エビスグサ(ハブ茶)の育て方!栽培のコツからハブ茶の作り方までご紹介!

エビスグサ(ハブ茶)の育て方!栽培のコツからハブ茶の作り方までご紹介!

エビスグサ(バブ茶)をご存知でしょうか。ハブ茶草とも呼ばれ、とても強い植物です。雑草のごとくどこでも育ちます。エビスグサ(ハブ茶)は、さまざまな効能があり健康茶として、そして、ダイエットにもおすすめです。ぜひ栽培してみてはいかがでしょうか。

記事の目次

  1. 1.エビスグサ(ハブ茶)とは
  2. 2.エビスグサ(バブ茶)の育て方
  3. 3.実際に栽培をしてみました!
  4. 4.エビスグサ(ハブ茶)の育て方1日目:種まき
  5. 5.エビスグサ(ハブ茶)の育て方8日目:発芽
  6. 6.エビスグサ(ハブ茶)の育て方11日目:植え付け
  7. 7.エビスグサ(ハブ茶)の育て方19日目:成長①
  8. 8.エビスグサ(ハブ茶)の育て方39日目:水不足で耐えてる姿
  9. 9.エビスグサ(ハブ茶)の育て方47日目:成長②
  10. 10.エビスグサ(ハブ茶)の育て方64日目:開花
  11. 11.エビスグサ(ハブ茶)の育て方75日目:実ができはじめる
  12. 12.エビスグサ(ハブ茶)の育て方日目:収穫・天日干し
  13. 13.エビスグサ(ハブ茶)の焙じ方
  14. 14.エビスグサ(ハブ茶)のおいしい入れ方・作り方
  15. 15.まとめ

エビスグサ(ハブ茶)の焙じ方

底の分厚い鍋を用意し、弱火でゆっくり加熱します。プチプチと音が聞こえてきます。プチプチの音と共にハブ茶のいい香りが家中に広がります。プチプチが鳴りやまないくらいになるとできあがりです。火を止めて、冷めるのを待ってから保存容器に入れてくださいね。
出典:筆者撮影

ボタ爺

ボタ爺

ほ~いい香りがしてきたなぁ~。まもなく味わえそうじゃなぁ~。

エビスグサ(ハブ茶)のおいしい入れ方・作り方

Photo byMareefe

ハブ茶は、煮だしたり、ハブ茶豆をたくさん入れたりすると、味が濃いくでます。はじめての人は、苦手な味というように感じるかもしれません。はじめての方に、こちらでのおすすめの入れ方・作り方をご紹介しますので試してみてくださいね。

ハブ茶の入れ方

  • ①1リットルの耐熱容器にスプーン1杯の焙じたハブ茶を入れます。
  • ②アツアツの熱湯を注ぎます。
  • ③冷めるのを待ちひと混ぜするとできあがりです。
  • ④あとは冷たく冷やしたり、温めたりしてお好みの温度で飲んでくださいね。

    また、味に慣れてくると、煮だしたり、濃くしたりと違いを楽しみ、ご自分の好みの味を見つけてくださいね。量が多すぎるという方は、もちろんティーポットに注いでもお楽しみいただけます。

健康茶・ハブ茶の効能成分

出典:筆者撮影

ハブ茶は、おどろくほどにさまざまな効能がある健康茶です。ビタミン豊富でアントラキノンという成分を多く含み、コレステロール値を下げたり、血圧を正常化させたりする効能や体の中の余分なものを排出するデトックス効能などもあります。排便排尿を整え、ダイエットにもおすすめです。

Photo byMareefe

そして肝臓の機能を高め、胃腸を強くし、むくみ改善や眼精疲労の改善、更年期障害をやわらげます。毎日飲むことで、さまざまな症状をやわらげ、健康な体を作ることができます。カフェインを含む他のお茶と違いノンカフェインということもあり、肝臓に負担をかけません。ですので飲む時間も気にすることなく飲めます。ホットでもアイスでもおすすめです。

ボタニ子

ボタニ子

健康茶であるハブ茶は、夏には冷たく冬は暖かくホットで、1年中飲めるのね。
そのうえ、ダイエットにも効果的でとても魅力があるね。

ダイエットにもおすすめなんて魅力的、私もはじめようかなぁ~。

まとめ

出典:筆者撮影

エビスグサ(ハブ草・ハブ茶草)について書きましたがいかがでしたか。エビスグサ(ハブ草・ハブ茶草)は、とても強く育てやすい植物です。肥料いらず、支柱いらず、害虫知らずで収穫を楽しめます。場所も選びませんので、ぜひお庭の片隅で栽培してみてはいかがでしょう。さまざまな効能のある健康茶。自家製ハブ茶を飲んで健康な毎日をお過ごしくださいね。

marikoy5011
ライター

marikoy5011

約10年前から家庭菜園を楽しんでる主婦です。庭の半分(約20坪)を畑に活用して年間20種類の野菜を育てています。他にも、3年前から多肉植物に興味をもち、畑の周りで現在50種類以上の成長を楽しむ毎日です。土いじりやお料理が大好きです。よろしくお願いいたします。

関連記事

Article Ranking