ルコウソウとは?星形の花はグランドカバーや緑のカーテンにもおすすめ?

ルコウソウとは?星形の花はグランドカバーや緑のカーテンにもおすすめ?

ルコウソウという花の名前を聞いたことはありますか?朝顔に似た星形の小さな花を咲かせるつる性の植物で、緑のカーテンとして育てることができる植物です。このルコウソウの特徴や花言葉、種類、緑のカーテンとしての育て方などを紹介していきます。

記事の目次

  1. 1.ルコウソウとは
  2. 2.ルコウソウの育て方
  3. 3.ルコウソウの花言葉
  4. 4.ルコルソウの種類
  5. 5.まとめ

ルコウソウとは

出典:写真AC

名前 ルコウソウ(縷紅草)
学名 Ipomoea quamoclit
分類 一年草
※本来は多年草だが、寒さに弱いため一年草扱いとされる
科名 ヒルガオ科ルコウソウ属
原産地 熱帯アメリカ
花の色 赤、白、ピンク
開花時期 7月中旬~10月下旬

ルコウソウの特徴

出典:写真AC

ルコウソウは、2cm程度の星型の小さな花と、細い羽状の葉が特徴の一年草の植物です。朝顔と似ており、夏から秋にかけて開花し、寒くなる冬には枯れてしまう性質があります。つる性で縦横に広がりを見せますが、細い葉が涼しげな印象を与えるということで、グランドカバーや緑のカーテンとしても人気があります。

名前の由来

出典:写真AC

漢字で書くと「縷紅草」と書きます。「縷」という言葉には、細い糸という意味があり、名前の由来は、葉が糸のように細いことと、赤い鮮やかな花を咲かせることから「ルコウソウ」という名前がついたといわれています。カボチャアサガオ(南瓜朝顔)やホソバルコウソウ(細葉縷紅草)という別名もあります。

毒草としてのルコウソウ

ルコウソウは毒草にも分類されます。アサガオと同じく種子に毒があり、花の蜜を吸うと近くの種子にある毒成分を摂取する可能性があります。子どもなどが誤飲しないように注意が必要です。

ルコウソウの育て方

ルコウソウの育て方は簡単で、初心者向けといわれています。まずは日当たりのいい場所で育てます。鉢植え、庭植えどちらでもいけますが、グランドカーテンとして育てるのであれば庭植え、緑のカーテンにするのであれば鉢植えにするのがおすすめです。花を混色して育てるときれいです。寒さに弱いので、植えるのは温かくなった5月以降に行います。

グランドカバー

出典:写真AC

ルコウソウの育て方の一つに、グランドカバーとして育てる方法があります。グランドカバーとは、庭の土や雑草、花壇の隙間などを隠してくれる植物のことです。「地面(ground)を覆う(cover)」という意味があります。踏まれても大丈夫な繁殖力の強さ、日陰でも炎天下でも丈夫に育つ草、地面を這うような性質やこんもりと咲くタイプが選ばれます。

ポイント

グランドカバーを植えるメリットは、見た目が良くなり、芝生や雑草のようなメンテナンスもほとんど不要なことにあります。ルコウソウは鮮やかな緑だけでなく、星型の可愛らしい花も咲かせるので、グランドカバーとしてより華やかに庭を彩ってくれます。

緑のカーテン

緑のカーテンとは、ゴーヤやアサガオなどのつる性植物を窓の外に這わせて、夏の日差しを和らげる省エネルギー対策です。ルコウソウの育て方として、この緑のカーテンにすることもできます。つるが出てきたらネットを張ってうまく這わせてやればOKです。ルコルソウは、夏から秋にかけて開花するので、緑のカーテンの中に小さな花を楽しむことができます。

ポイント

ルコウソウは寒さに弱く、秋以降は枯れてしまいます。その代わり暑さに強く、夏の日差しにも耐えれる植物なので、緑のカーテンとしておすすめとされています。プランターの表面が乾燥しないように、水やりを忘れないようにするのがポイントです。

種の採取

咲き終わった花をそのままにしておくと、種を採取することができます。種を取らない場合は、花柄を摘んで、次の花が咲くようにします。採取した種は、冷暗所で保管すると、翌年再びその種を植えて育てることができます。

ボタニ子

ボタニ子

次からはルコウソウの花言葉や種類を見ていきます。

次のページ

ルコウソウの花言葉

関連記事

Article Ranking