シャリンバイ(車輪梅)の育て方!庭木としての特徴や剪定方法などを解説!

シャリンバイ(車輪梅)の育て方!庭木としての特徴や剪定方法などを解説!

シャリンバイ(車輪梅)は、空気の悪い場所や沿岸地域でも育つ強い植物です。たくさんの白い花が咲き、ブルーベリーのような実をつけるため庭木としても人気があります。この記事では、シャリンバイの育て方から剪定方法、増やし方までご紹介します。

記事の目次

  1. 1.シャリンバイはどんな花?
  2. 2.シャリンバイの花言葉
  3. 3.シャリンバイの育て方
  4. 4.シャリンバイの剪定方法
  5. 5.シャリンバイの増やし方
  6. 6.まとめ

シャリンバイはどんな花?

Photo by Tatters ✾

シャリンバイ(車輪梅)は暑さに強く、道路の緑地帯や工場の植え込みなど大気汚染や塩害の影響を受けやすい場所で見かけられます。また、住宅街では常緑で刈り込みに強く、枝葉が密集しているため生垣に向いています。育てやすく、初心者にも挑戦しやすい植物です。この記事では、シャリンバイの剪定などを含む育て方について紹介します。

基本情報

学名 Rhaphiolepis umbellata、
Rhaphiolepis・indica・var.umbellata
科名 バラ科
属名 シャリンバイ属
別名 タチシャリンバイ、ハナモッコク
分類 庭木、花木
形態 低木~中高木
原産地 日本、東アジア
樹高 1~4m
開花期 5月~6月
花色
耐寒性 普通
耐暑性 強い

シャリンバイの主な分布は、本州西部・四国西南部・九州の沿岸地などの西日本です。自然樹形は全体的に丸い形で、寒い地方では葉が紅葉のように赤みを帯びることがあります。成長するとなくなりますが、1年目の若い枝には茶色い毛が生えています。

名称の由来

Photo by Starr Environmental

葉の出方が車輪状で、梅に似た花を咲かせることから「シャリンバイ」と名付けられました。別名の「タチシャリンバイ」は、樹高が剪定により低木になりますが、自然樹形では高木の形態になるからです。また、もうひとつの別名「ハナモッコク」は、葉がモッコクの肉厚な葉に似ていることから付きました。

シャリンバイの特徴

花の特徴

開花時期は5月~6月の初夏です。シャリンバイは枝先に白い花を咲かせますが、よくみると花房の萼部分がピンク色でうっすら赤みが帯びています。花には芳香があり、強くはないですが1mほど先まで香ります。

実の特徴

Photo by Starr Environmental

たくさんの花を咲かせるシャリンバイは、秋になるとたくさん実をつけます。開花後、緑色の実をつけ、秋に黒紫色に実が完熟します。果実の大きさは直径1cmと小さく、食用となる果肉部分はほんのわずかです。果実の味は美味しい部類ではないですが、鳥には人気があります。

シャリンバイの活用

和風でも洋風でも活かせる植栽

Photo by cultivar413

常緑樹のシャリンバイは、緑を基調とする和風の庭づくりに合い、庭木として重宝されています。また、濃緑色が、色鮮やかな植栽を引き立ててくれるため、和風だけではなく洋風の庭にもおすすめです。たとえば、低木の種類に属するマルバシャリンバイは、境栽花壇に活用できます。枝葉の密度が目隠しになるため、生垣にも使われています。また、シャリンバイは前庭の東南に植えると吉とされる縁起のよい植物です。

「テーチ木」として染料に

シャリンバイは、奄美大島では「テーチ木」、沖縄では「テカチ」と呼ばれています。奄美大島の大島紬は、テーチ木の樹皮と根から染料をつくっています。沖縄の芭蕉布と芭蕉織の赤茶色の部分も、テーチ木と同じ染料からです。

仲間の種類

マルバシャリンバイ(丸葉車輪梅)

Photo by Starr Environmental

本州、四国、九州、朝鮮半島に分布しています。樹高が1mと低木で、和風にも洋風の庭木にあう種類です。丸みを帯びた葉の形の特徴が、名前の由来になっています。

ホソバシャリンバイ(細葉車輪梅)

沖縄など亜熱帯気候に分布しています。葉がややとがった形で、樹高が5m以上です。花びらも先が尖っていて、花色もやや黄色味かかっています。

ヒメシャリンバイ(姫車輪梅)

Photo by briweldon

小さな花が咲くため、名前に姫がついています。特徴は、他のシャリンバイの種類よりも花数が多いことです。

ベニバナシャリンバイ(紅花車輪梅)

Photo by naitokz

ベニバナシャリンバイは、インディカとシャリンバイとの交雑種です。常緑高木で、ピンク色の花を咲かせます。

シャリンバイの花言葉

Photo by 阿橋花譜 KHQ Flower Guide

シャリンバイの花言葉には、「愛の告白」「純真」「そよ風の心地よさ」があります。「愛の告白」は、頬を染めるようなほのかなピンク色が、花房の萼部分のピンク色に似ていることから名付けられました。「純真」の花言葉の由来も花色に関係していて、清らかな白い花を咲かせることからです。「そよ風の心地よさ」は、風にそよぐシャリンバイの香りが気持ちをよくすることから付けられました。

次のページ

シャリンバイの育て方

関連記事

Article Ranking