苗床とは?意味やよい土の作り方をご紹介!容器の選び方についても

苗床とは?意味やよい土の作り方をご紹介!容器の選び方についても

家庭菜園やベランダ菜園、ガーデニングをしていると、いろいろな専門用語を耳にするでしょう。苗床もその一つです。苗床の知識は、植物を育てるうえで知っておきたい大切なことです。この記事では、苗床の基本やおすすめの容器について詳しく解説します。

記事の目次

  1. 1.苗床とは
  2. 2.苗床の必要性
  3. 3.苗床によい土の作り方
  4. 4.おすすめの苗床専用土
  5. 5.苗床の容器の選び方
  6. 6.おすすめの苗床容器
  7. 7.苗床を使って苗を育ててみよう

苗床の容器の選び方

Photo by chientai of tatu

苗床の容器は種類が多いです。ポット型とトレイ型があり、プラスチックやビニール製の容器、紙や土でできた容器など豊富です。栽培する植物によって根の張り方が違い、根に触れられる植え替えを嫌う種類もあります。事前に種まきをする植物の育て方を調べて、その植物にあった苗床容器を選ぶと丈夫な苗を育てられるでしょう。管理もしやすいため、簡単に育苗できます。

ボタニ子

ボタニ子

育てる植物の種類にもよるけれど、家にあるもので代用できるわ。イチゴのプラケース、紙やプラのコップ、スポンジなどね。

ボタ爺

ボタ爺

家にあるもので代用するときは、底に穴を開けるのを忘れずにな。水はけが悪いと、根腐れをおこしてしまうからの。

よい苗床容器の条件

よい苗床容器の条件は、植物の根張りにあったものです。根張りがよい植物を小さい苗床容器で育てると、苗が十分育つ前に容器の中で根づまりをおこします。植え替えの負担が少ない植物と、根が繊細で植え替えを嫌う植物もあります。前者の場合は、小さいセルトレイで発芽させた後、大きめのビニールポット(プラポット)へ移し育苗しましょう。

そのままガーデニングできる容器もある

根が繊細だったり、直根性だったりして植え替えによって傷つきやすい植物は、植え替えの必要のない苗床容器がおすすめです。ビニールやプラスチックでできている苗床容器は、どうしても植え替えが必要になります。土や紙でできた苗床容器なら、自然に還るため育苗後はそのまま植えてガーデニングに移行できるでしょう。

直根性とは

根がまっすぐ1本でわかれずに伸びる植物を、直根性といいます。野菜だと根菜が多く、大根、ニンジン、ゴボウ、カブなどです。草花は、クレマチス、ネモフィラ、マリーゴルド、ポピーなど複数あります。

ボタニ子

ボタニ子

苗床を使って種から育てるのに向いている花は、カランコエ、ハイビスカス、ゼラニウムや、発芽が難しい種類の植物ね。

ボタ爺

ボタ爺

野菜だったら、マクワウリやモロヘイヤ、エダマメやセロリなんかがよいな。レタスやキャベツ、カリフラワーもおすすめだよ。

おすすめの苗床容器

おすすめ①そのまま植えられるエコポット ジフィーポット(サカタのタネ)

そのまま植えられるポット

参考価格: 495円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon495円
楽天

サカタのタネの「そのまま植えられるエコポット ジフィーポット」は、直径が5.5cmと小さめの丸型ポットです。用土はついていません。通気性に優れ、土の乾き加減がわかりやすく丈夫な苗が育てられます。ポットは軽くて小さく、別売りの専用トレーを使用するのもおすすめです。容器は土に還るため、育苗ができたらポットごと植え付けましょう。容量は約100mLです。

おすすめ②そのまま植えられる土ポット ジフィーセブン(サカタのタネ)

そのまま植えられる土ポット ジフィーセブン

参考価格: 990円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon990円
楽天

サカタのタネの「そのまま植えられる土ポットジフィーセブン」は、発芽用の用土が要らない育苗ポットです。ジフィーセブンはコインのような形をしたもので、水を加えることで圧縮されていた用土がふくらみます。給水した土に種をまき、発芽、育苗し、育ったものをそのまま土に植えましょう。

おすすめ③DAIM 種まきハウス(第一ビニール)

種まきハウス

参考価格: 540円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon540円
楽天

第一ビニールの「DAIM 種まきハウス」は、9つ穴の空いている苗床トレーです。フタが低温から種を守り、発芽を促します。一番下にアンダートレイがついているため、保水管理も簡単にでき室内でも汚れを気にせず育苗できます。

おすすめ④育苗ポットトレー(AITREASURE)

AITREASURE 育苗ポットトレー

参考価格: 4,765円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天4,765円

AITREASUREの「育苗ポットトレー」は、1枚に72個のポットがついた育苗箱です。5枚組のものと10枚組のものがあり、一度にたくさん発芽させられます。底に穴が開いています。重さは約150gのため、用土を入れても持ち運びしやすいでしょう。

おすすめ⑤ポリポット(所沢植木鉢センター)

ポリポット

参考価格: 1,030円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon1,030円
楽天

所沢植木鉢センターの「ポリポット」は、直径が9cm、高さが7.5cmの黒いビニール製です。発芽した苗を、さらに育苗目的で植え替えるのに向いています。何粒か直接ポットに種まきして間引きし、成長の早い株を育苗してもよいでしょう。軽量で、複数の苗を育てても持ち運びが楽です。

おすすめ⑥種まきハウス 泥炭ポットトレイ(PUUPTOOT)

PUUPTOOT種まきハウス

参考価格: 780円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon780円
楽天

PUUPTOOTの「種まきハウス泥炭ポットトレイ」は、1枚に10個のポットが連結しており種まきにも育苗にも使えます。多くの苗を育てられ、さらにそのまま土に還るため植え替えも不要です。苗が育ったら切り離して植えてもよいですし、株間が狭くてもよい植物ならそのまま植えてもよいでしょう。

 

苗床を使って苗を育ててみよう

Photo byPexels

苗床で種を発芽させてから苗を育てると、ガーデニングや家庭菜園に使用してもしっかり育ちます。種まきをしてから発芽するまで、いつ芽が出るのか待ち遠しいでしょう。種から育てた植物にはより愛着がわき、その後のガーデニング生活にもハリが出てきます。苗床での発芽に慣れてきたら、難しい植物にも挑戦できますね。ぜひ、苗床で種を発芽させて育苗してみてください。

育苗ポット(ポリポット)のおすすめ人気9選!サイズの選び方も解説のイメージ
育苗ポット(ポリポット)のおすすめ人気9選!サイズの選び方も解説
種まきから植物を育てはじめるときには、園芸用の育苗ポットはとてもおすすめです。ガーデニング用のお店だけでなく、近年はダイソーでも手軽に購入できるようになりました。こちらの記事では、育苗ポットの選び方や使い方、おすすめのポリポットなどを紹介します!
育苗箱とは?種類・サイズや使い方を解説!おすすめの育苗箱もご紹介のイメージ
育苗箱とは?種類・サイズや使い方を解説!おすすめの育苗箱もご紹介
育苗箱を使用することで、植物を健やかに被害少なく成長させられます。育苗箱にはサイズや使い方があるので、正しい使い方で植物の成長を促しましょう。今回は、育苗箱とは何なのかということとおすすめの育苗箱もご紹介していくので、ぜひ参考にしてくださいね。
ほおずき
ライター

ほおずき

最後まで記事をご覧いただき、ありがとうございました。観葉植物歴は30年以上です。食べ終わった種を埋めておいたら巨大化したアボカドやミカンなどを含めガジュマルやコウモリラン、トックリランやクワズイモなど、現在20鉢の観葉植物と暮らしています。挿し木で増やしたウツボカズラが新しいつぼをつけ始めました。

関連記事

Article Ranking