ベランダの家庭菜園で使えるアイテム19選!買ってよかったのはコレ

ベランダの家庭菜園で使えるアイテム19選!買ってよかったのはコレ

初心者のベランダ家庭菜園は、本格的な作業に入る前に必要なアイテムをそろえることから始めます。基本的なベランダ家庭菜園アイテムがそろったら、作業が楽しくなるアイテムやあると便利なアイテムも一緒にそろえてみましょう。おすすめアイテムを19選ご紹介します。

記事の目次

  1. 1.ベランダ家庭菜園の必須アイテム6選
  2. 2.ベランダ家庭菜園おすすめアイテム<あると便利>6選
  3. 3.ベランダ家庭菜園おすすめアイテム<おしゃれ>3選
  4. 4.ベランダ家庭菜園おすすめアイテム<女性向け>4選
  5. 5.まとめ

ベランダ家庭菜園の必須アイテム6選

Photo byMemoryloon

「あると便利な初心者向け・家庭菜園アイテム」を紹介する前に、まずはベランダの野菜栽培に必須なアイテムをそろえましょう。あると便利なアイテムは栽培する野菜・植物によって内容が変わりますが、栽培に必須アイテムは共通しています。さらに必須アイテムは植え付け・植え替えなどに欠かせないので準備しましょう。

ベランダ家庭菜園必須アイテム①プランター

ベランダで家庭菜園をする場合はプランター栽培になるので、プランターの準備が必要です。プランターは選び方がポイントで、根を深くまで伸ばす野菜は深めのプランター、日照時間などで置き場の移動が必要な場合は持ち運びが簡単な大きさを選びます。またプランター選びは、ベランダのスペースにあわせることも重要です。

プランターで野菜作り!初心者でも育てやすい家庭菜園向けの野菜14選!のイメージ
プランターで野菜作り!初心者でも育てやすい家庭菜園向けの野菜14選!
家庭菜園での野菜作りは、自宅やマンションのベランダでも簡単にできるプランター栽培がおすすめです。植え付け時期によっても栽培できる野菜の種類は違いますが、初心者向けの野菜であれば簡単に家庭菜園が楽しめます。そこでプランター栽培初心者におすすめの野菜を紹介します。

ベランダ家庭菜園必須アイテム②鉢底ネット

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

鉢底ネットは、プランターや鉢の底に敷くネットのことです。水やりの際に鉢の底から土が流れ出るのを防ぐだけでなく、ナメクジや害虫が土の中に侵入するのを防ぐ役割もあります。プランターによっては初めから鉢底ネットがついているものもあるので、プランター購入時に確認しましょう。

鉢底ネットとは?ネットを敷くメリット・役割を解説!鉢底石との違いは?のイメージ
鉢底ネットとは?ネットを敷くメリット・役割を解説!鉢底石との違いは?
プランター栽培などで使用する鉢底ネットは、植物を元気に育てるために必要となるアイテムです。今回は、鉢底ネットを敷くメリットや役割、鉢底石との違いをご説明します。おすすめの鉢底ネットもご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

ベランダ家庭菜園必須アイテム③鉢底石

鉢底石は、プランターや鉢の底に敷く細かい石のことです。鉢底石を入れておけば水はけがよくなるため、たっぷり水やりをしても土に湿気がこもりにくく根腐れ防止に効果的です。また、土の中に酸素が十分に供給されることで野菜全体に栄養がいきわたるので、初心者でも収穫量&品質アップが期待できます。

鉢底石はどんなときに必要?効果・メリットと代用品での使い方も紹介!のイメージ
鉢底石はどんなときに必要?効果・メリットと代用品での使い方も紹介!
鉢植えをするとき、園芸書などには必ずといっていいほど鉢底石を敷くように書かれていますね。鉢底石を敷くことにどんな意味がるのか、植物にとってよい効果があるのか疑問に思うこともあるでしょう。本記事では鉢底石の種類や効果、代用できるものについてご紹介します。

ベランダ家庭菜園必須アイテム④土

Photo bycongerdesign

ベランダはもともと土がないので、家庭菜園をするには栽培用の土が必要です。栽培に適した土は、育てる野菜によって種類が違います。そのため栽培初心者の場合は、「簡単に育てられるのはどの土か?」ではなく「どんな野菜(または花・植物)を育てるのか?」で土を選ぶのがおすすめです。

初心者でも簡単に作れる土の作り方

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

「初心者でも土づくりから始めたい」という人は、基本用土と改良用土を混ぜるだけでできる簡単な土作りにチャレンジしましょう。基本用土は栽培用土の主役で、改良用土は野菜の種類に適した土にするものです。どちらも種類が豊富なので、初心者の場合は種や苗を販売する園芸店スタッフなどに相談するのがよいでしょう。

ベランダ家庭菜園必須アイテム⑤肥料

Photo byJing

栽培用の土には肥料が含まれていないため、土づくりの段階で肥料を混ぜます。この作業は野菜に限らず花や植物にも共通しており、栄養が含まれない土では植物は成長しません。初心者でも簡単に使えるのは化成肥料ですが、品質にこだわるならたい肥がよいです。ただしベランダで使う肥料なので、においの強い肥料は避けましょう。

初心者は野菜用培養土がおすすめ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

培養土は野菜や植物の栽培に必要な肥料を混ぜ込んだ土のことで、家庭菜園初心者は培養土を使うのがおすすめです。家庭菜園用の土にも種類がありますが、肥料が含まれていない場合は別途肥料の準備が必要になります。配合のバランス次第では苗を枯らす原因になるため、初心者の場合は育てる野菜専用の培養土を選びましょう。

ゴールデン培養土とは?特徴や野菜・観葉植物での使い方をご紹介!のイメージ
ゴールデン培養土とは?特徴や野菜・観葉植物での使い方をご紹介!
アイリスオーヤマから発売されているゴールデン培養土は水はけ・水持ちのよい土です。また、花・野菜用や観葉植物用など、使い方によって配合素材や配合比率が違う製品がラインナップされています。この記事ではゴールデン培養土の特徴や使い方、製品の種類についてご紹介します。

ベランダ家庭菜園必須アイテム⑥剪定ばさみ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

家庭菜園の一番の楽しみは野菜の収穫ですが、収穫する際には剪定ばさみが必要です。家庭用のハサミでも野菜の収穫はできますが、切れ方や切り口の状態などは剪定ばさみを使ったほうがよいです。また剪定ばさみは収穫時以外にも花の手入れや枝の剪定などにも使います。そのため初心者でも1本は剪定ばさみを用意しましょう。

ベランダ家庭菜園おすすめアイテム<あると便利>6選

Photo byCouleur

狭いスペースで野菜を育てるベランダ家庭菜園では、栽培できる野菜の種類や量も限られます。また、もともと土がない場所で野菜を育てるため、畑で野菜作りをするよりも害虫や病気発生のリスクが少ないです。ベランダ家庭菜園で「実際に使ってみたら予想以上によかった」と思えるアイテムもそろえてみましょう。

あると便利なアイテム①支柱

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ベランダ家庭菜園で人気のトマトやキュウリ、ゴーヤなどは、草丈を伸ばした先に実をつけるので、収穫するまでは支柱が必要です。支柱にもいろいろなタイプがあり、野菜の種類別に選べる支柱もあります。ただし、特定の野菜専用の支柱だと別の野菜を育てるときに使えないので、オールマイティに使えるものがおすすめです。

園芸支柱にはどんな種類がある?アーチ支柱やイボ竹など用途や特徴を解説!のイメージ
園芸支柱にはどんな種類がある?アーチ支柱やイボ竹など用途や特徴を解説!
園芸支柱は、家庭菜園にチャレンジしている方にとって利用機会の多いアイテムです。ホームセンターに行くとさまざまな種類の園芸支柱がならんでいますが、種類や特徴、用途がよくわかっていないという方も多いのではないでしょうか?本記事ではそんな園芸支柱について紹介します。

あると便利なアイテム②シャベル

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ベランダ家庭菜園の魅力は隙間時間で簡単にお手入れができることですが、土に触れるので、指先を汚さないためにもシャベルはあったほうがよいです。シャベルは100均ショップでも扱っていますが、せっかく家庭菜園を始めるのですから、値段はやや高くても丈夫で使いやすい園芸用シャベルのほうがおすすめです。

スコップとシャベルの違いは?使いやすいおすすめ商品も併せて紹介!のイメージ
スコップとシャベルの違いは?使いやすいおすすめ商品も併せて紹介!
スコップとシャベル、どちらも穴を掘るのに使われています。そんなスコップとシャベルの違いにはどんな意味があるのか、長持ちさせるための手入れ方法、選び方や、用途ごとのおすすめ商品についてそれぞれ紹介します。用途によってスコップとシャベルを使い分けましょう。

あると便利なアイテム③ペットボトル用ジョウロキャップ

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

ベランダ家庭菜園は栽培スペースや数量が限られているので、水やりも2Lのペットボトルがあれば大丈夫です。そこでおすすめなのが、ふたの代わりに取り付けるだけでジョウロになるアイテムです。ペットボトルにつけるだけで簡単に水やりができますし、使わないときは取り外してコンパクトに収納できます。

水やり頻度が多い場合はジョウロやホースも必要

Photo byMonikas_Wunderwelt

ベランダ家庭菜園で栽培できる野菜の量は限られているとはいえ、ベランダの状況(夏に日陰が一切できないベランダなど)や野菜の種類によっては水やりの頻度を増やす必要があります。このような状況だとペットボトルの水やりは非効率です。ベランダ家庭菜園でも、ジョウロやホースで水やりするようにしましょう。

あると便利なアイテム④プラスチック土入れ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

プラスチック土入れは盆栽や花の栽培でよく使うアイテムですが、ベランダ家庭菜園ではかなり活躍するアイテムです。先端がとがっているのでシャベルと同じ使い方もできますし、容器状になっているので土入れや追肥入れにも使えます。しかもプラスチック製なので、使用後に水洗いすれば部屋での収納も可能です。

あると便利なアイテム⑤ガーデニングマット

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

植え付けや植え替えなどの作業で床に土がこぼれるのを防ぐのにおすすめなのが、ガーデニングマットです。畑での家庭菜園では不要なアイテムですが、ベランダ家庭菜園では床を土で汚すのは避けたいものです。そんなときにガーデニングマットを使えばベランダの床は汚れませんし、マットの汚れも水洗いで簡単に落とせます。

あると便利なアイテム⑥軍手

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

野菜を育てる作業では軍手をつけることが手の保護にもなるのでおすすめですが、さまざまな作業が必要になる野菜栽培では園芸用の軍手を使ったほうが便利です。園芸用の軍手はズレ防止のための手首グリップや、ムレ防止のために通気性のよい素材を使うなど工夫がされているので、夏の暑い時期でも快適に作業できます。

ワークマンの手袋おすすめ商品12選!電気工事・農作業用などを紹介!のイメージ
ワークマンの手袋おすすめ商品12選!電気工事・農作業用などを紹介!
作業服のワークマンでは、さまざまな作業シーンで使える手袋もバリエーションが豊富です。しかも高品質・高性能なのに低価格で購入できるため、プロから家庭用まで人気があります。そこでワークマンの手袋おすすめ商品を、電気工事・農作業用などタイプ別に12選紹介します。

次のページ

ベランダ家庭菜園おすすめアイテム<おしゃれ>3選

関連記事

Article Ranking