みょうがについて
みょうがはショウガ科ショウガ属の香味野菜で、日ごろ口にするのはみょうがのつぼみにあたる部分です。みょうがを食用として栽培するのは世界でも日本だけで、独特の香りや味わいが長年愛されてきました。甘酢漬けにしたり、そのまま生で刻んで薬味にしたりする食べ方が一般的ですが、炒め物や揚げ物など加熱調理もおすすめです。
みょうがの香りの成分「アルファピネン」
みょうが特有のすがすがしい香りが好きな方も多いことでしょう。みょうがの香りはアルファピネンという成分によるもので、発汗作用や血液の循環をうながす効果があります。胃や腸の働きを活発にする力もあるため、夏バテなどにも効果的です。
みょうがの皮はどこまでむく?
みょうがは基本的にはすべて可食部です。一番外側の皮があまりに硬そうでゴワゴワしているのであればむいてもかまいませんが、加熱すれば食べやすいでしょう。外皮をそのまま生でみじん切りにして薬味に使えば、シャキシャキした歯ごたえが料理のアクセントにもなります。
ボタニ子
みょうがのおすすめの食べ方<基本の甘酢漬け・薬味>2選
定番の甘酢漬けはみょうがのよさが引き立つ人気レシピですね。そのまま生のみょうがを刻んでそうめんの薬味にする食べ方は定番ですが、食材の組みあわせを工夫すれば新しさを感じられますよ。
①みょうがの甘酢漬け
みょうがの甘酢漬けはみょうが料理の基本といえるでしょう。みょうがは好みの大きさに切り分けてもかまいません。作り置きもできるうえ、簡単に作れるので覚えておいて損はないでしょう。
材料(3~4人分)
- みょうが:5~6個
- 塩:少々
- 酢:60cc
- 砂糖:大さじ2~2.5
- 塩:小さじ1/3
- 水:60cc
レシピ
- みょうがを水で洗い、外皮についている土を落とす
- 酢、砂糖、塩、水を小鍋に入れて沸騰させ、粗熱をとる(電子レンジで沸騰させてもOKです)
- みょうがを水で洗い、根元を切った後、少量の塩を入れて沸かしたお湯で軽く(1~2分)茹でる
- 茹でたみょうがを熱いうちに1の甘酢につけ、1~2時間おいたら完成
②梅ツナぶっかけそうめん
生のみょうがをそのまま切って刺身や豆腐にそえるだけで、簡単に料理を引き立ててくれるでしょう。薬味として使う場合、特にそうめんはおすすめです。そうめんにみょうがを一掴みのせるだけでビタミン・ミネラルが手軽に追加できます。梅ツナぶっかけそうめんなら、夏に失われがちなクエン酸や塩分もあわせて摂れておすすめです。
材料(2人分)
- そうめん:2束
- 梅干し:2粒
- みょうが:3本
- 大葉:4枚
- ツナ缶:1/2缶
- 白だし:大さじ1.5~2
- 水:大さじ2
- 白いりごま:小さじ2
- しょうが(すりおろし):1片分
- ごま油:大さじ1
レシピ
- みょうがを水で洗い、外皮についている土を落として千切りにする
- 大葉を千切りにする
- ツナ缶の油をよく切る
- ボウルにツナ、白だし、水、白いりごま、しょうが、ごま油を加えてよく混ぜる
- そうめんを規定時間通り茹でる
- 茹でたそうめんを流水で冷やし、皿に盛りつける
- 盛りつけたそうめんの上に2をかけ、梅干し、千切りにしたみょうがと大葉をたっぷりとのせれば完成
みょうがのおすすめの食べ方<焼きもの・揚げ物>2選
みょうがは焼き物や揚げ物といった加熱調理にもおすすめです。肉や魚とシャキシャキしたみょうがの歯ごたえの相性はよく、あわせてさっと炒めるだけでもおいしいおつまみになりますよ。
①甘酢漬けみょうがの豚バラ巻き
甘酢漬けみょうがの豚バラ巻きはコッテリしがちな豚バラの油を、みょうががさっぱりとしてくれます。肉と一緒に食べるので、甘酢漬けの酸味が苦手な人も食べやすいでしょう。甘酢漬けみょうががあれば、後は肉で巻いて焼くだけで満足おかずがさっと完成です。おつまみやお弁当のおかずにもどうぞ。
材料(2人分)
- 甘酢漬けみょうが:1~2個
- 豚バラスライス:3~4枚
- 塩コショウ:少々
- 小麦粉:小さじ1~2
レシピ
- 甘酢漬けみょうがを縦に半分に切り分ける
- 豚バラスライスを広げ、軽く塩コショウする
- 2の豚バラスライスの端に1のみょうがを置き、端からみょうがを巻いていく
- 小麦粉を巻き終わった3の豚バラの表面に薄くふる
- 油をひいたフライパンで加熱して中まで火を通して完成
②みょうがとそら豆・小エビのかき揚げ
みょうがは天ぷらなど揚げ物もおすすめです。みょうがをそのまま揚げ物にしてもおいしいですが、エビやそら豆と一緒にかき揚げにすると食材の食感や味わいが混ざりあって食べやすい一品ができますよ。お酒のおつまみにも、食べ盛りのお子さんのおかずにもおすすめです。
材料(2~3人分)
- 小海老:50g
- そら豆:20粒程度
- みょうが:8~10個
- 大葉:3枚
- 天ぷら粉:表示通り
- 料理酒:小さじ1
レシピ
- みょうがと大葉は水で洗い、水気をとった後、荒い千切りにする
- 小エビの空をむいて背ワタをとり、酒を軽くふりかけてくさみをとる
- そら豆をさやから取り出し、皮をむく
- ボウルにみょうが、大葉、小エビ、そら豆を入れてざっくり混ぜあわせる
- 4とは別のボウルにてんぷら粉をパッケージの作り方通り作る
- 4のボウルに5の天ぷら衣を混ぜあわせる
- 6を大きめのスプーンですくいとって180℃の油に落とす
- 3~4分揚げて火が通ったら完成
みょうがの保存方法についてはこちらの記事をご覧くださいね。