エンコリリウムとは?葉の特徴や増やし方・育て方のコツなどを紹介!

エンコリリウムとは?葉の特徴や増やし方・育て方のコツなどを紹介!

エンコリリウムという植物をご存知ですか?ブラジルが原産の多肉植物で、葉がノコギリの刃に似てギザギザとしているのが特徴です。成長すると球体のような形になるため珍奇植物ともいわれていますよ。そんなエンコリリウムの特徴や増やし方、育て方のコツなどをご紹介します。

記事の目次

  1. 1.エンコリリウムとは
  2. 2.エンコリリウムの特徴
  3. 3.エンコリリウムの育て方
  4. 4.エンコリリウムの増やし方
  5. 5.エンコリリウムの種類
  6. 6.まとめ

エンコリリウムの増やし方

エンコリリウムは「株分け」と「挿し芽」の2つの増やし方があります。新しく植え付ける用土は必ず新しい用土を使用してください。古い用土を使用すると栄養分がなくなっていたり、虫がついていたりして上手に成長しない恐れがあります。用土に注意してもどちらの方法も成功率が低く、増やすのはとても難しい植物です。そんなエンコリリウムの株分けと挿し芽での増やし方や、失敗しないポイントをご紹介します。

株分け

株分けは植え付けと同じ暖かい季節に行います。鉢から根を丁寧に取り出し、根についている古い土を落とし、根を傷つけないように注意しながら子株を取り分けていきましょう。新しい用土を入れた植木鉢に子株を移して、日当たりのよい場所で育てます。

水のやりすぎに注意

株分けを成功させるには「子株に水を与えすぎないで育てる」というのがポイントです。株分けしたあとの子株にたっぷりと水を与えてしまうと根腐れの恐れがあり、上手に根付かないので注意が必要ですよ。子株はやや乾燥気味に管理しましょう。

挿し芽

Photo byvjgalaxy

挿し芽も春〜夏にかけて行いましょう。健康で丈夫な茎を選び10cm〜15cmの部分で切り取ります。すぐに用土に挿すのではなく4日〜5日乾燥させてから挿すのが重要です。切り取った部分を上にして、コップなどに縦に入れて乾燥させましょう。切り口がしっかりと乾燥したら赤玉土などの挿し芽用の用土に挿して、たっぷりと水を与えて育てます。

ハサミやナイフを消毒しておく

挿し芽で茎を切り取るときに使用するハサミやナイフは、きちんと消毒しておきましょう。汚れたハサミやナイフを使用して茎を切り取ると、切り口から細菌が入り病気にかかってしまう恐れがあります。消毒薬を使ったり、刃の部分を火であぶったりして消毒してください。

エンコリリウムの種類

エンコリリウムには耐寒性が比較的強い品種や、「エアープランツ」と呼ばれる品種があります。そんなエンコリリウムの種類をご紹介します。

エンコリリウム・ホリダム

エンコリリウム・ホリダムもブラジルが原産の植物で、葉の光沢感が魅力的な品種です。エンコリリウムに比べて耐寒性が強く、育てやすいといわれています。葉が鮮やかな緑色でツヤがあるので、作り物のようにもみえるのが特徴です。土の表面から5cmほど成長した小さな株で、8,000円ほどの値段で売られています。

ディッキア

ディッキアはエンコリリウムと同じパイナップル科の植物です。砂漠地帯が原産のため、外敵から身を守るために葉にたくさんのトゲがついています。見た目はエンコリリウムとよく似ていますが「エアープランツ」という土がなくても育てられる植物で、観葉植物としても人気があります。

まとめ

エンコリリウムの特徴や育て方、増やし方や種類などをご紹介しました。育て方や増やし方も難しく上級者向けの植物をいわれています。しかし葉のツヤが美しく、球体に成長していく面白い植物です。管理のコツをおさえてぜひエンコリリウムを育ててみてくださいね。

Alisa.
ライター

Alisa.

よろしくお願いします。

関連記事

Article Ranking