天神さまと梅の関係とは?梅との深い関りや祭りについても解説

天神さまと梅の関係とは?梅との深い関りや祭りについても解説

天神様(天満宮)は古くから梅の木と深い関係があります。全国にある天神様には梅の木が植えられていることが多いです。ここでは、なぜ天神様と梅の木が関係あるのか、天満宮にある梅にちなんだものや開催される祭りについてご紹介します。

記事の目次

  1. 1.天神様とは
  2. 2.天神様と梅の関係
  3. 3.太宰府天満宮と梅
  4. 4.天神様と梅に関わる祭り
  5. 5.天神様がこよなく愛した梅

太宰府天満宮と梅

出典:写真AC

太宰府天満宮には多くの梅の木があり、有名な梅の名所です。なぜこれほど梅の木があるのかは、祭神である菅原道真が梅を好んでいたためといわれます。道真は死後怨霊と化し、政敵や朝廷に祟(たた)ったという伝説があり、怨霊を鎮(しず)めるために建てられたのが太宰府天満宮です。太宰府天満宮は道真の墓所の上に建てられ、植えられたたくさんの梅の木は今も、愛した道真の魂を慰めていることでしょう。

太宰府天満宮の梅ヶ枝餅

出典:写真AC

梅ヶ枝餅は、太宰府天満宮の参道にある店で売られているお菓子です。餅菓子の皮に梅の形の焼き印が押され、中身はあんこが主流で梅は入っていません。店ごとに味に特徴があり、梅紋を押すのが梅ヶ枝餅の特徴です。店舗によっては、皮にヨモギを練り込んだ緑色の梅ヶ枝餅や、古代米を練り込んだ紫がかった色の梅ヶ枝餅も、期間限定で販売しています。

梅ヶ枝餅の由来

梅ヶ枝餅の由来はいくつかの説があります。大宰府に左遷されて心身ともに弱っていた道真を見かねて、身の回りの世話をしていた老婆が餅を梅の枝に刺して献上したことに由来する、というのが有名な説です。また、軟禁状態であった道真に、格子越しに餅を差しいれるために梅の枝に刺したという説もあります。このときの老婆は榎社(えのきしゃ)に祀られ、年に一度、祭りの際に道真の神輿が泊まるのがならわしです。

太宰府天満宮の御神酒

太宰府天満宮の御神酒は、全国でも珍しい梅酒です。使われている梅は、境内の梅の木から採取された梅の実で、売り切れることもある人気の商品です。サイズは大小2種類で、180mLが500円、300mLが700円で、境内でのみ販売されています。御祈祷を受けたときも、もらえるのはこの御神酒です。例年3月中旬には全国各地の違った個性を持つ梅酒が、多く集まる梅酒まつりも開催されます。

天神様と梅に関わる祭り

太宰府天満宮や北野天満宮を始め、全国に多数ある天満宮の祭りには梅にちなんだものがあります。梅の花を愛でる祭りや、祭神菅原道真の魂を鎮める鎮魂の祭り、梅の実を採取する祭りなど内容はさまざまです。早春に花を咲かせ、初夏に実をつける梅の木ですが、四季折々に見せる梅の魅力を祭りを通して堪能できます。ここでは代表的な3つの祭りをご紹介しますが、ぜひお近くの天満宮の祭りにも足を運んでみてください。

祭り①曲水の宴

曲水の宴(きょくすいのうたげ)は中国発祥の春の行事で、庭に作られた小川(曲水)に盃を流し、禊(みそぎ)をするものです。日本でも古来から行われていたとされ、酒の入った盃を流し、それが目の前を通る前に和歌を詠みます。太宰府天満宮では3月の第一日曜日に催され、このとき奉納されるのが「飛梅の舞」という神楽舞です。人々は直衣(のうし)や十二単など平安時代の衣装を身に纏(まと)い、平安絵巻さながらの光景が楽しめます。

祭り②梅花祭

梅花祭は、太宰府天満宮や北野天満宮で開催される、鎮魂の祭りです。毎年菅原道真の命日である2月25日に行われ、蒸した米や梅の枝を供えて祈りを捧げます。900年以上の歴史があり、捧げものや様式には多少変わりはありますが、道真に捧げる鎮魂の思いは今も変わりません。北野天満宮では同じ日に上七軒(かみしちけん)の芸妓、舞妓による梅花祭野点大茶湯も開催され、華やかなもてなしを楽しめます。

ボタニ子

ボタニ子

太宰府天満宮では2月の梅の開花時期に短歌や俳句、川柳の大会も開催されます。

祭り③飛梅ちぎり

飛梅ちぎりは6月1日に太宰府天満宮で開催される、飛梅に実った梅の実を採る祭りです。神主が竹竿で飛梅の枝を揺らし、巫女が梅の実を集めます。このとき、採取された梅の実は神前に奉納されたのち、種をお守りに加工して希望者に配られます。10万円と高額ですが、一生大切に持っていられる、特別なお守りです。この神事のあとで境内にあるほかの梅の実も集められ、梅干しや梅酒に加工されます。

天神様がこよなく愛した梅

出典:写真AC

天神様こと、菅原道真は梅をこよなく愛しました。全国の道真を祀る天満宮には、多くの梅の木があります。社紋や御神酒にも梅が使われ、参道で販売されるお菓子に刻まれている焼き印も梅の形です。高名な学者であった道真は学問の神様として知られ、一般の信者に加えて多くの学生にも慕われています。春風が梅の香りを届けたなら、ぜひ天神様に参拝してみてください。

Yukari
ライター

Yukari

バラや山野草も育てています。最近少しハーブ寄りです。自家製ハーブで化粧水やらポプリやらを作っている時の魔女っ子気分が大好きです。

関連記事

Article Ranking