンをつくろう!海外にあるような白い花だけの庭をつくるには?

庭一面が白い花で埋めつくされたホワイトガーデン。そんなガーデーナー憧れのホワイトガーデンをつくれたらすてきですね。日本では四季折々に白い花が咲いており、花選びはそれほどむずかしくありません。白い花をうまく組み合わせてホワイトガーデンをつくってみましょう。

記事の目次

  1. 1.ホワイトガーデンとは
  2. 2.ホワイトガーデンを作ろう!
  3. 3.春のホワイトガーデンにおすすめの植物
  4. 4.夏のホワイトガーデンにおすすめの植物
  5. 5.秋のホワイトガーデンにおすすめの植物
  6. 6.冬のホワイトガーデンにおすすめの植物
  7. 7.ホワイトガーデンにあわせたいシルバーリーフ
  8. 8.ホワイトガーデンでワンランク上の庭に

ホワイトガーデンとは

Photo by Christine und Hagen Graf

白い花だけの庭として有名なのは、イギリスのシシングハーストキャッスルの中にあるホワイトガーデンでしょう。世界中からガーデナーや観光客が訪れるホワイトガーデンです。広大な面積のなかに、バラを中心とした数々の白い花とシルバーリーフが咲き乱れるようすは、まさに圧巻といえます。

ホワイトガーデンを作ろう!

出典:写真AC
 

英国発祥のホワイトガーデンと聞くと身構えてしまうかもしれません。しかし、身近な白い花や、白い花と相性のよいシルバーリーフを使えば、日本でも難なくホワイトガーデンをつくれます。開花期間の長い白い花を揃えるのもよいですが、最初は数カ月間と期間を短めに設定して挑戦するのもよいでしょう。

白い花の使い方

出典:写真AC
 

白は色とりどりの花の中でも組み合わせの汎用性の高い花色ですが、単体でも華やかな庭を演出できます。また、紫や青味の強い白やクリーム~ピンク色に近い白など、ひとくちに白い花といってもさまざまです。なるべく同系統のものを近くに配置すると、まとまって見えるでしょう。

白い花の選び方

出典:写真AC
 

白い花を選ぶにあたっては開花時期、開花期間、草丈に注意しましょう。奥行きのあるボーダーガーデンを作るには、高低差が必要です。花の大きさはフォーカルポイントとなる大輪なのか、脇役となる小花なのかを考慮して配置しましょう。

ボタニ子

ボタニ子

ガーデニングでよく耳にするフォーカルポイントってなんだろう?

ボタ爺

ボタ爺

focal(焦点となる)point(場所)という意味で、「庭の中で一番に注目してもらいたいところ」と考えるとよいじゃろう。お気に入りの逸品を持ってきたいところじゃな。

低木

Photo byStevebidmead

高さのある花木は後方に配置するとホワイトガーデン全体の輪郭が安定します。片面を低木、もう片面を草丈の高い草花にすると変化が楽しめるでしょう。また、斑入りの花木を後方に配置すると、明るい印象にまとまります。

春に咲く白い花木12選!3月〜5月が旬な植物の名前や特徴をご紹介!のイメージ
春に咲く白い花木12選!3月〜5月が旬な植物の名前や特徴をご紹介!
3月から5月と言えば、新生活など忙しい時期でもありますが、春になると様々な花が咲いて楽しい時期でもありますよね。そこで、この時期にしか楽しめない白い可愛い花を咲かせる花木や、街路樹。庭先で楽しめる小さな白い花を咲かせる草花などをまとめてみました。

宿根草(多年草)

Photo byCapri23auto

ガーデニングにおける宿根草には、安定した花姿と年々株が大きくなっていく楽しみがあります。ホワイトガーデンのフォーカルポイントとして、好みの植物を選びたいものですね。乾燥や多湿といったように、好む環境の異なる植物が隣同士の配置にならないように気をつけましょう。

一年草

出典:写真AC

成長の早い一年草は移植が簡単で、配置の変更が可能です。また、縁取りとして前方に配置しておき、シーズンが終わるころに次の苗にチェンジすることも容易です。多花性の品種が多いことも一年草の特徴のひとつですが、白い花の枯れた後は思った以上に目立つ場合があるので、こまめに花がらを摘みとりましょう。

春のホワイトガーデンにおすすめの植物

Photo byABeijeman

温かい春は植物の活動が活発になる季節です。春に咲く白い花には、紹介するほかにもニゲラ、キンギョソウ、イベリス、球根植物のムスカリ、チューリップ、スズラン、花木ではコデマリやユキヤナギなどがあります。

小型

スイートアリッサム

Photo by migikata

スイートアリッサムは、高さがないため花壇の縁取りとしてよく使われる植物です。いくつかある品種には芳香があり、白い花は特に強く香ります。花つきが悪くなったら半分ぐらいの高さに切り戻すと、また元気に花をつけるようになります。

開花時期 3~6月
草丈 10~15cm
分類 一年草
特徴 グランドカバー、花壇やプランターの縁取りに最適、芳香あり

スイートアリッサムの育て方!種まきから管理のコツや増やし方まで解説!のイメージ
スイートアリッサムの育て方!種まきから管理のコツや増やし方まで解説!
ガーデニングや寄せ植えで人気のスイートアリッサムは、かわいい花をたくさん咲かせる花姿と、甘く優しい香りが魅力の草花です。今回はスイートアリッサムの特徴や種類・品種、そして育て方を紹介します。種まきや水やりなど、育て方のコツを覚えて、お庭で美しく咲かせましょう。

シロミミナグサ

Photo by Hunda

シロミミナグサの銀色の葉は、花のない時期でもシルバーリーフとして使えます。縁取りに最適で、ホワイトガーデンの中間あたりに配置すると、シルバーリーフの存在感が生かせるでしょう。白い花が群生する姿は見ごたえがあります。

開花時期 4~6月
草丈 15~30cm
分類 耐寒性多年草(一年草扱い)
特徴 乾燥気味の環境を好む、病害虫は特にない、グランドカバー向き、シルバーリーフ

中型

ストック

出典:写真AC

ストックは、まっすぐな花姿から切り花としても人気の植物です。群生する姿はボリュームたっぷりで、草丈の高いものは花壇のフォーカルポイントになることでしょう。また、花には一重咲きと八重咲きがあり、強い芳香を放ちます。

開花時期 3~5月
草丈 20~80cm
分類 一年草
特徴 耐寒性あり

ストックとはどんな花?開花時期は?その花言葉や育て方まで紹介!のイメージ
ストックとはどんな花?開花時期は?その花言葉や育て方まで紹介!
可憐な姿と甘い香りが花嫁さんのブーケにも大人気のストックは、花言葉もあかるく幸福感に満ちた言葉がたくさんつけられています。今回はストックの基本情報とともに、咲かせる花の色によっても違うロマンチックな花言葉の数々をご紹介します。

チャービル

Photo byHans

繊細な葉をもつチャービルは、ハーブとして利用される植物です。白い小さな花が集まって咲く姿はかわいらしく、レースのような葉も観賞価値が高いため、広葉の植物の隣に配置するとお互いを引き立てあいます。

開花時期 6~7月
草丈 20~60cm
分類 一年草
特徴 ハーブ、レース状の繊細な葉、日焼けと水切れに注意

【栽培中】チャービルの育て方!乾燥や病害虫対策を含めて栽培のコツをご紹介!のイメージ
【栽培中】チャービルの育て方!乾燥や病害虫対策を含めて栽培のコツをご紹介!
ハーブのひとつ、チャービルの育て方を日記形式でお伝えします。「美食家のパセリ」と呼ばれるチャービルは、繊細な香りと姿形が特徴のハーブで、フランス語ではセルフィーユといいます。チャービルの種まきからの育て方、収穫後の楽しみ方までくわしくご紹介します。

ルナリア(ゴウダソウ)

Photo bySonja-Kalee

小花が集まって大きな花のように見せるルナリアは、ホワイトガーデンの中心でフォーカルポイントの役割を果たします。種に特色があり、花後もステンドグラスのような種をドライフラワーとして楽しめます。

開花時期 5~6月
草丈 40~100cm
分類 二年草
特徴 ステンドグラスのようなユニークな種、初心者向き

ルナリアとは?その特徴や育て方をご紹介!ドライフラワーも作れる?のイメージ
ルナリアとは?その特徴や育て方をご紹介!ドライフラワーも作れる?
ラテン語の「月」を語源に持つルナリアは、うちわのような形の実が特徴的なアブラナ科の二年草です。名前の由来や花言葉、育て方についてご紹介します。生花だけでなく、個性的なドライフラワーとしても楽しめるのはルナリアならではの魅力です。

大型

ホワイト・レースフラワー

Photo by photofarmer

花も葉も繊細なレースを思わせるホワイトレースフラワーは、群生させると幻想的な風景が生まれます。高さがあり見栄えがしますが、倒れやすいため同じぐらいの高さの植物と混植するか支柱を立てるとよいでしょう。

開花時期 5~7月
草丈 50~200cm
分類 一年草
特徴 繊細な花、高さ幅ともに広がりが出る

ホワイトレースフラワーの育て方!植え付けから開花までのコツをご紹介!のイメージ
ホワイトレースフラワーの育て方!植え付けから開花までのコツをご紹介!
小さく可憐な花の集まりが、レースに見立てられるホワイトレースフラワーは、季節を選ばず手に入るので、切り花としても非常に人気の高い花です。この記事では、和名や花言葉、品種など、ホワイトレースフラワーの特徴から、育て方まで詳しくご紹介します。

カシワバアジサイ

Photo by Plant Image Library

落葉低木のカシワバアジサイは、高さがあるため後方に配置して、フォーカルポイントとして楽しみましょう。葉色も濃く形も独特で目をひきます。周囲にシルバーリーフや明るめのグリーンリーフを配置するとよいでしょう。

開花時期 5月中旬~7月
草丈 1~2m
分類 落葉低木
特徴 カシワのような形状の葉、育てやすい、初心者向き

カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)とは?基本情報など花の特徴を紹介!のイメージ
カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)とは?基本情報など花の特徴を紹介!
梅雨の時期、カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)はひと際目を引く美しい花を咲かせます。まるでソフトクリームのような咲き姿で、多くのガーデナーを虜にしているアジサイです。カシワバアジサイの特徴や花言葉などの魅力を知って、ガーデニングやプレゼントに役立てましょう。

次のページ

夏のホワイトガーデンにおすすめの植物

関連記事

Article Ranking